サーバシェア、OSシェア(2013年市場動向調査レポート)
[2013年6月20日更新] iPhone国内シェア39.6%の現実と日本メーカーの対応策
国内・世界のサーバ(特にIAサーバ(PCサーバ))の市場調査・市場規模予測、富士通、NEC、IBM、HPなど各社のシェア、Linuxサーバ/WindowsサーバなどサーバOSのシェア、市場動向など、サーバ関連調査レポートをまとめる。
- 関連情報: 市場動向連載記事 2012年の市場動向 2011年 2010年 2009年
- 今日の更新情報: Linuxメモトップ (Linux/OSS サーバ技術 仮想化 クラウド ビッグデータ ソーシャル)
最新各種調査レポート: サーバビジネス、OSビジネスに役立つ調査レポート
2013年6月19日
2013年6月18日
2013年6月17日
2013年6月13日
- 2013年第1四半期 国内レーザーMFP市場動向を発表
2013年第1四半期 国内レーザープリンター市場動向を発表
2013年第1四半期 国内インクジェットプリンター/MFP市場動向を発表
(IDC プレスリリース)
2013年6月12日
2013年6月11日
2013年6月10日
2013年6月6日
2013年6月5日
- 国内産業分野別IT支出動向および予測を発表 (IDC プレスリリース)
・ 2013年は、通信/メディア、消費者以外の全産業(官公庁、教育含む)でプラス成長
・ 新政府の景気刺激策によって国内経済拡大の好機が高まり、多くの企業でIT支出の抑制が解け始める
・ IDCが提唱するクラウド、モビリティ、ビッグデータ、ソーシャル技術の4要素で構成される「第3のプラットフォーム」のニーズが高まる。ITベンダーは、第3のプラットフォームの各要素の連動まで融合したメニューを備えるべき
2013年6月4日
- OS/ブラウザ5月シェアについて
2013年6月3日
- 2013年第1四半期 国内サーバー市場動向を発表 (IDC プレスリリース)
・ 市場規模は、前年同期比4.4%減の1,202億円。x86サーバーが2四半期連続のプラス成長
・ 出荷台数は、同9.3%減の13万9千台。x86サーバーは4四半期連続のマイナス成長
・ 富士通が、5四半期連続の首位。NEC、HP、IBM、日立製作所が続く
・ 今後、x86サーバーでは、クラウドやサーバー仮想化の広がりの影響が強くなる
- OS/ブラウザ5月シェア (マイナビニュース)
2013年5月31日
2013年5月30日
- 世界サーバー市場について
2013年5月29日
2013年5月28日
2013年5月27日
2013年5月24日
2013年5月23日
2013年5月22日
2013年5月21日
- 会社員の2人に1人が週1回以上利用
7割の会社員が仕事中にSNSをチェック――「ソーシャルリスニング」に関するレポート (ASCII.jp)
2013年5月20日
2013年5月17日
2013年5月16日
2013年5月15日
- インタビュー&トーク: フロスト&サリバン アジア太平洋地域アナリスト ナターシャ・グラティ氏
ビッグデータとクラウド普及で、アジア太平洋地域の医療IT市場は急成長する (ITpro)
2013年5月14日
- 日経コンピュータReport: NECは構造改革で成果、富士通は連続減収 (ITpro)
携帯電話端末事業が新たな頭痛の種に
- ガートナーのビッグデータ意識調査について
2013年5月13日
2013年5月10日
2013年5月9日
2013年5月8日
- 国内サーバー市場予測を発表 (IDC プレスリリース)
・2013年の市場規模は、前年比5.6%減の4,205億円。 但しx86サーバー市場は、4年連続のプラス成長を予測
・2017年の市場規模は、3,761億円。2012年~2017年の年間平均成長率は、マイナス3.3%
・今後、クラウドおよびインターネットビジネスの拡大に伴い、x86サーバーが市場をけん引
2013年5月7日
2013年5月2日
2013年4月30日
2013年4月26日
2013年4月25日
2013年4月24日
2013年4月23日
2013年4月22日
- 国内製品別IT市場予測を発表 (IDC プレスリリース)
・ 2013年 国内IT市場規模は、13兆8,771億円、前年比成長率マイナス0.1%
・ 2013年 国内ハードウェア市場規模は、6兆3,442億円、前年比成長率マイナス3.1%
・ 2013年 国内ITサービス市場規模は、5兆309億円、前年比成長率1.9%
・ 2013年 国内パッケージソフトウェア市場規模は、2兆5,020億円、前年比成長率3.7%
2013年4月19日
- スマホOSのシェアもチェック: ユーザーが「つながりやすくて通信が速くなった」と“実感”しているキャリアは? (ITmedia Mobile)
2013年4月18日
2013年4月17日
2013年4月16日
- 国内データセンター新設投資予測を発表 (IDC プレスリリース)
- 震災とクラウドの影響でデータセンター新設投資が増加傾向~IDC予測 (クラウドWatch)
年間平均3.4%の成長で2017年には2552億円に
- 震災とクラウドの影響でデータセンター新設投資が増加傾向~IDC予測 (クラウドWatch)
2013年4月15日
2013年4月14日
2013年4月11日
2013年4月10日
2013年4月9日
- 米スマホ市場調査について
2013年4月8日
2013年4月5日
2013年4月4日
- 【ガートナー調査】 企業のソーシャル技術導入、成功率はわずか10%――ガートナー (Computerworld.jp)
世界1,000企業/組織対象の調査で明らかに。「目的の欠如」が最大の原因とガートナー
2013年4月3日
2013年4月2日
2013年4月1日
2013年3月29日
2013年3月28日
- 【IDC調査】 タブレット出荷台数、2014年にノートPCを超える――IDCが予測 (Computerworld.jp)
それでもPCを完全に駆逐することはない
- 国内モバイルデバイス市場規模について
2013年3月27日
- 【AdDuplex調査】 「Surface Pro」の利用シェア順位、3月に大幅上昇も依然低位に (Computerworld.jp)
シェア首位は「Surface RT」だが、低価格タブレットに押されて苦戦との見方も
2013年3月26日
- “ITによるイノベーション”への期待が低い日本――8カ国調査 (Computerworld.jp)
各国のIT部門/ビジネス部門管理職への調査で明らかに
- iPhoneが日本でシェアトップなワケ (東洋経済ONLINE)
日本人はアップルが大好き
2013年3月25日
2013年3月22日
- IDCの携帯電話・スマートフォン市場規模について
2013年3月21日
2013年3月19日
2013年3月18日
2013年3月15日
2013年3月14日
2013年3月13日
2013年3月12日
2013年3月11日
- 「ITを変えるのではなく、ビジネス・プロセスを変革し、強い企業体質を作れ」ガートナー小西一有氏 (Enterprise Zine)
■ガートナー「エンタプライズ・アプリケーション&アーキテクチャ サミット2013」レポート
2013年3月10日
2013年3月8日
- マイクロソフト、「ウィンドウズ8」を大幅値下げ (JBpress)
タッチスクリーン搭載機の普及を後押し
- アジア太平洋 12 カ国・地域対象、 IT を活用したワークスタイルの実態調査
職場以外で働きづらい日本のビジネスパーソン (VMware ニュースリリース)
セキュリティへの懸念が柔軟なワークスタイルの普及を阻害
BYODの導入割合も22%で、アジア太平洋の各国に大きく離されて最下位
リモートワークやBYODなどのワークスタイルの変革に向けた日本企業の取り組みに遅れも
2013年3月7日
- 2012年 国内PCサーバー出荷概況について
2013年3月6日
2013年3月5日
- NECのIAサーバ「Express5800シリーズ」が2012年トップシェアを獲得
(NEC プレスリリース)
~ 国内IAサーバ市場で出荷金額、台数ともに17年連続国内シェアNo.1 ~
2013年3月4日
- OS/ブラウザ2月シェア (マイナビニュース)
2013年3月2日
2013年3月1日
2013年2月28日
2013年2月27日
2013年2月26日
- 定期調査・SNS利用 (1)Facebook・Twitterに比べmixi人気は低下? (YOMIURI ONLINE)
2013年2月25日
2013年2月22日
2013年2月21日
- アップルの売上高シェア、2割、3年連続業界トップ (JBpress)
昨年の米国消費者エレクトロニクス市場
- SDNやソーシャル、オムニチャネルなどに言及
米アクセンチュア、「Accenture Technology Vision 2013」発表 (ソフトバンクビジネス+IT)
2013年2月20日
- IDCのサーバ設置台数調査について
2013年2月19日
- 日経コンピュータReport: 富士通が最終赤字転落、5000人削減へ (ITpro)
NECは復調、明暗分かれた大手決算
2013年2月18日
- 【ガートナー予測】 日本企業のIT投資、今後も低成長続く――投資対象の“取捨選択”が必要 (Computerworld.jp)
2013年2月15日
2013年2月14日
2013年2月13日
2013年2月12日
2013年2月8日
- ガートナーの見解:
タレントマネジメントは「過度な期待」のピーク期、ERPの中の傾向は? (ITmedia エンタープライズ)
ガートナーが、日本におけるERPの「ハイプ・サイクル」に関する最新の見解を発表した。
- Android狙いの不正プログラム、1年で1000個から35万個に爆増、Javaも人気 (クラウドWatch)
トレンドマイクロが2012年のセキュリティレポート
- ABI調査:AndroidおよびAppleの2社寡占に風穴は空くのか? 2013年14億台中Windows Phoneが4500万、BlackBerry 10は2000万ほどの見込み (TechCrunch Japan)
2013年2月7日
2013年2月6日
- BBSS、「Internet Sagiwall」によるネット詐欺分析リポート
1月のネット詐欺、Androidは99.9%がワンクリック! (ASCII.jp)
2013年2月5日
- 【Analysys Mason予測】
拡大の一途をたどる企業向けパブリック・クラウド市場――2017年には319億ドルに (クラウドWatch)
2013年2月4日
- 今後5年間で注目すべき10大ITトレンド(後編) (CIO Online)
IT部門が統制できない新技術や新トレンドが中心に- 2月 1日 今後5年間で注目すべき10大ITトレンド(前編)
- OS/ブラウザ1月シェア (マイナビニュース)
2013年2月1日
2013年1月31日
- 国内製品別IT市場予測を発表 (IDC プレスリリース)
・ 2012年の国内IT市場規模は13兆7,962億円、前年比成長率4.1%
・ 2012年の国内ハードウェア市場規模は6兆4,657億円、前年比成長率6.2%
・ 2012年の国内ITサービス市場規模は4兆9,229億円、前年比成長率1.6%
・ 2012年の国内パッケージソフトウェア市場規模は2兆4,075億円、前年比成長率4.0%
2013年1月30日
- 国内通信サービス市場予測を発表 (IDC プレスリリース)
- IDC、国内通信サービス市場予測を発表 (Computerworld.jp)
音声市場の縮小で今後も下落の傾向に
- IDC、国内通信サービス市場予測を発表 (Computerworld.jp)
2013年1月29日
- 2013年のクラウドはこう動く――10のトレンド予測(後編) (Computerworld.jp)
ビッグ・データ分析ツール、SDN、ゲーミフィケーション、データ主権など- 1月25日 2013年のクラウドはこう動く――10のトレンド予測(前編)
ハイブリッド・クラウドの本格化、マルチクラウド管理、クラウド・ブローカーの急成長など
- 1月25日 2013年のクラウドはこう動く――10のトレンド予測(前編)
- 日経コンピュータReport: 伸び悩むユーザー企業のIT投資 (ITpro)
サービス・流通は好調、金融は悪化
2013年1月28日
2013年1月25日
- EMCとIDCがビッグデータ時代の最新動向を披露 (ASCII.jp)
2020年は40ZB!デジタル・ユニバースの未来とは?
- 【Gartner予測】 2015年までに高度分析アプリケーションの65%が「Hadoop」を採用 (Computerworld.jp)
- ビッグデータインフラに関する読者調査リポート
「ビッグデータで価値創出」は2.3%、課題は人材不足 (TechTarget)
2013年1月24日
2013年1月23日
- 大手企業のソーシャルメディア活用:
LINEの利用率は前回調査から3倍増、Google+とPinterestも倍増、AMN調査 (ITmedia マーケッティング)
2013年1月22日
2013年1月21日
2013年1月18日
2013年1月17日
2013年1月16日
2013年1月15日
2013年1月11日
2013年1月10日
2013年1月9日
- OnDeck電子書籍ストア利用率調査 Kindleストアが日本でも1位を獲得 初登場で40%のシェア、電子書籍市場全体を牽引「電子書籍ストア利用動向調査-OnDeck 2012年12月調査版」発行 (MSN産経ニュース)
2013年1月1日~9日
2013年1月8日
- 国内ITサービス市場における産業分野別のベンダー競合分析結果について
2013年1月3日~8日
2013年1月7日
- OS/ブラウザ12月シェア (マイナビニュース)
2013年1月4日
2013年1月1日~4日
2013年1月3日
2012年以前のレポートはこちら ===> 2012年 2011年 2010年 2009年
シェア・市場動向: 各社シェアなど、サーバ・OS市場調査・市場予測レポート
1)国内サーバ市場動向・シェア
- 2013年 6月 5日 2012年度 国内PCサーバー出荷概況 (MM総研)
- 2013年 6月 3日 2013年第1四半期 国内サーバー市場動向を発表 (IDC)
シェア(金額): 富士通 26.9%、NEC 19.7%、HP 14.1%、IBM 12.3%、日立 8.5% - 2013年 5月 8日 国内サーバー市場予測を発表 (IDC)
- 2013年 3月 6日 2012年 国内PCサーバー出荷概況 (MM総研)
- 2013年 3月 4日 2012年 国内サーバー市場動向を発表 (IDC)
- シェア(金額): 富士通 22.2%、IBM 18.3%、NEC 17.4%、HP 15.4%、日立 13.8%
- 2013年 2月19日 国内データセンターにおけるサーバー設置台数を発表 (IDC)
- 2012年12月25日 2012年第3四半期 国内サーバー市場動向を発表 (IDC)
- シェア(金額): NEC 18.6%、富士通 18.6%、IBM 17.3%、日立 17.2%、HP 15.3%
- 2012年12月 7日 2012年度上半期 国内PCサーバー出荷概況 (MM総研)
- シェア(台数):NEC 25.2%、HP 23.4%、富士通 21.3%、Dell 11.4%、IBM 8.6%
- 2012年10月17日 国内ブレードサーバー市場 競合分析結果を発表 (IDC)
2)国内サーバOS市場動向・シェア
- 2012年 7月31日 IDC Japan、国内オペレーティングシステム市場予測を発表
- サーバーOS市場の2011年~2016年の年間平均成長率は1.3%と予測。WindowsとLinuxはプラス成長、UNIXとメインフレームはマイナス成長
3)世界サーバ市場動向・シェア
- 2013年 5月29日 13年Q1の世界サーバー市場は5.0%減収、上位5ベンダーのうちDellのみ成長 (米Gartner)
- シェア(金額): IBM 25.5%、HP 25.0%、Dell 18.0%、富士通 4.9%、Oracle 4.6%
- 2013年 3月 1日 2012年Q4の世界サーバー市場が5四半期ぶりに成長、米調査 (米IDC、米Gartner)
- シェア(IDC、金額): IBM 36.5%、HP 24.8%、Dell 15.1%、Oracle 4.1%、富士通 3.4%、cicco 3.3%
- シェア(Gartner、金額): IBM 34.9%、HP 24.8%、Dell 14.3%、Oracle 4.1%、富士通 3.7%
- シェア(Gartner、台数): HP 26.5%、Dell 21.3%、IBM 11.6%、富士通 2.8%、cicco 2.5%
- 2012年11月29日 サーバー売上が世界的に減少する中、Linux サーバーの売上は前年同期比6.6%増加 (米IDC、米Gartner)
- 2012年11月29日 世界サーバ市場、3Qは出荷台数が伸びるも売上は下落――トップ3社はHP、IBM、デル (Q3、米Gartner調査)
- シェア(金額): IBM 27.6%、HP 26.4%、Dell 16.7%
- シェア(台数): HP 25.8%、Dell 23%、IBM 11.4%
4)世界サーバOS市場動向・シェア
- 2013年 3月 1日 2012年Q4の世界サーバー市場が5四半期ぶりに成長、米調査 (米IDC、米Gartner)
- Windows 67億ドル(+3.2%)、Linux 30億ドル(+12.7%)、UNIX 26億ドル(-24.1%)
- 2012年 1月18日 Debian or CentOS? Webサーバで最も使われているディストロランキング
- WebサーバのLinux:Debian、CentOS、Ubuntu、Red Hat、Fedora、SuSE、Gentoo
5)国内サーバ関連市場動向(クラウド、仮想化など)
- 2013年 6月 5日 国内産業分野別IT支出動向および予測を発表 (IDC)
- 2013年 4月23日 国内製品別IT市場予測を発表 (IDC)
- 2013年 4月11日 国内サーバー市場における仮想マシンの出荷予測を発表 (IDC)
- 2013年 4月 1日 国内パブリッククラウドサービス市場予測を発表 (IDC)
- 2013年 3月 6日 国内ハイパフォーマンスコンピューティング市場予測を発表 (IDC)
- 2013年 1月31日 国内製品別IT市場予測を発表 (IDC)
- 2012年12月 4日 国内産業分野別IT支出予測を発表 (IDC)
- 2012年11月 6日 国内製品別IT市場予測を発表 (IDC)
- 2012年11月 5日 国内パブリッククラウドサービス市場予測を発表 (IDC)
- 2012年10月10日 国内クラウド向けサーバー市場予測を発表 (IDC)
6)世界サーバ関連市場動向(クラウド、仮想化など)
- 2013年 6月 4日 世界クラウド市場シェア、Amazonクラウドが突出 2位以下を引き離す
- 2013年 2月 5日 拡大の一途をたどる企業向けパブリック・クラウド市場――2017年には319億ドルに
- 2012年 2月18日 世界の SMB クラウドサービス市場、2014年までに680億ドル規模に成長
調査情報ページ: 調査会社・メディアサイトの調査・市場動向情報ページ
| 固定リンク
「サーバ・OSのシェア・市場動向」カテゴリの記事
- サーバシェア、OSシェア(2013年市場動向調査レポート)(2013.01.04)
- 市場動向連載2011(2012.03.22)
- サーバシェア、OSシェア(2012年市場動向調査レポート)(2012.01.05)
- 市場動向連載2010(2011.10.03)
- サーバシェア、OSシェア(2011年市場動向調査レポート)(2011.01.24)
コメント