クラウドへの取り組み(2011年6月)
[2011年7月6日更新] クラウドへの取り組みから分離。
2011年6月のクラウド動向。
< 2011年5月 クラウドへの取り組み 2011年7月 >
クラウド連載記事 自治体クラウド Googleクラウド MSクラウド IBMクラウド
富士通クラウド NECクラウド 日立クラウド VMwareクラウド ビッグデータ
2011年6月の主なニュース・プレスリリース
- 6月29日 Microsoft、Officeのクラウド版「Office 365」を世界で正式公開
- 6月20日 富士通、中期経営計画で「クラウドのコアビジネス化」を掲げる
- 6月16日 「2012 中期経営計画」の実現に向けた8事業の戦略について (日立)
- 6月 8日 パブリック型クラウドサービス「FGCP/S5」を6ヵ国で展開 (富士通)
- 6月 7日 マイクロソフトのWindows Azureを活用したクラウドサービスを提供開始 (富士通)
- 6月 7日 Apple、iOS 5とiCloud、音楽クラウド「iTunes Match」を発表
- 6月 6日 プライベートクラウド統合製品「Cloud Ready Blocks」を販売開始 (富士通)
- 6月 3日 シトリックス、OpenStackベースのクラウド構築「Project Olympus」
2011年6月30日
- 「ホワイトクラウド」の映像サービスにコンテンツ作成プラットフォームを追加 (ソフトバンク お知らせ)
~映像を使ったカタログや教育コンテンツを簡単に作成可能に~
- 「情報デリバリー基盤事業者に」、KVHがクラウド事業強化やアジア展開へ (ITpro)
- KVH、情報デリバリー・プラットフォーム事業へのシフトを加速 (クラウドWatch)
顧客のビジネス情報をエンドツーエンドでサポート
- KVH、情報デリバリー・プラットフォーム事業へのシフトを加速 (クラウドWatch)
- 高齢者の食生活を支援するSaaS「夕食宅配ソリューション」を販売開始 (富士通 プレスリリース)
急速な普及が見込まれる宅配事業の立ち上げをスピーディーかつ低価格で実現
2011年6月29日
- クラウド環境での運用性向上とスマートフォン管理に対応した統合システム運用管理「JP1」を発売 (日立 ニュースリリース)
サービスレベルの見える化とIT資産ライフサイクル管理の強化により、複雑なシステム環境下でのIT運用の効率化を支援
- ネットアップのクラウド強化について
- ネットアップ、ストレージ管理ツール「OnCommand」強化~新パートナープログラムも (クラウドWatch)
- 100%パートナービジネスなので、自身でクラウドはやらない
クラウドの4要素は「NetApp OnCommand」で管理できる (ASCII.jp)
2011年6月28日
- 京都教育大学様、富士通のデータセンターにプライベートクラウド構築を決定 (富士通 プレスリリース)
2013年までに全基幹システムを移行予定
- NECと東軟集団の合弁について
- 医療分野におけるクラウド市場調査リポート
なぜ、医療クラウド市場は急速に拡大しているのか? (TechTarget)
2011年6月27日
- NECと東軟集団が中国のクラウドサービス事業を推進する合弁会社を設立 (NEC プレスリリース)
~SaaSメニューの提供を開始~
- 東京都交通局様 ポイントサービスシステムに富士通のクラウド型サービスを採用 (富士通 プレスリリース)
ICTインフラを一切所有せずに乗客サービス向上を実現
- セキュアなデータ共有を可能にするスマートフォン/タブレット端末向けビジネスツール「BIGLOBEエブリBiz ブリーフケース」の提供を開始 (NECビッグローブ プレスルーム)
~クラウド型サービスとアプリを組み合わせ、情報漏えいリスクを低減~- BIGLOBE、セキュアなデータ共有を行えるクラウドストレージ「BIGLOBEエブリBiz ブリーフケース」 (クラウドWatch)
スマートフォン/タブレット向けアプリも提供
- BIGLOBE、セキュアなデータ共有を行えるクラウドストレージ「BIGLOBEエブリBiz ブリーフケース」 (クラウドWatch)
-
オンコセラピー・サイエンスの新薬開発業務に富士通のクラウドを採用 (富士通 プレスリリース)
「DDworks21/EDC plus」で治験の業務を効率化、新薬開発期間の短縮を支援
2011年6月24日
- 米IBM、“ビッグデータ”を迅速に分析する「Netezza High Capacity Appliance」 (クラウドWatch)
10PBを数分で分析可能
- NECの関西第二データセンターについて
- 顧客システムの預かりにも対応可能なハイブリッドなデータセンターに
関西にクラウド拠点現る!「NEC関西第二データセンター」 (ASCII.jp)
- 顧客システムの預かりにも対応可能なハイブリッドなデータセンターに
2011年6月23日
- FJMとアイネット、中堅企業向けクラウド分野で協業 (富士通 プレスリリース)
~アイネットのVAiOSを活用し、FJMのソリューションをプライベートクラウドでご提供~
- 編集長インタビュー: りそなホールディングス 取締役兼代表執行役会長 細谷 英二氏
[前編]クラウドを逆提案で導入 顧客のニーズを中心に発想 (ITpro)
2011年6月22日
- 【Cloud Leadership Forum調査】
「クラウド化で職を失う心配はない」――ほとんどのIT担当者が強気の見通し (Computerworld.jp)
当分の間、クラウド化されるのは非基幹的システムが中心と予測
- アップルのiCloudなどの発表について
- 反応は賛否両論!アップルのiCloudは音楽ビジネスにとって福音となるか (日経トレンディネット)
- 【コラム】シリコンバレー101 418 iCloudとChrome OS、同じクラウドでもアプローチは真逆 (マイコミジャーナル)
- IBMのLotusLive専用データセンタについて
- IBM、LotusLive専用データセンターを東京と大阪に新設 (マイコミジャーナル)
- IBM LotusLive複数年契約割引キャンペーン」も開始
IBM、LotusLive専用データセンターを日本国内に新設 (ASCII.jp)
2011年6月21日
- 次世代ものづくり環境「エンジニアリングクラウド」について (富士通プレスリリース)
今秋より、お客様のものづくりを支援するソフトウェア群をクラウドサービスで利用可能に- 富士通、製造業を支援する次世代ものづくり環境「エンジニアリングクラウド」発表 (RBB TODAY)
- シンクライアントで設計・開発が可能に:
富士通、独自の画像軽量化技術で“エンジニアリングクラウド”提供へ (@IT MONOist)
- ブリスコラ、グローバルクラウド連携サービス「Concord」を提供開始 (ブリスコラ プレスリリース)
~ ハイブリッドクラウド、マルチクラウド環境の構築を実現 ~
- マクニカネットワークス、米国StorSimple(ストアシンプル)社と販売代理店契約を締結 (マクニカネットワークス ニュース・トピックス)
~クラウドストレージサービスと繋がる、ハイブリッド型ストレージアプライアンス~
- 事例データベース(金融): 三井住友銀行
システム基盤や交通費精算をクラウド化 (ITpro)
2011年6月20日
- NEC、BIGLOBEの家庭向け電力可視化サービスをグループ従業員の家庭に導入 (NEC プレスリリース)
~節電活動の「見える化」により、電力ピークカットを支援~
2011年6月17日
- フォスター電機の中国での情報共有システムをクラウドで構築 (日立ソリューションズ ニュースリリース)
クラウドサービス「SecureOnline」と指静脈認証との組合せでセキュリティ強化
2011年6月16日
- 「2012 中期経営計画」の実現に向けた8事業の戦略について (日立 ニュースリリース)
- 日立、2015年度に情報・通信システム事業で2兆3000億円見込む (クラウドWatch)
中期計画を発表、クラウドは5000億円規模目指す
- 日立、2015年度に情報・通信システム事業で2兆3000億円見込む (クラウドWatch)
- クララオンラインがアジアクラウドサービス「SolaCloud」の提供を開始 (PDF) (クララオンライン ニュースリリース)
~日本・アジア各地域でクラウドサービスを展開~
- SRA OSS、クラウド環境に最適な OSS ワンストップサポート (SRA OSS プレスリリース)
「OSS プロフェッショナルサポートサービス」を開始- SRA OSS、33種のOSSを対象とした新サポートサービス (クラウドWatch)
PostgreSQL専業からOSS全般へ事業を拡大
- SRA OSS、33種のOSSを対象とした新サポートサービス (クラウドWatch)
- 『ニフティクラウド』 にて、「ファイアウォール」「SSL証明書発行・管理機能」、「ロードバランサー」の新機能を提供開始 (PDF) (ニフティ プレスリリース)
~セキュリティ強化とモバイル向けサービス構築の利便性を向上~
2011年6月15日
- ヴイエムウェア、仮想化・クラウド環境向け統合アプリケーション プラットフォーム「vFabric 5」を発表 (VMware ニュースリリース)
- SQLアクセス高速化の新製品を提供へ
ヴイエムウェア、アプリケーション・ミドルウェアvFabricを刷新 (@IT)
- SQLアクセス高速化の新製品を提供へ
- ~国内初、FA制御機器とERPのクラウドサービスを連携して提供~
三菱電機とNECが、生産管理システム分野のクラウドサービス事業で協業 (三菱電機 ニュースリリース)- クラウド生産管理で三菱電機とNECが協業:
MELSEC-QとつながるクラウドERP「IFS Applications」 (@IT MONOist)
- クラウド生産管理で三菱電機とNECが協業:
- 富士通の「SPATIOWL」について
- 地理情報に顧客の情報を重ねて新しい価値を創造
センサー情報をクラウドに!富士通の「SPATIOWL」の正体とは? (ASCII.jp) - 富士通、位置情報を活用したクラウドサービスを7月から提供開始 (マイコミジャーナル)
- 地理情報に顧客の情報を重ねて新しい価値を創造
- ヴイエムウェア、ITコスト管理ソフトのデジタル・フューエルを買収へ (Computerworld.jp)
部門ごとのクラウドと従来型システムの使用状況を把握、課金するツール
- クラウドにまつわる6つの誤解 (CIO Online)
安全性は低いがシンプルかつ低コスト――すべては都市伝説だった?
2011年6月14日
- HP、クラウド戦略強化に向けて大規模な組織改変 (ITmedia News)
ベテランのアン・リバモア氏が退き、クラウドとソフトウェアの担当副社長がアポテカーCEOの直属になる。
- 位置情報を活用した新しいサービス「SPATIOWL(スペーシオウル)」を提供開始 (富士通 プレスリリース)
移動体への情報提供や都市計画の立案、新たな地域住民サービスなど新しい価値を提供
- グローバルの組織間でのプロジェクト管理及び情報共有をセキュアに実現するクラウドサービス「OnSchedule」の提供を開始 (日立 ニュースリリース)
日立クラウドソリューション 「Harmonious Cloud」の「TWX-21」SaaS事業支援サービス上で稼働
- CTC、ANAのインターネット予約サイトをプライベートクラウドで構築 (CTC プレスリリース)
日本HP、オラクルの最新技術を利用しサービス拡張に柔軟に対応できる大規模インフラ基盤を実現
- 奈良県とマイクロソフトの地域活性化協働プログラムについて
- アップルのiCloudなどの発表について
- WWDC 2011基調講演リポート(4):
デジタルライフの中心は「クラウド」へ――アップルが目指すデジタルハブ戦略の第2章 (ITmedia +D PC USER) - Apple社はなぜクラウド・サービスが苦手なのか (WIRED.jp) (PC Online)
- WWDC 2011基調講演リポート(4):
2011年6月13日
- アップルのiCloudなどの発表について
2011年6月10日
- HP DISCOVER 2011 Report:
「われわれのクラウドソリューションは“水平型”」 米HP・ハードウェア統括責任者 (ITmediaエンタープライズ)
- 編集長インタビュー: 米ヒューレット・パッカード CEO(最高経営責任者)兼社長 レオ・アポテカー 氏
[後編]日本の重要性に変わりはない、グローバル化支援に事業機会 (ITpro)
6月 9日 [前編] IT業界の将来を創る存在になる、今まで以上にクラウド基盤を活用
- クラウド(SaaS)型eラーニングサービス「HIPLUS?/SaaS」提供開始 (日立電子サービス ニュースリリース)
~グローバル対応強化、同時ログインライセンス数課金によりコストを削減~- 日立電子サービス、クラウド型eラーニングサービス「HIPLUS/SaaS」を発表 (ソフトバンクビジネス+IT)
日立電子サービスは、日立グループの共通eラーニング基盤であるHIPLUSをベースに、新たに同時ログインライセンス数による課金体系のクラウド型サービスを開発した。
- 日立電子サービス、クラウド型eラーニングサービス「HIPLUS/SaaS」を発表 (ソフトバンクビジネス+IT)
- IBM、高性能パフォーマンス・コンピューティング・リソースをクラウドへ (Computerworld.jp)
別個のHPCリソース・プールを1つにまとめる新たなソフトウェアをリリース
- シーサーの電子書籍クラウドについて
- アップルのiCloudなどの発表について
- 【コラム】: iCloudは競合クラウド・ストレージ・サービスを一掃するか (Computerworld.jp)
Appleの参入は、実はライバルにとっても朗報?
- 【コラム】: iCloudは競合クラウド・ストレージ・サービスを一掃するか (Computerworld.jp)
2011年6月9日
- アップルのiCloudなどの発表について
2011年6月8日
- パブリック型クラウドサービス Fujitsu Global Cloud Platform「FGCP/S5」を6ヵ国で展開 (富士通 プレスリリース)
日本、オーストラリア、シンガポール、米国、英国、ドイツにて、高信頼なクラウドサービスを提供
- HP DISCOVER 2011 Report:
「今夏にはパブリッククラウドを開始する」 HPのアポテカーCEOが表明 (ITmediaエンタープライズ)
- 取引システムもクラウド:
三田証券がFXトレーディングシステムをクラウド環境へ移行 (ITmediaエンタープライズ)
- デジタルサイネージの世界を拡げる
クラウド型サイネージ配信サービスの発売について (PDF) (シャープ お知らせ)
- 大規模なクラウド環境で仮想サーバの移動時に必要となるネットワーク機器の設定変更を自動化する技術を開発 (富士通 プレスリリース)
標準規格準拠のプロトコルを用いた多段接続に世界で初めて対応、運用コスト低減と大規模なクラウド環境を実現- 富士通研究所、仮想マシン移動時に複数のスイッチの設定を自動変更する技術 (クラウドWatch)
大規模クラウド環境などに適用へ
- 富士通研究所、仮想マシン移動時に複数のスイッチの設定を自動変更する技術 (クラウドWatch)
- アップルのiCloudなどの発表について
- 【レポート】: WWDC 2011 - iCloudは新たなデジタルハブ「PC/Macはデバイスに格下げ」 (マイコミジャーナル)
- iCloudについて知っておくべき3つのこと (Computerworld.jp)
アマゾンより安価なiCloudでは、よりダイナミックな同期が実現される
- 富士通のWindows Azureを活用したクラウドについて
- データセンターは館林!独自のミドルウェアやサービスも提供
富士通がWindows Azureベースのクラウドサービスをついに開始 (ASCII.jp)
- データセンターは館林!独自のミドルウェアやサービスも提供
2011年6月7日
- マイクロソフトのWindows Azureを活用したクラウドサービス「Fujitsu Global Cloud Platform FGCP/A5 Powered by Windows Azure™」を富士通のデータセンターより提供開始 (富士通 プレスリリース)
- Apple、iOS 5とiCloud、音楽クラウド「iTunes Match」を発表 (ITmedia News)
- 「iCloud」では音楽のほかアプリや写真も同期、iOS 5とともに今秋から無料提供 (INTERNET Watch)
- 写真を自動同期する「Photo Stream」も
アップル、「iCloud」を正式発表 - iTunes Storeのデータを利用する「iTunes in the Cloud」も提供 (ファイル・ウェブ) - WWDC 2011: 示されたのは「新たな飛躍」――Appleが実現するモバイル&クラウド時代の理想像 (ITmediaプロモバ)
- 「BIGLOBEクラウドホスティング」において、迅速なサイト構築を支援する機能を提供 (NECビッグローブ プレスルーム)
~震災復興支援サイトの早期構築などが可能に~
- クラウド型サイネージソリューション「サインチャンネル」を発売 (日立 ニュースリリース)
シンプルな操作と低価格で手軽にデジタルサイネージの運用を実現
- 企業間ビジネスメディアサービス 「TWX-21」にアプリケーションベンダー向けSaaS事業支援サービスを追加 (日立 ニュースリリース)
製造・流通業向けのクラウドマーケットプレースの強化
- メタウォーター様 上下水道事業の「持続性」を支える
「ウォータービジネスクラウド(WBC)」の基盤として富士通のクラウドサービスを採用 (富士通 プレスリリース)
従量課金制のクラウドサービスをベースにした高信頼のシステム基盤
2011年6月6日
- プライベートクラウド統合製品「Cloud Ready Blocks」を販売開始 (富士通 プレスリリース)
必要なハードウェアやソフトウェアをパッケージ化し、プライベートクラウドの稼働までの期間を大幅に短縮
- フリービットとFBII 日本進出中国企業向けクラウドサービス「フリービットクラウド VDC China Package」を発売。 (フリービット プレスルーム)
同サービスが、GREE社による中国SAP誘致向け推奨サービスに採用決定
~国内最大規模のSNS“GREE”と連携し、中国のソーシャルアプリベンダーの日本進出を包括的にサポート~
- グリー、ソーシャルアプリの国際展開に向け「GREEクラウド」を強化 (グリー ニュースリリース)
~ 国内開発パートナー様の海外進出・海外開発パートナー様の日本進出を支援 ~
- ビジュアルセキュリティ事業でクラウドサービスを提供 (ソニー ニュースリリース)
米Envysion社(エンビジョン)と提携
- 鈴与シンワート、SEO・LPO機能を搭載したマーケティングCMSのクラウドサービス「HeartCore_SaaS(PHPサポート)」を7月1日より発売開始 (PDF) (鈴与シンワート)
~ 国内初となるPHP版HeartCoreを活用したクラウドサービスを開始 ~
- 約7割の企業がクラウド・コンピューティングに関心~JEITA (クラウドWatch)
2010年12月調査のユーザー動向調査を発表
- 急成長売り上げ40億超ドル以上クラブの仲間入り!
サーバーベンダーに負けないネットアップの戦い方 (ASCII.jp)
- 総合通販サイト「ファミマ.com」のECシステムをクラウド基盤で刷新 (Computerworld.jp)
IaaSとECパッケージを連携したトータルソリューションを採用し、システムの運用コスト削減とアジリティ向上を実現したファミマ・ドット・コム
2011年6月3日
- まずは「Citrix Project Olympus早期アクセスプログラム」提供へ
シトリックス、OpenStackベースのクラウド構築「Project Olympus」 (ASCII.jp)
- CTC、クラウド環境の一元管理ソリューションを提供開始 (CTC プレスリリース)
複数ベンダーの仮想化環境を一つのソフトで管理
- 日立クラウドソリューション「Harmonious Cloud」BCM対応ソリューションを強化 (日立 ニュースリリース)
高信頼なデータ保管/セキュアなクライアント/クラウド移行支援/電力抑制効果の見える化などのサービスを新設・強化
- 日本IBM、次世代ITインフラ「スマーター・コンピューティング」のビジョンを説明 (クラウドWatch)
ビジネスの価値を生み出すITシステムを実現
2011年6月2日
- ブロケード、マルチベンダーのクラウドを実現する「CloudPlex」構想や16Gbps FC製品などを発表 (クラウドWatch)
さくらインターネットの次世代Ethernetスイッチ採用も- 米国の発表を受け、クラウド向け製品と戦略を披露
元祖ファブリック屋ブロケードが仕掛ける「クラウド対応」 (ASCII.jp)
- 米国の発表を受け、クラウド向け製品と戦略を披露
2011年6月1日
- 日本ユニシス オールインワンのインターナル・プライベートクラウドパッケージ「U-Cloud @IPCP™」を提供開始 (UNISYS ニュースリリース)
~ サーバー統合、クラウド化による効率化、利便性の拡大に加え、CO2削減、電力使用料の削減に寄与 ~
- IIJ、REST API型のクラウドストレージサービス「IIJ GIOストレージサービス FV/S」を提供開始 (IIJ プレスリリース)
アプリケーションからAPIを介して連携し、インターネット経由でアクセス可能なストレージサービスを開発
- ISID、アマゾン ウェブ サービス上でのSAP®構築サービスを開始 (ISID プレスリリース)
~「CLOUDiS」のメニュー拡充、SAPユーザーのクラウド活用を支援~
- 【Red Hat Summit and JBoss World 2011】
オープンソースの“クラウドOS”を発表IaaSのソフトとPaaSを提供へ (IT Leaders)
- イッツコムの「統合クラウドサービス」について
- アナリストいわく「Dellはクラウドを正しく理解している」
Dellのクラウド戦略、その狙いと製品を探る (TechTargetジャパン)
| 固定リンク
「クラウドコンピューティング」カテゴリの記事
- クラウド2012(2013.05.21)
- クラウドへの取り組み(2013年4月)(2013.05.21)
- クラウドへの取り組み(2013年3月)(2013.04.09)
- 自治体クラウド2011(2013.03.26)
- 日立クラウド2011(2013.03.26)
コメント
プライベートクラウドが日常生活から遠いだと思う方が多いだけど、
実際にそれによると、医療、教育などの方面がますます良くなった例がいっぱいだ。
それから、営業側がコストも減るし。
確かに科学進歩がいいだね。
投稿: ブレード | 2011年11月 3日 (木) 20時42分