« 2004年8月23日 | トップページ | 2004年8月24日 »

9月の詰将棋

[2004年9月18日最終更新]

9月の将棋雑誌の話題やホームページでの9月出題について。

===== ネット詰将棋9月の出題 =====

近代将棋懸賞詰将棋
9月6日、近代将棋で、9月の懸賞詰将棋。締切り9月30日。

中田章道六段の9月出題
9月5日、倉藤君のHomePage!!で、中田章道六段の詰め将棋9月出題 「サービス問題。金を残す 5手詰め。」 8月の解答は過去の問題で。

関西将棋会館懸賞詰将棋
9月1日、関西将棋会館で、9月の懸賞詰将棋出題。杉本昌隆六段の出題。締切り9月30日。過去の問題と正解手順はこちら。

全詰連9月の懸賞問題
9月1日、全詰連ホームページで、9月の懸賞問題出題。初級7手、上級15手で、両方とも田原宏さんの作品。締切 9月末。先月の解答は、懸賞問題 04/08結果発表

詰将棋パラダイス今月の懸賞詰将棋
9月1日、詰将棋パラダイスで、今月の懸賞詰将棋出題。清水透さん11手。
9月3日、懸賞詰将棋7月の結果

北海道将棋連盟懸賞詰将棋(第5回)
8月31日、社団法人北海道将棋連盟で、今月の詰将棋。松田圭市さんの作品。締切 9月28日。先月の解答

おもちゃ箱、展示室 9月の詰将棋
9月1日、おもちゃ箱展示室で、9月の詰将棋出題。「くるくる展示室 のんちゃん 21手」と「アート展示室 福島竜胆さん 17手」。締切 9月末。

金屋さん、9月例題
8月30日、金屋敏彦(詰将棋のページ)で、9月の月例題。11手。

OFM第88回出題
8月29日、Onsite Fairy Mateで、第88回出題。グラスホッパー王ばか自殺詰62手。締切 9月18日。前回の回答はトップページ発表作解答に。
8月30日、フェアリーの森『遠巻き見』日記 「・・・見た瞬間からグロッキーな根性なしの私。グラすホッパーという駒は普段使っている駒と違って、駒のきき場所が相対的に変化するので大変見えづらい。跳べる場所が少ないので生かさぬよう殺さぬよう・・・、というかすぐ勝手に死んじゃうし!こんなGを62手も生き残らさないといけないとは。最終形も全然見えないし。こりゃ大変だー。」

===== 詰将棋パラダイス9月号 =====

詰備会作品展
9月8日、創棋会 「詰将棋パラダイス誌8月号19頁にて詰備会作品展を開催しました。」

詰パラ到着
9月7日、詰将棋の小屋で、詰パラ到着

9月号感想
9月3日、詰将棋パラダイス掲示板で、HYO牛TAN党さんが9月号感想。首猛夫さん、管理人さんがレス。

詰パラ最新情報
9月2日、詰将棋パラダイス最新情報で、9月号の訂正情報。
「修正情報:30ページ、握り詰第4問、角が3枚ある→51角を削除 2ページ、ヨチヨチ③、作者は「市原 誠」さん 36ページ、アラビアンナイト大博覧会の落語は「12日(日)」が正しい」

詰パラ9月号がもう到来
8月31日、コーヘイの読みぬけ日記 で、詰パラ9月号の話題。

詰パラ9月号
8月31日、風みどりの玉手箱で、詰パラ9月号についてあれこれ

9月号の間違い指摘(2つ)
8月31日、詰将棋パラダイス掲示板で、Koheyさんが9月号の間違い指摘(2つ)

詰パラ最新情報
8月23日、詰将棋パラダイス最新情報で、来月号の情報
全国大会関連:第20回詰将棋全国大会レポート、一挙12ページ+懸賞出題!
順位戦結果発表:各級優勝作で好作続出!」

===== 近代将棋10月号 =====

添川氏の「白銀」
9月18日、風みどりの玉手箱 「10月号はめずらしく将棋世界でなく近代将棋を買っておいたのを思い出す。解説は両方とも柳田大兄だったんだっけ?添川氏の「白銀」を並べる。感心する以外ない。しかし,煙詰も数が多くなってきて,きちんと鑑賞するのも難しくなってきた。やはり自分で解かないと駄目だな。」

10月号訂正のお知らせ
8月31日、近代将棋で、10月号訂正のお知らせ。87金の誤植が訂正された。前回不詰でも訂正を出さず顰蹙をかった同社だが、今回は迅速に訂正。ちょっと安心。
8月31日、将棋パイナップル近代将棋スレで、流さん 「ちょっとフライングになってしまいまして。正式な訂正記事が近将サイトにUPされました。」

力だめし詰将棋「雪椿」は、やっぱり誤植
8月28日、近将ホッとラインで、一読者さん 教えて 「10月号の力だめし詰将棋、また誤植ってウワサがあるけど、ホントですか?」
8月29日、将棋パイナップル近代将棋スレで、流さん 「近将記者の方に伺いましたが、10月号の力だめし詰将棋3番は誤植(87金が逆転)らしいです。」
分ってるのに黙ってるのは作者にも解答者にも失礼な話。良識を持って対応してほしい。

8月26日、10月号発売
詰将棋関係の記事(★は先月の解答も)
 ・懸賞カラー詰将棋 13手詰 ★
 ・カズキの関西つれずれ日記 「・・・午前零時、渡辺さんと一緒に将棋会館を出た。・・・バーでは新妻(伊奈四段の妹のめぐみさん)との出会いから結婚に至るまでの経緯をしっかり聞いた。・・・」
  参考:渡辺五段、伊奈めぐみさんご結婚
 ・総合検定 「第7問は詰将棋です」 ★
 ・棋士ギャンブル散歩(六段 武市三郎) 「今回は大模様の7手詰め」
 ・詰将棋パラダイス(広告) 懸賞詰将棋 ★
 ・第20回詰将棋全国大会 夏は涼しい北海道で(北村憲一) 看寿賞受賞作4作品の紹介も
  参考:全国大会レポート平成15年度看寿賞決定
 ・詰将棋シアター 出題8局 ★
  「故北原義治氏と私との思い出を語れば、話は昭和46年まで逆上る。・・・私の見せた作品は全て即座に解かれ、たいてい「ボクにもこんなのがあるよ」と自作を出されてトドメを刺される。・・・」
  参考:北原義治さん逝去
 ・力だめし詰将棋 出題4局 山田・金子・添川・三木 ★
  添川公司さんの「雪椿」、詰方87金は玉方が正しいのではないか、という噂があるらしい(ぇ
 ・付録 楽しみながらカンをみがく直感手筋 詰将棋と必死と次の一手

===== 将棋世界10月号 =====

今月のサロン
9月7日 2ちゃんねるのこれが神局だ!!! 「サロンの7番がえれぇむずい…」
9月8日 「今月のサロンは左のページがおもろかったね 個人的には5が好きだけど、8は相変わらずまとめがうまい 6と7は読ませる問題 どれも収束がしっかりしてるから解後感は良いよ。」
9月10日 「山田修司氏の初入選作が載っている」

将棋世界10月号
9月3日、コーヘイの読みぬけ日記  「特筆すべきはコーヤン流王手将棋講座。フェアリー将棋の講座がプロ棋士の手によって連載されるというのは驚きである。今後が楽しみだ。・・・ところで、上田さんの作品集の付録は、いつになったら付くのだろう。来月も違うみたいだし。」

出産の一部始終を書きました
9月3日、若手棋士の日記 「将棋世界10月号が発売になりました。連載ページに出産の一部始終を書きました。反響大のようで、会う人会う人に「読みましたよ」と言われます。出産の事を書き過ぎて講座の分量が少なくなってしまいましたが(笑) 是非お買い求め下さいませ。・・・」

|

« 2004年8月23日 | トップページ | 2004年8月24日 »

今月の詰将棋」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9月の詰将棋:

« 2004年8月23日 | トップページ | 2004年8月24日 »