どかんと関西、閉鎖
[8月3日最終更新]
7月31日、どかんと関西が閉鎖。これまで楽しませていただき、ありがとうございました。
「どかんと関西」閉鎖にあたって
8月2日、こへらん掲示板で、どかん5号さん 「7/31をもちまして閉鎖する運びとなりました。あさやんの作品ではこれまで何度かご指導頂き本当にありがとうございました。ひとつひとつのアドバイスを大切にしてこれからも詰将棋に関わっていきたいと思っています。今後共よろしくお願い致します。」
8月2日、Koheyさん 「関西出身として親しみが湧くサイトでしただけに残念ですが、ひとまずはお疲れさまでした。
またの機会に復活を期待しております。あさやん氏は何か狙いを持って創作に励んでおられるようで、今後のご活躍が楽しみです。これからもよろしくお願いいたします。」
あうあう、しくしく
7月31日、梔子の花〈新規〉BBSで、管理人さやかさん 「【どかんと関西】さんが、今日でいったん閉鎖なさるとはーーーー(T。T)」
ありがとうございました
8月1日、おもちゃ箱掲示板で、どかん5号さん 「あさやんの詰将棋ではいろいろお力添えを頂きありがとうございました。TETSUさんのような方からお言葉を頂けるだけでも光栄ですのに、作品の紹介からご指導まで、本当に何と感謝申し上げてよいのかわかりません。詰将棋とはまだまだ関わっていくつもりですので、今後共よろしくお願い致します。」
8月1日、TETSU 「こちらこそ、どかんと関西ではいつも楽しませていただき、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。」
「どかんと関西」が閉鎖
7月31日、勝手に将棋トピックスで、「どかんと関西」が閉鎖 「「関西女性普及指導員のページ」のどかんと関西が本日をもって閉鎖となるそうです。残念です。非常に充実したサイトでしたので、更新はできなくてもできるだけ残しておいてほしいと思います。」
おつかれさまでした
7月31日、将棋パイナップルのアマ将棋情報雑記帳
篠田さん 「>突然ですが7月31日を持ちまして「どかんと関西」を閉鎖させて頂きます。
とのことです。残念ですが、おつかれさまでした。」
mtmtさん 「うーむ、残念ですね。」
突然ですが・・・
7月31日、どかんと関西のひろば(BBS)
どかん4号さん 突然ですが・・・ 「・・・メンバーの仕事が忙しくなり継続することが困難になってまいりました。今までたくさんの方々に可愛がって頂き感謝しています。また、いろんな方とお知り合いになれて嬉しかったです。・・・」
熊澤 良尊(どかん6号)さん 駒の話 フィナーレ 「「どかんと関西」に参加して1年余り、私が受け持ちの「駒の話」は、6回しか書けませんでした。・・・「駒の話」はいつかは、また書くチャンスもあると思います。そのときはよろしくお願いしますネ。・・・」
どかん5号さん 閉鎖にあたって 「・・・「どかんと関西」が将棋の普及に役立ったかどうかは定かではありませんが、私にとっては大変価値のあるものでした。詰将棋に出合って多くの方からご意見ご指導いただけたのも大きな宝物です。「どかんと関西」は今日で閉鎖となりますが、教室、普及活動は続きますし詰将棋(創作)もまだまだやめられません。いつかまた一回り成長したあさやんの詰将棋も紹介したいと思います。・・・」
どかん3号さん ありがとうございました 「・・・こうやって、今これらの文章に目を通してくださっている皆様、本当にどうもありがとうございました。・・・「どかん」のメンバーはこれからも将棋とともに過ごします。それぞれがそれぞれの形で将棋とともに歩きます。今後ますます将棋がたくさんの人の人生に花を添えますように。」
棋界雀さん お疲れ様でした 「・・・これまで、関西の、女性の、普及指導員とそれを支える方々のたくさんの気概を感じさせていただいておりました。これからも、別の形で将棋と歩み続ける皆様に幸多かれとお祈り申し上げます。今後もよろしくお願い申し上げます。」
ねこじゃらしさん お疲れさまでした 「メンバーおひとりおひとりの将棋への情熱や愛情が感じられる、とてもあったかいHPを、今までありがとうございました。皆さん、これからもお元気で、それぞれの場でますますご活躍されますよう、心から応援しています。」
buku@五十級さん Re:突然ですが・・・ 「いつも楽しみにしていただけに、とても残念です。ですが、今は「ありがとうございました」といわせていただきます。またいつか、お会いできる日を楽しみにしております。お疲れさまでした!」
駒人2号さん ご苦労さまでした 「7月一杯で閉鎖と言うのは殘念ですが、まめに更新を続けるWebサイトを維持するのは相当大変なものです。暫く充電してまたいつか再開されることを楽しみにしています。楽しいWebサイトを提供頂きありがとうございました。m(__)m」
どかん9号さん ありがとうございました。 「早いものであっという間の一年でした。将棋の事は全く知らない9号でしたが、どかんの仲間、そしてどかんを応援してくださった皆様のおかげで貴重な体験をさせていただきました。これからも少しづつ将棋の勉強をしていこうと思っております。本当にありがとうございました。」
どかん8号さん 今までどうもありがとうございました。 「同じく将棋を知らない8号でしたが、HP製作を通じて将棋会や棋士、駒のことなど少しでも勉強することが出来ました。どかんと関西を立ち上げる前に4号とコンテンツやレイアウトについて何度も話し合った事が今でも思い出せます。1年ちょっとという短い期間でしたが、この経験は今後活かさせる事かと思います。これからも少しでも将棋に接する機会を持てたらと思います。」
毘沙門天さん 衝撃の余韻を残しつつ 「・・・これだけのサイトを良くぞここまで運営されたものだと、いつも感心していただけに残念です。戦場を変えても、どかんの皆様が今後とも普及活動にご活躍されることを心よりお祈り申し上げます。皆様、お疲れ様でした。」
さやにゃさん 残念です~っ 「・・・充実したコンテンツの数々、ほんとうにお疲れさまでした。また皆様と、ネットで・オフラインで、お会いできるのをこころから楽しみにしています。・・・」
ミゾべーさん Re:突然ですが・・・ 「どっひゃー いったん閉鎖ですか・・ シクシク でも、とても楽しく、将棋の励みになるHPでした。いつも返事書いてくれた5号さん、ありがとうございます。いつか、指導対局お願いできたらと思っています!」
やなさん また会う日まで 「あと20分少々でお終いとは、シクシク。ファンは再開される日を心待ちにしております。色々とお疲れさまでした。」
8月1日、島内善光さん お疲れ様でした。 「閉鎖は残念です再開を期待します。」
8月2日、どかん関東分室さん Re:突然ですが・・・ 「ろくにお手伝いもできないうちに閉じられるということで残念。みなさんの今後のご活躍を祈念申し上げます。」
丹波と金会 篠山さん Re:突然ですね 「つずけてほしいのですよね将棋ファンのみなさまも...」
8月3日、いけべさん Re:突然ですが・・・ 「おどろきました。とても残念ですが、これだけ充実した内容のサイトを
維持するのは大変だったと思います。いままでおつかれさまでした。」
どかんと関西、閉鎖
7月31日、どかんと関西 「突然ですが7月31日を持ちまして「どかんと関西」を閉鎖させて頂きます。今まで応援して下さいましてありがとうございました。またいつかお眼にかかれる事を祈っています。***どかんと関西スタッフ一同*** ページはしばらく残しておきます。」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント