ソーシャル2012
[2013年1月21日更新]
2012年のソーシャル情報。最近の情報は ==> ソーシャルネットワーク・ソーシャルメディアの動向
Facebookやmixiなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の利用者が増加している。以前、インターネットはWebでの情報発信、メールでの通信が中心だったが、誰でも容易に発信できコミュニケーションもとりやすいブログの利用が活発になり、人と人のつながり、コミュニケーションを重視するコミュニティサービス、SNSが急速に発展、GoogleもFacebookに対抗しGoogle+を開始した。SNSの利点を活かして企業内SNSを立ち上げたり、コミュニティの情報を分析してマーケティングなどに活用したり、効果をあげている企業も増加している。最近のニュースからソーシャルネットワーク・ソーシャルメディアの動向を探る。
関連情報: 今日の更新情報 ==> Linuxメモトップ 連載記事 ==> ソーシャル連載記事
ビッグデータ クラウド 仮想化 サーバ技術 Linux/OSS サーバ/OSシェア
2012年12月28日
2012年12月27日
- 2013年のSNS、前向きにとらえる人が6割:電通PR調査 (ITpro)
Twitter利用率、10代が6割超
2012年12月26日
2012年12月25日
- 「ソーシャルリーディング」が開く読書の新世界 (日経新聞)
SNS連携の次を模索する電子書籍
- ソーシャル×商品開発:
“遊ぶ心”のある企画設計が生活者の積極的な参画を促す (ITmedia マーケティング)
2012年12月21日
- インタビュー: 日本マイクロソフト 業務執行役員 Officeビジネス本部本部長 ロアン・カン氏
OfficeやExchangeといった企業で広く使われているプラットフォームにソーシャルを導入できる (ITpro)
2012年12月20日
2012年12月18日
- インフラ・ソフトのティブコがなぜエンタープライズ・ソーシャルを展開するのか (Computerworld.jp)
ミドルウェアの技術を生かし「tibbr」で人と人だけでなくトピックやアプリを結ぶ
2012年12月17日
- 調査リポート: 本音を言えるソーシャルメディア、トップはTwitter (Business Media 誠)
- 顧客チャネルは1つではない:
バランスが大事! ソーシャルメディアマーケティングに注力し過ぎると業績が落ちる? (ITmedia マーケティング)
2012年12月14日
2012年12月13日
2012年12月12日
- カカオトークが外部アプリとの連携機能を追加 (ITpro)
Yahoo!の乗換案内や漫画カメラのデータを取り込める
2012年12月11日
- 顔認識技術×ソーシャルメディア:
ジェスチャーをすると“いいね!”がカウントされるシステムを提供、凸版印刷とサイバーエージェント (ITmedia マーケティング)
- 日経コンピュータReport: 中小店舗の「O2O」を狙うLINE (ITpro)
無料通話アプリの競争が激化
- 自動車業界はソーシャルで大きく変わる (東洋経済オンライン)
日産再生を担った米セールスフォース・ペラタ氏に聞く
- 出口治明の提言:日本の優先順位: 【第70回】 ソーシャルを活用しよう (ダイヤモンド・オンライン)
~インターネットが拓く未来~
2012年12月10日
- インタビュー: 米セールスフォース・ドットコム 企業開発・戦略担当シニア・バイスプレジデント John Somorjai氏
「ソーシャル」「モバイル」「クラウド」利用環境が日本の強み、これからも果敢に日本で投資 (ITpro)
- Weekly Memo: マイクロソフトが推進するエンタープライズソーシャルのインパクト (ITmedia エンタープライズ)
2012年12月7日
2012年12月6日
2012年12月5日
- 日本マイクロソフト、エンタープライズソーシャル戦略を公表 (クラウドWatch)
YammerとSharePointのライセンスプランの変更や方向性にも言及- 「全ビジネスがソーシャル・ビジネスに」マイクロソフトが語るエンタープライズ・ソーシャルの4つの価値 (Computerworld.jp)
SharePointとYammerの統合でソーシャル統合プラットフォームを構築
- 「全ビジネスがソーシャル・ビジネスに」マイクロソフトが語るエンタープライズ・ソーシャルの4つの価値 (Computerworld.jp)
2012年12月4日
2012年12月3日
2012年11月30日
2012年11月29日
2012年11月28日
2012年11月27日
2012年11月26日
2012年11月22日
2012年11月21日
2012年11月20日
- LINEのソーシャルゲーム参入について
2012年11月19日
2012年11月16日
- ウイングアークとデータセクション、ソーシャルメディア分析・活用で協業 (ウイングアーク ニュース)
~ソーシャルメディアデータと企業内データをシームレスに分析~
2012年11月15日
- 【コラム】シリコンバレー101
489 接戦州で圧勝、オバマ再選はビッグデータ活用の勝利 - 米大統領選 (マイナビニュース)
2012年11月14日
2012年11月13日
2012年11月12日
2012年11月9日
- 企業文化の育成が重要に
ソーシャルメディアに飛びつくCIOと冷ややかな若手社員 (TechTarget)
2012年11月8日
2012年11月7日
- 日本ユニシス ソーシャルメディア「Fture.me™」がiPhone・iPadに対応 (UNISYS ニュースリリース)
~ "未来の出来事"で繋がるソーシャルメディアに、新たな機能を追加。iPhone・iPadユーザーの利用も可能に ~
2012年11月6日
2012年11月5日
2012年11月2日
2012年11月1日
- 第一園芸: ソーシャルギフト手法で花束を販売、利用者10万人目指す (ITpro)
2012年10月31日
2012年10月30日
- ソーシャルメディア利用者の74.8%がソーシャルコマースの経験あり 最も影響を与えている情報は「友達や家族」の投稿やフィード 『ソーシャルコマース調査報告書2013』 11月1日発行 (インプレスR&D ニュースリリース)
- 【レポート】Web担当者Forum ミーティング2012 in名古屋
ソーシャルメディアは儲かるのか? 無印良品が進めた現実的な取り組みと考え方 | 良品計画 (Web担当者Forum)
2012年10月29日
2012年10月26日
2012年10月25日
- Teradata PARTNERS 2012 Report:
ビッグデータで「心を察したおもてなし」、Facebookのソーシャルグラフをマーケティングに生かすニッセン (ITmedia エンタープライズ)
- つぶやき分析や大規模テキスト処理が可能に
【製品動向】ソーシャルやビッグデータで変わる「テキストマイニング」 (TechTarget)
2012年10月24日
- 国内コラボレーティブソリューション市場 企業ユーザー利用動向調査について
2012年10月23日
2012年10月22日
2012年10月19日
- ロンドン五輪を支えたBTのICTインフラ――ソーシャルが活用された初のデジタル五輪 (Computerworld.jp)
ソーシャル、セキュリティ、サステナビリティ、Web利用が大きなトレンド
2012年10月18日
2012年10月17日
- 【インタビュー】
「企業向けソーシャルは今後5年で10倍以上に成長する」――IDCアナリスト (Computerworld.jp)
広義のソーシャル活用は2016年には500億円の関連市場に
- SNS連動のTV視聴「JoinTV」が、スマホやTwitterに対応 (AV Watch)
ヱヴァ新劇場版の11月放送で、ヤシマ作戦に電力供給!?
2012年10月16日
- 楽天、学生向けSNS「みん就Link」を公開 (ITpro)
仕事やキャリアについての議論を可能に、企業の参加も募る
2012年10月15日
2012年10月12日
- 国内コラボレーティブ/コンテンツアプリケーション市場予測について
2012年10月11日
- 日立、スマートフォンやタブレットを活用した「ソーシャルCRMサービス」 (マイナビニュース)
- 日立Sol、多店舗専門小売向けのソーシャルCRMサービス「ReBee」 (クラウドWatch)
スマホやSNSの活用で効果的な販促活動を実現
- 日立Sol、多店舗専門小売向けのソーシャルCRMサービス「ReBee」 (クラウドWatch)
2012年10月10日
2012年10月9日
2012年10月5日
- ソーシャルグラフを利用したサービスを表彰する「Graph hackアワード2012 byGMO」 (GMOインターネット)
〜グランプリ作品はnana music, Inc.の「nana」〜
2012年10月4日
- 米Oracle、エリソンCEOがソーシャルを活用したリアルタイムデータ分析を実演 (クラウドWatch)
Oracle Open World 2012で2度目の基調講演
2012年10月3日
- 既存システム、アプリケーションとの統合が鍵に
企業ソーシャルネットの先にある「マシンと人間が交流する未来」 (TechTarget)
2012年10月2日
2012年10月1日
2012年9月28日
2012年9月27日
2012年9月26日
2012年9月25日
- ビジネス向けソーシャルメディアツールと運用代行・監視をトータルで提供
オウケイウェイヴとイー・ガーディアン、ビジネス向けソーシャル市場にて協業 (OK Wave プレスリリース)
2012年9月24日
- Dreamforce 2012:
- Chatterの新機能から見る――ソーシャル革命が変える私たちの未来 (TechTarget)
- 【レポート】 今後はIT部門よりマーケティング部門が重要に - 「Dreamforce 2012」総括 (マイナビニュース)
- CLOUD EXPOには最新製品が相次ぎ展示
ヴァージンのブランソン会長やGE会長らと語る経営の秘訣 (ASCII.jp)
- Weekly Memo: IBMが説くソーシャルビジネス (ITmedia エンタープライズ)
- 【東京ゲームショウ2012 特別レポート】
TGSフォーラム「ソーシャルゲーム第2幕 ~新時代の展望~」が開催
gloops、gumi、エイチームの3社トップによるソーシャルゲーム討論 (GAME Watch)
2012年9月23日
2012年9月21日
- Dreamforce 2012:
- 「ソーシャル革命が起きている」、セールスフォースのベニオフCEOがDreamforce 2012で熱弁 (ITpro)
- Salesforce、企業向けファイル共有サービス「Salesforce Chatterbox」発表 (マイナビニュース)
- Salesforce Chatterのマーケティング担当者に聞く
新サービスChatterboxは「企業向けのDropBox」になる (ASCII.jp) - 米セールスフォース ジョージ・フーCOOインタビュー
価値は数十億ドル!COOが語るSalesforce Marketing Cloud (ASCII.jp)
2012年9月20日
- Dreamforce 2012:
- [速報] クラウドの先はソーシャルだと、明確に指し示すセールスフォース・ドットコム。Dreamforce 2012 (Publickey)
- 米Salesforce.com、ソーシャル革命訴える「Dreamforce 2012」開幕 (クラウドWatch)
- Salesforce Touch Platformなどを発表
目的は企業のレベルアップ!Dreamforce CEO基調講演 (ASCII.jp) - セールスフォース、モバイルやソーシャルに対応する一連の新製品を発表 (Computerworld.jp)
「Social Key」と「Chatter」ベース・ポータルを発表、「Touch」と「Marketing Cloud」の一般提供を開始
2012年9月19日
- Dreamforce 2012:
- セールスフォースの「Dreamforce 2012」が開幕、人材活性化の新サービスを発表へ (ITpro)
- ベンダー主催のエンタープライズテクノロジーイベントとして業界最大規模のイベントに
今年の参加は9万人+10万人!Dreamforce 2012開幕へ (ASCII.jp)
2012年9月18日
2012年9月14日
2012年9月13日
- IBM、企業内SNSソフト新版「IBM Connections 4.0」をリリース (CIO Online)
インタラクティブなストリーム表示、細かい利用分析など新機能を追加
2012年9月12日
- Oracle Endeca Information Discovery について
2012年9月11日
- 日本オラクル、ビッグデータ・アナリティクスの新製品 「Oracle Endeca Information Discovery」を提供開始 (オラクル メディアセンター)
- オラクルが「Oracle Endeca Information Discovery」リリース
いまのビッグデータはソーシャルデータに偏り過ぎ? (@IT)
- オラクルが「Oracle Endeca Information Discovery」リリース
2012年9月10日
- LINEやPinterestを含む12のソーシャルメディアを調査
AMNが第4回「ソーシャルメディア活用企業」を公開 (AMN プレスリリース)
~ニコニコ生放送・ニコニコ動画の企業活用が4割超に増加~
2012年9月7日
2012年9月6日
- “人”中心のアプローチで変革を実現:
ソーシャル時代のコラボレーションツールに求められる要件とは? (ITmedia エンタープライズ) *広告記事
2012年9月5日
- セールスフォースが商標登録申請取り下げ、社会貢献分野からの懸念表明で (ITpro)
- セールスフォース、「ソーシャルエンタープライズ」の商標登録申請を取り下げ (Computerworld.jp)
社会貢献分野と混同するとの声に応え、今後一切使用せず
- セールスフォース、「ソーシャルエンタープライズ」の商標登録申請を取り下げ (Computerworld.jp)
2012年9月4日
- ゲリラ雷雨を予想して的中する驚きの精度
ソーシャル化で大炎上中! ウェザーニューズが“誤解”に弁明 (ビジネスジャーナル)
2012年9月3日
2012年9月2日
2012年8月31日
2012年8月30日
2012年8月29日
- Facebook、mixi、Google+などに対応:
Social Insight、複数ソーシャルメディアの分析に対応、ユーザーローカル (ITmediaマーケティング)
2012年8月28日
- IBM、クラウド型人事ソフトのカネクサを13億ドルで買収へ (Computerworld.jp)
エンタープライズ・ソーシャル・ソフトの強化が狙い
- インタビュー: 米Genesys Telecommunications Laboratories CMO Nicolas de Kouchkovsky氏
携帯電話やSNSの普及で大きく変化する顧客とのチャネルに企業は対応できていない (ITpro)
2012年8月27日
- 9月19日に開催
これが21世紀の防災意識! ソーシャル防災訓練に参加しよう (ASCII.jp)
- カレンのソーシャル分析ツールについて
2012年8月24日
2012年8月23日
- 『ソーシャルメディア調査報告書2012』について
2012年8月22日
- Facebook利用者が24.5%へ急増、日本のソーシャルメディア人口は5060万人に 急成長するLINEは、男性10代や女性20代ではすでに半数近くが利用 『ソーシャルメディア調査報告書2012』 8月24日発行 (インプレス R&D)
2012年8月21日
- セールスフォース・ドットコムと資本提携する日本技芸から
Chatterと連携する「rakumoソーシャルスケジューラー」 (ASCII.jp)
- SNSユーザー、約6割のPC派と約3割のスマートフォン派で何が違う? (マイナビニュース)
- 博報堂DYグループ・ソーシャルメディア・マーケティングセンター調査:
ソーシャルメディア利用、30代以上はPC、20代以下はスマートフォンから (ITmediaマーケティング)
- 博報堂DYグループ・ソーシャルメディア・マーケティングセンター調査:
- Salesforce Communitiesについて
2012年8月17日
2012年8月16日
2012年8月15日
2012年8月14日
2012年8月10日
2012年8月9日
2012年8月8日
2012年8月7日
2012年8月6日
- 日本ユニシス、ビッグ・データの分析/情報共有システム「TopicStation」を販売開始 (Computerworld.jp)
売上の好不調や株価の上下を検知し、その原因を「市場の声」から発見
- Weekly Memo: オラクルが語る「カスタマーエクスペリエンス」 (ITmedia エンタープライズ)
2012年8月3日
- 資生堂「マジョリカマジョルカ」F1層を虜にするユニークなソーシャルメディア戦略 (MarkeZine)
【モバイル&ソーシャルWEEK2012レポート】
2012年8月2日
2012年8月1日
- SAP ジャパンが HANA やモバイル、SNS と連携する「BusinessObjects BI」を販売 (japan.internet.com)
- SAPジャパン、「BusinessObjects BI」の最新版を提供開始――モバイル、ビッグデータ、ソーシャルの対応強化 (CIO Online)
ビッグデータ時代のビジネス情報活用に対応
- SAPジャパン、「BusinessObjects BI」の最新版を提供開始――モバイル、ビッグデータ、ソーシャルの対応強化 (CIO Online)
- ソーシャルメディア・トレンド・ウォッチ:
「場所を越えて社員同士、社員と会社がつながる」――経営トップが語る社内SNSの威力 (ITpro)
エンジニア派遣のVSN、全社的にChatterを活用
2012年7月31日
- gooリサーチ結果
「第4回企業におけるソーシャルメディア活用」に関する調査結果 (goo プレスリリース)
~Facebook活用率が1年で躍進し52.2%、モニタリング実施割合はTwitter、Facebookで3~4割~
2012年7月30日
2012年7月27日
- Facebookの友達同士で音声通話できる無料iPhoneアプリ (ITpro)
プッシュ通知で着信可能、Android版も近日公開予定
- オラクルのCRM製品群について
2012年7月26日
2012年7月25日
- ソーシャル、クラウド、データ融合など――アクセンチュア、企業の注目ITトレンドを説明 (Computerworld.jp)
コンシューマーITが実現してきた価値は、エンタープライズITにとっても非常に重要
2012年7月23日
2012年7月20日
- Facebook、LINE、Twitterらが登壇する豪華カンファレンス
ソーシャルプラットフォーマーが関西に集結へ (ASCII.jp)
- ソーシャル時代が生み出す3.2兆円市場 (日経ビジネスオンライン)
キーワードはネタ、プレゼント、ゆる誘い、玉突き
2012年7月19日
2012年7月18日
- ソーシャルメディアの米国顧客満足度、「Google+」が首位、「Facebook」は低下 (ITpro)
- 【ACSI調査】 ソーシャル・メディア下克上、Facebookのユーザー満足度が最低、首位はGoogle+とWikipedia (Computerworld.jp)
「アプリが重い」「UIがすぐに変わる」とFacebookに不満の声続出
- 【ACSI調査】 ソーシャル・メディア下克上、Facebookのユーザー満足度が最低、首位はGoogle+とWikipedia (Computerworld.jp)
2012年7月17日
- 狙いはSharePointとDynamicsのソーシャル機能か?
MicrosoftのYammer買収は何を意味するのか (TechTarget)
2012年7月13日
2012年7月12日
- ソーシャル視聴サービス「JoinTV」全国ネットで実施 (日本テレビ プレスリリース)
テレビ画面で友人と競う!友達内ランキング表示など新機能
日テレ、ソーシャル視聴サービスJoinTVを全国ネットで初実施 (RANKING NEWS)
- オラクルのソーシャルマーケッティング企業買収について
- SAPのソーシャル分析製品について
- 「SAP Social Media Analytics by NetBase」
SAPがソーシャルデータとビジネスに統合するNetBase製品 (ASCII.jp)
- 「SAP Social Media Analytics by NetBase」
2012年7月11日
- 国内産業分野別IT支出予測を発表 (IDC プレスリリース)
SNSを利用したビジネス戦略が拡大
2012年7月10日
2012年7月9日
- レポート: Infinity Ventures Summit 2012 Springレポートその2:ソーシャルゲーム業界はグローバル市場で今年末が勝負の時+「人事っているの?」成長企業各社それぞれの体制 (技術評論社)
2012年7月6日
2012年7月5日
2012年7月4日
- 本田雅一のクロスオーバーデジタル:
ケータイのエコシステムをスマホ上に再現する「LINE」 (ITmedia +D モバイル)
- 『ソーシャル病院』正式版リリース 「“病院選び”がソーシャルになる。」 (PR TIMES)
株式会社ケーエムケーワールド
2012年7月3日
- ガートナー直伝!IT導入ワンポイントアドバイス
「エンタープライズソーシャル」の導入を成功させる6つのポイント (ITpro Active)
2012年7月2日
- 【アンケート調査結果大公開!】ユーザーは企業のFBページをどう見ている?~第2回Facebookユーザーの企業・ブランドFacebookページ利用実態調査~ (ソーシャルメディアマーケッティングラボ)
2012年6月29日
2012年6月28日
- Google、球体の“ソーシャル”ストリーミング端末「Nexus Q」発表 (INTERNET Watch)
スマホをタッチするだけで部屋のジュークボックスに変身
2012年6月27日
2012年6月26日
- Microsoft、企業向けソーシャルサービスYammerを12億ドルで買収 (ITmedia News)
- マイクロソフト、エンタープライズSNSのヤマーを12億ドルで買収 (Computerworld.jp)
「Office」「SharePoint」およびその他のコラボレーション製品のエンタープライズ・ソーシャル・ネットワーキング機能拡充に弾み
- マイクロソフト、エンタープライズSNSのヤマーを12億ドルで買収 (Computerworld.jp)
2012年6月25日
- 全世界の企業向けソーシャル・ソフトウェア市場、2016年までの年平均成長率が42.4%――IDCが予想 (Computerworld.jp)
世界売上高は2011年の7億6,740万ドルから2016年にはほぼ45億ドルに
2012年6月22日
2012年6月21日
2012年6月20日
- Google+のエンタープライズ版とFlipboardとの統合が進行中――グーグル幹部が明らかに (Computerworld.jp)
「エンタープライズ利用に関してGoogleとGoogle+には非常に大きな機会がある」とGoogle幹部
- 占い結果をテレビでシェア:
ソーシャル視聴サービス「JoinTV」が本格始動、エリア拡大に機能アップも (ITmedia +D モバイル)
2012年6月19日
2012年6月18日
2012年6月15日
2012年6月14日
2012年6月13日
- ソーシャルメディアマーケティング支援市場に関する調査結果 2012 (YRIマーケットNow!)
~ソーシャルメディアマーケティングはソーシャルリスニングからソーシャルコミュニケーションへ~
2012年6月12日
- 国内ソーシャルメディア人口は5060万人~「インターネット白書2012」刊行 (INTERNET Watch)
Facebook利用率が1年で3倍、ネットユーザーの4人に1人
2012年6月11日
2012年6月8日
2012年6月7日
- オラクル、業界で最も幅広いクラウド戦略を発表 (オラクル メディアセンター)
~ソーシャルクラウドを追加、早期導入のお客様事例を紹介~
- オラクル、“ソーシャル・インテリジェンス”ツールのコレクティブ・インテレクトを買収へ (CIO Online)
セールスフォースとの戦いの新局面
2012年6月5日
2012年6月4日
- AMNがソーシャルメディアユーザー上の影響力可視化ツール「ユーザーチャート」のAPIを提供開始 (AMN プレスリリース)
第一弾はユーザーローカル社の「ソーシャルインサイト」と連携
- 【インタビュー】 デジタルスタジオ 代表取締役 板橋 憲生氏
ソーシャルコマースで顧客を育てろ! Facebookに対応した「Live Commerce」 (マイナビニュース)
- 【Economist Intelligence Unit調査】
ソーシャル20+ 件・メディアの責任者はだれか――幹部と現場で押しつけ合う現状が明らかに (Computerworld.jp)
2012年6月1日
2012年5月31日
2012年5月30日
2012年5月29日
2012年5月28日
2012年5月25日
2012年5月24日
2012年5月23日
- IBM Global CEO Study、「つながり」により企業の優位性を確立 (IBM ニュース)
- 世界の主要企業のCEO 1,709名に戦略的課題を調査 -
2012年5月22日
- マイクロソフトのソーシャル20+ 件・ネットワーキング・サイト「So.cl」、全ユーザーに開放 (Computerworld.jp)
現段階では学生向けの実験的プロジェクトという位置付け
2012年5月21日
2012年5月18日
2012年5月17日
2012年5月16日
2012年5月15日
- IBM Intranet Experisence Suite V8.0について
- SNSを取り込んだ「IBM Intranet Experisence Suite V8.0」 (ASCII.jp)
「メールよりSNS」「PCよりモバイル」な世代の企業内ポータル
- SNSを取り込んだ「IBM Intranet Experisence Suite V8.0」 (ASCII.jp)
2012年5月14日
- SNS機能を統合した企業内ポータル・ソフト (IBM ニュース)
- 必要機能をワンパッケージにまとめ、従来の半額以下の料金で提供 -
2012年5月11日
- Microsoft、Bingを刷新――Facebookとの連係強化でソーシャル検索を充実 (ITmedia News)
新Bingでは、ソーシャル検索結果をメインの検索結果と別の「Sidebar」にまとめ、FacebookやTwitter、Windows Liveのデータを反映させることでGoogle検索との差別化を図っている。
2012年5月10日
2012年5月9日
- 消費者庁、来週にも「コンプガチャ」違法見解 (日経新聞)
ソーシャルゲーム各社の“自主規制”を促す
2012年5月8日
2012年5月7日
- インタビュー: デジタルコースト 代表取締役 荻島浩司氏
受託専業からクラウドサービス事業者に転換、ソーシャルで従業員の創造性を生かす (ITpro)
2012年5月1日
2012年4月27日
2012年4月26日
- ホワイトペーパーレビュー
ソーシャルメディアの企業活用を支援する3つのホワイトペーパー (TechTarget)
2012年4月25日
2012年4月24日
2012年4月23日
- グリー、DeNAら、「ソーシャルゲームプラットフォーム連絡協議会」開催 (GAME Watch)
青少年ユーザーの利用限度額の設定など策定
2012年4月19日
- 国際的なコミュニケーション・プラットフォームとエンゲージメントの構築に貢献
国際的ソーシャルQ&Aサイトの「ARIGATO API」を提供開始 (OKWave プレスリリース)
- 編集長インタビュー: グリー 取締役執行役員CTO 開発本部長 藤本真樹氏
ソーシャルアプリはまだまだ進化する、インフラを意識したアプリ開発が必要に (ITpro)
2012年4月17日
2012年4月16日
- ソーシャルコマースの覇者はだれか?
「ETLフレームワーク」でグーグルとフェイスブックから学ぶビッグデータ活用の基本 (ソフトバンクビジネス+IT)
2012年4月13日
- オーシャンブリッジ、5人まで無料で使える企業向けSNS「Zyncro」最新版 (INTERNET Watch)
~iPhone専用アプリやいいね!ボタンに対応、外部連携も強化
2012年4月12日
2012年4月11日
- AMNのユーザーチャートについて
2012年4月10日
2012年4月9日
- “ソーシャル”へのアプローチが企業の競争力を決定する (CIO Online)
「IBM Connect Japan 2012」リポート
- YouTube創業者コンビ、ソーシャルマルチメディアサービス「Zeen」を始動 (ITmedia News)
新サービス「Zeen」は、マルチメディア版Pinterestのような、ソーシャルサービスになるようだ。
2012年4月6日
- New Order ポスト・ジョブズ時代の新ルール:
ソーシャルゲーム界の雄、国光宏尚氏の世界制覇シナリオ (Business Media 誠)
2012年4月5日
2012年4月4日
2012年4月3日
- Facebook×KDDI:
「ソーシャルディスカバリー」をもたらすSNS×スマホの可能性 (ITmedia +D モバイル)
2012年4月1日
2012年3月30日
- ソーシャル・メディア上の“感情”から失業率の増加を予測――SASと国連が共同調査 (Computerworld.jp)
米国とアイルランドの失業率増加を分析
- ソーシャルで町づくり 通販で地元経済活性化 (日経新聞)
C世代駆ける 番外編
2012年3月29日
- 消費者理解コトハジメ:
ソーシャルメディア女子のポジショニング――データから見るペルソナ図鑑 (誠)
2012年3月28日
- 【レポート】 インテルが最新のIT技術を使った社内インフラの現状を公開 (マイナビニュース)
- ソニー、TwitterやRSSの記事を一括表示する新アプリ (AV Watch)
-Sony Tablet向け無料。FacebookやYouTubeも対応
2012年3月26日
- Weekly Memo: グループウェア vs. 企業内SNSの行方 (ITmedia エンタープライズ)
2012年3月23日
2012年3月21日
- ソーシャルコマースサービス「mixiモール」提供開始 (mixi 広報情報)
~モノではじまるコミュニケーションによる「共感消費」を創出~
2012年3月19日
2012年3月16日
2012年3月15日
2012年3月14日
2012年3月13日
- ウイルス配布に使われる「Twitter」、8時間で13万件の悪質ツイート (ITpro)
短縮URLをクリックすると「Androidウイルス」、米シマンテックが警告
2012年3月12日
2012年3月9日
2012年3月8日
2012年3月7日
2012年3月5日
- 1億台のスマートテレビ?:
世界初のソーシャル視聴サービス「JoiNTV」、日本テレビが実証実験 (ITmedia +D LifeStyle)
2012年3月2日
- サイボウズスタートアップス、ソーシャルタスク管理サービスToDousの販売開始 (ITmedia エンタープライズ)
進ちょく状況に加え、感謝の気持ちも見える化した。
2012年3月1日
2012年2月29日
2012年2月28日
- ソーシャルネットワーク・キーパーソンインタビュー:
セールスフォース・ドットコム執行役員 プロダクトマーケティング 榎 隆司氏
ソーシャルメディアに“耳を傾けた”カスタマーサポートが中小企業でも簡単にできる (ITpro)
2012年2月27日
2012年2月24日
2012年2月23日
- 【日本版コラム】ソーシャルメディアの「怒れる人々」 (ウォールストリートジャーナル)
野尻哲也のアントレプレナー・アイ
2012年2月22日
- ソーシャルメディア活用と消費行動との関連が分かる調査
「ソーシャル活用売上ランキング」を発表 (日経BP ニュースリリース)
1位ユニクロ、2位ローソン、業界別ではファストフードやコンビニが上位に
2012年2月21日
- ソーシャルアプリのインフラはNode.jsが主役になるか (@IT)
デブサミまとめレポート(ソーシャル&インフラ編)
2012年2月20日
- 「クチコミ@係長API」をソーシャルリスニングツール「ウフル ソーシャルリスニング」へ提供
ホットリンク、ソーシャルメディア分析をSalesforce上アプリに (ASCII.jp)
2012年2月17日
2012年2月15日
2012年2月14日
2012年2月13日
2012年2月10日
- 次世代ソーシャルウェアが企業コラボレーション革新を加速する (CIO Online) *広告記事
「ソーシャル・イントラネット」がもたらすビジネス効果とは
2012年2月9日
2012年2月7日
2012年2月6日
2012年2月4日
2012年2月3日
- インタビュー: 米サバ・ソフトウェア会長兼CEO ボビー・ヤズダニ氏
新たなソーシャル機能でeメールに挑戦 (ITpro)
2012年2月2日
2012年2月1日
- ソーシャルメディア上でのキャンペーンを総合支援 (アドタイ)
~ブログ、フェイスブック、mixiに対応~
2012年1月31日
2012年1月26日
2012年1月25日
- Webディレクション最新キーワード ― 第98回
モバイルにおけるソーシャルメディアの現在 (ASCII.jp)
2012年1月24日
- 多様化するソーシャルメディアを使いこなす!(後編)~SMM Labのブログ、Twitter、Facebook、mixi、Google+の使い分けポリシーを公開! (ソーシャルメディアマーケティングラボ)
- IBMのソフトウェア事業戦略について
2012年1月23日
2012年1月20日
2012年1月19日
- FacebookをCRM施策に展開するソーシャルリスニングツール「eMSocial」
2012年1月18日
- Lotusphere 2012 Orlando Report:
顧客との対話、そして企業の開放が「ソーシャル」の勘所 (ITmedia エンタープライズ)
2012年1月17日
- Lotusphere 2012 Orlando Report:
ソーシャル熱に潜む落とし穴、失敗しないビジネス変革の方法とは? (ITmedia エンタープライズ)
2012年1月16日
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)