2005年3月14日
力試し詰将棋解答
3月?日、北海道将棋連盟で、力試し詰将棋解答 高津義則さんの難解作。 「作意解ですが、余詰がいくつか成立しているようです。申しわけありません。」 正解者1名!(今川健一さん)。
Kifu for Windows の紹介
3月14日、柿木義一のホームページで、Kifu for Windows の紹介を掲載。
「神詰大全」PDF版公開
3月13日、Onsite Fairy Mateで、作品集コーナー新設。「神詰大全」PDF版(約634KB) を無料で公開。今後の作品集電子化の先駆となる快挙。「神詰大全」は神無一族の自選フェアリー詰将棋作品集で、太郎、三郎、七郎、大九郎、右京の5氏の作品を収録している。ちなみに、私(神無十郎)の作品はサボったので収録されていない (^^;
OFM第95回出題
3月13日、Onsite Fairy Mateで、第95回出題。神無太郎さんのばか詰15手。ひさびさに普通のばか詰(協力詰)で、形もおもしろい。前回の解答はトップページ発表作解答に。
将棋タウン、実戦の詰み
3月14日、将棋タウンで、今週の「実戦の詰み」と今週の「やさしい詰み」。
「フ→ジ」詰
3月12日、コーヘイの読みぬけ日記 「ところで、この世には立派なフジもいる。
世界初、人工尾びれのイルカ「フジ」が復活ジャンプ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050312STXKG027512032005.html
と、いうわけで、「フ→ジ」詰もつくってみるか。 ・・・ 9手詰。6手目から変同があって味はよくない。」
| 固定リンク
コメント
お手数ですが「神詰大全」PDF版へのリンクは、直リンではなく、その上の「作品集」のページにして戴けないでしょうか?
神無太郎さんの要望でダウンロードカウンタを設置してあるのですが、直リンされると、それが働きませんので。
投稿: 神無七郎 | 2005.03.15 02:52
了解です。リンクをはずしました。
投稿: TETSU | 2005.03.15 06:57