クラウドへの取り組み
[2013年6月20日更新] アイネット、ネットワークカメラ監視を支援するクラウドサービス
各社のクラウド連略やクラウドコンピューティングに向けたサービス、製品などの動向をウオッチする。
関連情報: 今日の更新情報 ==> Linuxメモトップ 連載記事 ==> クラウド連載記事
自治体クラウド マイクロソフトクラウド Googleクラウド IBMクラウド VMwareクラウド
富士通クラウド NECクラウド 日立クラウド クラウド構築 ビッグデータ ソーシャル
サーバ仮想化 サーバ技術 Linux/OSS情報 サーバ/OSシェア
クラウドへの取り組み・最近の記事 先頭に戻る
2013年6月20日
2013年6月19日
2013年6月18日
2013年6月17日
- Maker's Voice: オンプレミスと全てのクラウドを1つに、オープン戦略のHPが放つ次の一手 (ITmedia エンタープライズ)
- 鹿島建設、世界初のクラウドを利用したBIMプラットフォームを構築 (クラウドWatch)
BIMデータを企業を超えたプロジェクト関係者間で共有可能に
2013年6月14日
- 米Red Hat、IaaS基盤「Red Hat Cloud Infrastructure」などOpenStackにフォーカスしたクラウドソリューションを発表 (SourceForge.JP Magazine)
2013年6月13日
2013年6月12日
2013年6月11日
- パブリック/プライベートを問わずマルチクラウドを統合管理:
OSSのクラウド管理ツール「Scalr」、運用に掛かる手間を省力化 (@IT)
2013年6月10日
- Weekly Memo: 自前クラウドにこだわらないSAPの勝算 (ITmedia エンタープライズ)
- DaaSの光と影【前編】 クラウド型デスクトップ、DaaSのコストを安くする方法 (TechTarget)
2013年6月7日
- AWS Summit Tokyo:
- AWS日本法人の長崎社長が多様なクラウドの使い方を紹介、Redshiftの実機評価結果も (クラウドWatch)
~AWS Summit Tokyo 2013 2日目レポート
- AWS日本法人の長崎社長が多様なクラウドの使い方を紹介、Redshiftの実機評価結果も (クラウドWatch)
2013年6月6日
- SAPジャパンのクラウド事業参入について
2013年6月5日
- AWS、クラウド型DWHサービス「Amazon Redshift」を東京リージョンで提供開始 (クラウドWatch)
Amazon EC2のHPC向けクラスタインスタンス2種類も
2013年6月4日
2013年6月3日
- クラウドガバナンス現在進行形【比較編・2013年版】
【徹底比較】安心・満足なクラウドはどれだ? 62のIaaSランキング (TechTarget)
2013年5月31日
2013年5月30日
- インタビュー&トーク: 独SAPグローバルセールス&戦略バイスプレジデントEmployee Central担当、Martin Pitkow氏
SAPジャパン クラウドファースト事業本部長兼Co-Innovation Lab担当バイスプレジデント、馬場渉氏
SAPクラウド戦略の中核「SuccessFactors」、日本では年内の顧客数の倍増目指す (ITpro)
- 米EMC、ロータスF1の新たな開発パートナーに (クラウドWatch)
世界選手権制覇に向けたIT基盤刷新を支援
2013年5月29日
2013年5月28日
- 日経コンピュータReport: 富士通が「クラウドファースト」に軸足 (ITpro)
2100人体制で3000億円事業へ育てる
2013年5月27日
- Weekly Memo: クラウド市場制覇に向けたMicrosoftの深謀遠慮 (ITmedia エンタープライズ)
2013年5月24日
- インタビュー&トーク: 米Equinix Asia-Pacific Director - Cloud, IT and Enterprise Eric M. Hui(許 明仁)氏
Amazon EC2とNetApp占有ストレージを直結するデータセンター設備を提供 (ITpro)
2013年5月23日
- ビッグデータ時代に必要--インテルがオープンなクラウドを推進する理由 (ZDNet Japan)
- インテル、「オープン・クラウド・ビジョン」への活動成果を報告 (クラウドWatch)
オブジェクトストレージやSDNにおける協業など紹介 - 分散ストレージやビッグデータでの進捗を重点的に披露
破壊的なコモディティ化をもたらすインテルのクラウド戦略 (ASCII.jp)
- インテル、「オープン・クラウド・ビジョン」への活動成果を報告 (クラウドWatch)
- ブレード内に複数のDCが収容される時代へ……
SDNを取り込んだブロケードのオンデマンドデータセンター構想 (ASCII.jp)
- 「IBM SmarterCloud Orchestrator」について
- レッドハットのクラウド戦略について
- ハイブリッドクラウド技術提供ベンダへ進化:
米レッドハットのトットン氏に聞いた、「OpenStack戦争」をどう生き抜く? (@IT)
- ハイブリッドクラウド技術提供ベンダへ進化:
2013年5月22日
- インタビュー&トーク: 独SAP 共同CEO(最高経営責任者) Bill McDermott氏
HANAを土台に生まれ変わるSAP、クラウドで顧客に選択肢を提供する (ITpro)
- 全国初となる高齢者の在宅療養支援システムを構築
【事例】“オール京都体制”でクラウドを活用した地域包括ケアを実現 (TechTarget)
2013年5月21日
- シマンテック、クラウドサービスへのSSOとアクセス制御を実現する「Symantec O3」 (クラウドWatch)
「Symantec App Center」との連携でBYODも支援- オンプレミス級のセキュリティと制御機能をクラウドにも
クラウドをセキュアにする新サービス「Symantec O3」 (ASCII.jp)
- オンプレミス級のセキュリティと制御機能をクラウドにも
2013年5月20日
- 企業利用を念頭に管理機能も強化
タブーでなくなる? Dropboxの企業利用 (TechTarget)
- Weekly Memo: 富士通が語るクラウドファースト時代の新需要 (ITmedia エンタープライズ)
- 製品&サービス FUJITSU Integrated System Cloud Ready Blocks 【富士通】
垂直統合型の仮想化・クラウド基盤を提供 (ITpro Active)
- レガシーシステムを作った富士通だからこそのモダナイゼーション
イノベーションへの一足飛びより現実的な富士通の“Next” (ASCII.jp)
2013年5月16日
- SAPPHIRE NOW Orlando 2013 Report:
“インメモリ×クラウド”が世界にもたらす価値 (ITmedia エンタープライズ)
- 日経コンピュータReport: トヨタ、MSの協力でサイト全面刷新 (ITpro)
真の狙いはビッグデータ分析
2013年5月15日
- 編集長インタビュー: NTT 代表取締役社長 鵜浦博夫 氏
クラウド事業者として世界に挑む、中途半端な自前主義からは脱却 (ITpro)
- 無料クラウドサービスを活用し、全学メールシステムを刷新 (富士通 プレスリリース)
「Microsoft Office 365 Education」で運用コストを5割削減、ログ管理機能を組み合わせて信頼性を強化
2013年5月14日
- お客様のクラウドファーストニーズに対応し、クラウド製品・サービス群を「FUJITSU Cloud Initiative」として新たに体系化 (富士通 プレスリリース)
お客様のイノベーションを加速する10種の新サービスを提供
- インタビュー&トーク: 米Google、Google Maps API for Business担当シニア・プロダクト・マネージャー、ダン・チュー氏
企業向け地図サービスは長期提供を保証する (ITpro)
- IBMのクラウド戦略について
2013年5月13日
- クラウドで医療と福祉の充実を進める、4省庁の幹部がIT施策について講演 (ITpro)
医療福祉クラウド協会(MeWCA)発足記念シンポジウム開催
- インタビュー&トーク: KDDIウェブコミュニケーションズ SMB事業本部 Twilio事業部 ゼネラルマネージャー 小出範幸氏
国内には既にクラウド電話APIの開発者コミュニティがあった (ITpro)
- 食・農クラウド「Akisai」の検証・実践の場、「Akisai農場」を開設 (富士通プレスリリース)
自社農場での実践を通じ、ICTによる食・農のさらなる可能性にチャレンジ
2013年5月10日
- 垂直統合型 仮想化・クラウド基盤「FUJITSU Integrated System Cloud Ready Blocks」を販売開始 (富士通 プレスリリース)
ライフサイクル全般におけるシステム運用コストを最大60%削減
2013年5月9日
- 【クラウドEXPO】マイクロソフトやIIJ、ネオジャパン、サイボウズなどが最新ソリューションを展示 (クラウドWatch)
OSS関連を集めたコーナー「OSSシアター」も
2013年5月8日
2013年5月7日
- 数カ月以内に日本語でも提供開始:
Amazonクラウド、設計・開発・運用技術の認定試験を開始 (@IT)
2013年5月2日
- Windows Azure通信:
Windows Azure仮想ネットワークの機能追加,Windows Azure SDK for Ruby v0.5.0 公開,DjangoがWindows Azure Webサイトのギャラリーに追加他 (技術評論社)
ベンダ、メディアのクラウドページ 先頭に戻る
各社のクラウドページ(戦略、ソリューション、サービス、製品など)
- クラウド・コンピューティング (IBM)
- クラウドコンピューティング (富士通)
- NIFTY Cloud (@nifty)
- クラウド (NEC)
- BIGLOBEクラウドホスティング (BIGLOBE)
- 日立クラウドソリューションHarmonious Cloud (日立)
- NTTデータの総合クラウドサービス BizXaaS (NTTデータ)
- U-Cloud (ユニシス)
- ホワイトクラウド (ソフトバンクテレコム)
- クラウド/SaaS (IIJ)
- マイクロソフト プライベートクラウド ソリューション クラウド TechCenter
Windows Azure Platform デベロッパー センター (Microsoft) - Amazon Web Services
メディア各社のクラウド情報ページ
- クラウド (ITpro)
- クラウド技術入門 (@IT)
- SaaS・ASP (ASCII.jp)
- クラウド・コンピューティング/SaaS (CIO Online)
- クラウド・コンピューティング (Computerworld.jp)
- 仮想化 + クラウド (Think IT)
- クラウドWatch (Impress Watch)
- クラウドサービス完全ガイド
クラウドへの取り組み・主なニュース 先頭に戻る
2013年6月の主なニュース・プレスリリース
詳細は ===> 上記参照
- 6月14日 米Red Hat、IaaS基盤「Red Hat Cloud Infrastructure」などOpenStackにフォーカスしたクラウドソリューションを発表
- 6月 5日 「全てのサービスを日本で提供」、SAPジャパンがクラウド事業に本格参入
2013年5月の主なニュース・プレスリリース
詳細は ===> 上記参照
- 5月16日 Google、IaaSの「Google Compute Engine」を一般公開
- 5月14日 お客様のクラウドファーストニーズに対応し、クラウド製品・サービス群を「FUJITSU Cloud Initiative」として新たに体系化
- 5月10日 垂直統合型 仮想化・クラウド基盤「FUJITSU Integrated System Cloud Ready Blocks」を販売開始
2013年4月の主なニュース・プレスリリース
詳細は ===> クラウドへの取り組み(2013年4月)参照
2013年3月の主なニュース・プレスリリース
詳細は ===> クラウドへの取り組み(2013年3月)参照
2013年2月の主なニュース・プレスリリース
詳細は ===> クラウドへの取り組み(2013年2月)参照
- 2月18日 AWSがクラウドでDWHサービスを提供開始
- 2月15日 米Red Hat、Webブラウザ経由のアプリ実装が加わった「OpenShift 1.1」をリリース
- 2月 7日 「Windows 8と新Office、PC新時代を迎える両輪がそろった」
2013年1月の主なニュース・プレスリリース
詳細は ===> クラウドへの取り組み(2013年1月)参照
- 1月30日 マイクロソフト「オフィス」、個人向けもクラウド化
- 1月18日 オラクル、日本にDC開設-顧客管理クラウド提供
- 1月16日 DNPと日本ユニシス、販売・マーケティング連携やクラウド基盤強化などを推進
2009年~2012年のニュースは下記参照
| 固定リンク
「クラウドコンピューティング」カテゴリの記事
- クラウド2012(2013.05.21)
- クラウドへの取り組み(2013年4月)(2013.05.21)
- クラウドへの取り組み(2013年3月)(2013.04.09)
- 自治体クラウド2011(2013.03.26)
- 日立クラウド2011(2013.03.26)
コメント