« 2005年1月3日 | トップページ | 2005年1月4日 »

岡本眞一郎 『競馬式』

[2005年1月17日最終更新]
全詰連ブックス第3弾 「不成の魔術師」岡本眞一郎さんの打歩詰不成百番。

「競馬式」入手
2005年1月17日、風みどりの玉手箱で、「競馬式」入手 「「競馬式」届いた。全詰連ブックの先発である「おくろう記」と「千夜一夜」は初形重視で難しそうだからパスしていたが,ついでなので注文したらどちらも悪くない。そのうちここでレビュー書こうっと。パラの広告のとおりに料金を送ったら,「送料はまとめて送るので安くなる」と差額を返金してくれた。門脇さん,律儀です。もし,私と同じ理由で,選考の2冊をパスしていた方が居たら, 3冊まとめて注文するといいかも。送料は合計で340円で済むようです。 」

岡本眞一郎さん詰め将棋の作品集を出版
2005年1月1日、Positive-girlsで、あっこイベント情報 岡本眞一郎さん詰め将棋の作品集を出版 「あっこの子供将棋教室時代からの先生でもある岡本眞一郎さんが詰め将棋の作品集を出版しました!
【あっこコメント】 内容は難しいですが・・芸術作品ばかりです!! 表紙の題名は「こまくらべしき」と読みます。我が町「府中」でのお祭り行事から摂ったそうです。また初代名人大橋宗桂の著書で 『象戯馬法ならびに作物』が「馬」を「こま」と読むのもこの題名にした理由の一つだとか。一問一問にコメントあり、解答には解説や批評もついています。中倉姉妹のエッセイ・写真も掲載していますよ~♪
●作品集の価格は1500円。
●申込先・・全日本詰将棋連盟書籍部(211-0021川崎市>中原区木月住吉町1924門脇芳雄方)
●郵便振り込み方法 振込先=00260-8-111624 口座名=門脇芳雄 ※本の送料は290円です。 」

あけましておめでとうございます
2005年1月1日、風みどりの玉手箱で、あけましておめでとうございます 「・・・ 競馬式 岡本眞一郎さんの作品集か。これは絶対に買わないと。(ついでにあと2冊も注文しようかな。評判聞かないけど,どうなんでしょう? ・・・」

岡本眞一郎 『競馬式』
12月25日、将棋パイナップル詰将棋作品集で、門脇芳雄さん 「全詰連ブックス③岡本眞一郎『競馬式』(こまくらべしき)が発売されました。岡本氏は「不成』創作の第1人者で新機軸の不成作品百局他全125題の作品集。全詰連書籍部出版で、A5版272頁の大冊。〒共1790円です。申込先は振込番号00260-8-111624(口座名=門脇芳雄)宛て」
本日の詰工房で、著者のサイン即売会があるかも。
12月27日、Inchwormさん 「問題図面欄は詰パラ手数区分順 解答解説欄は発表順という凝った構成の上     阿部健治氏の解説ということで楽しく読ませてもらいました。 ただし、まだ5,6題しかと解いていません。」
2005年1月3日、新井田さん 「昨日、本を受け取りました。ありがとうございました。素晴しい内容にただただ圧倒されるばかりです。本も大きくて非常に見やすく、よくこの本をこの価格で出せたものと驚いております。早速、北海道将棋連盟に道場で閲覧できるようにしました。お客さんとともにあらためて勉強&鑑賞させていただきます。」

|

« 2005年1月3日 | トップページ | 2005年1月4日 »

詰将棋の本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岡本眞一郎 『競馬式』:

« 2005年1月3日 | トップページ | 2005年1月4日 »