第15回世界コンピュータ将棋選手権
[2005年9月19日最終更新]
第15回世界コンピュータ将棋選手権が、2005年5月3日~5日、木更津のかずさアークで行なわれた。激指が全勝優勝、2位:KCC将棋、3位:IS将棋、昨年優勝のYSSは4位となった。大会後、エキシビションとして勝又五段と優勝プログラム激指の対局(角落ち)が行なわれ、激指はこれにも勝利し花を添えた。今年は優勝プログラム(激指)はアマ竜王戦全国大会に招待選手として参加することになっており、結果が注目される(6月25、26日実施、ベスト16入りの活躍)。
- 将棋ソフト、アマ全国大会でベスト16に進出 (NIKKEI NET 将棋王国)
- 将棋ソフト「激指」、8強入りならず (NIKKEI NET 将棋王国)
- アマ竜王戦の写真 (YSSと彩のページ)
- 第18回アマチュア竜王戦全国大会 激指の棋譜 (コンピュータ将棋協会(CSA))
- アマ竜王戦の激指のコメント付きkif形式の棋譜 (YSSと彩のページ)
- アマ竜王戦 第18回全国大会出場者 決勝トーナメント (日本将棋連盟)
- 将棋ソフト「激指」、プロ棋士を倒す――駒落ち戦で3連勝 (NIKKEI NET 将棋王国)
- AMD64プロセッサ、世界コンピュータ将棋選手権で連続優勝 (AMD)
- 第15回世界コンピュータ将棋選手権優勝 (将棋プログラム「激指」のページ)
- 第15回世界コンピュータ将棋選手権 (コンピュータ将棋協会(CSA))
- 将棋ソフト・コンピュータ将棋 (おもちゃ箱) 選手権結果と参加ソフトHPリンク集
- 世界コンピュータ将棋選手権の順位別記録 (YSSと彩のページ)
- 世界コンピュータ将棋選手権 棋譜集 (コンピュータ将棋協会(CSA))
- 選手権の写真 (YSSと彩のページ)
- 選手権の写真 (コンピュータ将棋 TACOS のホームページ)
5月3日 一次予選 上位10チームが二次予選進出
5月4日 二次予選 上位5チームが決勝進出
5月5日 決勝 シード3チームと二次予選上位5チームで総当り
「3日目の決勝は、無料で見学が可能ですので、興味のある方はご来場下さい。プロ棋士(飯田六段、勝又五段、矢内女流四段、安食女流初段を予定)による大盤解説も行われます。」
関連情報:
将棋ソフト・コンピュータ将棋
第14回世界コンピュータ将棋選手権
■第15回世界コンピュータ将棋選手権、アマ竜王戦への激指出場について
◆選手権とアマ竜王戦以外のコンピュータ将棋の話題は ====> コンピュータ将棋2005
2005年9月5日
- 将棋の楽しみ方 広げる可能性 (読売新聞夕刊 一手千金 鶴岡慶雅さん4)
「・・・ 激指が木村七段を相手にまさかの1勝をあげた。将棋ソフトは、いつのまにかトッププロと角落ちで戦えるところまで強くなっていた。 ・・・ プロ棋士の権威に傷がつくという人もいる。ソフトがもたらす弊害よりも、コンピュータが将棋に新たな魅力や楽しみ方を生み出す可能性の方に注目したい。・・・」
2005年8月31日
- 激指の新聞での紹介 山下さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板)
「・・・ 朝日新聞 8月15日 夕刊「進化する将棋ソフト」
・選手権の棋譜の勝又さんの解説(IS-激指戦、勝又-激指戦)
・激指ベスト16、鶴岡さんの「いくら読むのが速くても構想力の勝負になった時に
は勝てるかどうか分からない。今後の課題です」
読売新聞には8月15日から囲碁将棋コーナーで「一手千金」という題で鶴岡さんがコラムを
書かれています。おそらく9月5日の4回目のコラムで終わるのではないかと思います。
読売新聞 8月15日 夕刊「一手千金」1
・「激指」の名前の由来はタイピングソフトの「激打」と激しい将棋を
指すソフトにしたい、という理由から。
読売新聞 8月22日 夕刊「一手千金」2
・確率探索の延長を羽生さんの棋譜から抽出。
読売新聞 8月29日 夕刊「一手千金」3
・アマ竜王戦の話、序盤の課題
日経新聞 8月19日 朝刊 1面 「ニッポンの博士」
・博士の話で鶴岡さんの写真あり。
勝手に将棋トピックスの紹介記事 http://d.hatena.ne.jp/mozuyama/20050822 ・・・」
2005年8月29日
- アマ竜王戦16強 序盤に課題残す (読売新聞夕刊 一手千金 鶴岡慶雅さん3)
「・・・ 優勝した激指は、アマ竜王戦の全国大会に招待されることになった。コンピュータ将棋の代表としての出場である。 ・・・ はたして激指の将棋がアマトップに通用するのか。不安は拭えなかった。大会初日、そんな我々の心配をよそに激指は予選で2連勝、本戦1回戦も突破した。 ・・・」
2005年8月22日
- 「羽生の棋譜」を先読みに生かす (読売新聞夕刊 一手千金 鶴岡慶雅さん2)
「・・・ 激指の強さを大きく向上させるには、もう少し人間に近い考え方をさせる必要があると悩んで思いついたのが、プロの実戦譜から統計情報を抽出して読みに生かす方法である。 ・・・ 効果は上々、他のソフトとの対戦成績も大幅に向上した。それから2年後、激指は2002年の選手権で悲願の優勝を果たすことができた。 ・・・」 - 日経一面に将棋の話題が (勝手に将棋トピックス)
19日付の日本経済新聞朝刊で 「・・・ 1面左上の「ニッポンの博士 大量養成 逸材とゆがみ」という見出しの記事が出ています。この中で、将棋プログラム激指の開発者 鶴岡慶雅氏が写真入りで紹介されています。 ・・・」
2005年8月15日
- 学生4人で将棋ソフト「激指」開発 (読売新聞夕刊 一手千金 鶴岡慶雅さん)
「・・・ 強い将棋プログラムを作るためには、様々な技術が必要とされる。 ・・・ 将棋の本質をうまく数値化しなくてはならない。 ・・・ 実行速度が遅くては他のプログラムに勝つことはできない。プログラミング好きを自任する学生にとって、将棋のプログラムを作るということは、プログラミングのスキルを試す格好の題材であった。 ・・・」
2005年8月3日
- 「激指」に揺れた大会 第18回アマチュア竜王戦全国大会 (将棋世界9月号)
アマ竜王戦での激指の結果やエキシビションマッチについて - 「激指」歴史的勝利! (将棋世界9月号)
予選での小川さんとの一戦の棋譜、解説
2005年7月31日
- コンピュータ将棋選手権参加記 (2) (駒得少年の冒険) [GPS将棋]
GPS将棋メンバの一人、金子さんのレポートその2 選手権1日目
2005年7月26日
- 打倒プロは実現するのか 最新将棋ソフトを検証する② (近代将棋9月号)
アマ竜王戦での激指の戦いぶりを2号に渡って紹介。取材 中島一。
2005年7月16日
2005年7月14日
- 週刊文春の先崎八段のエッセイ 山下さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板)
「・・・ 今週発売の7月21日号はアマ竜王戦のコンピュータ参戦の話でした。プロ棋士の間でも話題になっている様子がうかがえます。 ・・・」
2005年7月11日
- 第18回アマ竜王戦全国大会 楽しみ広げる「激指」期待 比江嶋麻衣子 (読売新聞夕刊なるほど囲碁将棋)
本選の2局とエキシビションを解説
2005年7月9日
- 読売新聞に「激指」の記事 tss_masterさん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板)
「7月6日付けの読売新聞の朝刊のコラム(手帳)に「「激指」将棋文化を考える機会」と題した記事がありました。 ・・・」
2005年7月8日
- 激指のコンピュータ (としあんき)
「・・・ 第18回アマチュア竜王戦全国大会激指棋譜によると
AT互換機、CPU : Opteron ×2、クロック : 2.6GHz、OS : Linux、開発言語 C++
だそうです。 ・・・」
2005年7月7日
- Taisen 激指 アマ竜王戦バージョン仮公開 ((゜д゜ )クエッ(榧))
「Taisen http://taisen.mycom.co.jp/taisen/ 人類ガンバレ~」
2005年7月6日
- 将棋ソフト (Fly swift,ye hours)
「・・・ いつかは人間より強くなってしまうこともあるとは思いますが、それによってプロの将棋の価値が無くなるとはあまり考えた事がありません。 ・・・」 - 今週の週刊アスキーに激指の記事 山下さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板)
「7月5日発売の週刊アスキーに激指の記事が出ています。
写真はなぜかエキシビジョンの篠田さんとの対戦時のものですが。
http://www.ascii.co.jp/books/magazines/wascii.html 」
2005年7月5日
- 激指の強さに弱くならないコンピューターの進化が末恐ろしい (ウッド白百合)
「・・・ 「平成15年頃、コンピューター将棋は、プロの名人を負かす」と推測されたことがありました。私は、現実のものになってしまいそうな予感をしています。 ・・・」
2005年7月4日
- 第18回アマ竜王戦全国大会 「激指」が連勝で本戦進出 比江嶋麻衣子 (読売新聞夕刊なるほど囲碁将棋)
予選の2局を解説 - アマ強豪を破った「将棋ソフト」が「名人」に勝つ日 (週刊新潮7月7日号)
将棋ソフトが名人を破るXデーはいつになるのか - コンピュータの時代 (がくたま日記)
「・・・ 将棋にかぎつたことではありませんが、これからはコンピュータには何ができて、何ができないのか。そして、人間にしかできない領野はどのやうな範囲なのかといふことを、真面目に真剣に議論していくことが必要になつてきました。 ・・・」
2005年7月2日
- 妄想してみた (将棋サッカーミニゲームetcの部屋)
「・・・ コンピューター相手に全財産かけて将棋を指すとしたらどんな作戦で臨めばよいでしょうか。 ・・・」 - 土曜の午後に、拾いモノ (暢気亭日乗)
「囲碁将棋ジャーナル、今日は盛りだくさん。アマ竜王戦、激指の活躍など、話題豊富。
かなり時間をさいて取り上げてました。対戦相手のインタビューがまたいろいろにじみ出ていて(小川さん本当にざんねんそう・・・)興味深かったぁ。再来年以降も楽しみ。・・・」
2005年7月1日
- 「激指」 将棋文化考える機会 西条耕一記者 (読売新聞夕刊文化欄「手帳」)
「・・・ 以来400年間、人間対人間の戦いが注目されてきたが、今後はそこに「人間対コンピューター」という要素が加わることは間違いない。将棋文化のあり方を考えるいい機会ととらえるべきだろう。 ・・・」 - 「将棋は終盤」が崩壊する日 (四間飛車党の備忘録)
「・・・ アマチュア竜王戦での激指の活躍を待つまでもなく、コンピューター将棋の進歩は既に「いかに序中盤を強化するか」という段階に来ている。 ・・・」 - 「激指」アマ竜王戦ベスト16 tss_masterさん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板)
「・・・ 私の妄想する、Aルーチン特別認定の「激指」が、アマ竜王戦ベスト16に入り、
当然の結果とは思いつつも、感激しております。 ・・・」
2005年6月30日
2005年6月29日
- Yahoo!(読売新聞)の記事について
・コンピュータ将棋。「コンピュータ混乱」。 (MassDa中日記) - asahi.comの記事について
・将棋ソフトがアマ全国大会で活躍 予選突破し16強に (newsic) - 人間 vs コンピュータ 将棋ソフトがアマ16強に (なんでもブログ)
「・・・ 組み合わせパターンの多い序盤については弱く、パターンの少ない終盤は最強とのこと。 ・・・
この部分の奇策への対処がちゃんと対処できるようになればプロが参りましたするのも時間の問題ですね。」 - おそるべし将棋ソフト、激指とボナンザ (はむすけの独り言)
激指の活躍、ボナンザの登場の衝撃 - パソコン将棋 (それいいね。)
「・・・ あまり正確に打たれると気分が悪いので、これからは上手にミスるソフトを開発したら、それなりに売れると思います。 ・・・」 - ついにきたか… (merciの日記)
「・・・ 「激指」が、県代表のアマ強豪と互角の戦いをした ・・・」 - 激指はベスト16に (FPGAで将棋プログラムを作ってみるブログ) [YSS]
「・・・ 激指の応援に行って来ました。意外とプログラマ関係者の人は想像よりは少なかったのですが札幌!から奈良将棋の奈良さんと浜松からTacosの橋本さん、金沢からは同じくTacosの長嶋さんと村田さんがいらしてたのには驚きました。自分が出れなかったのを除けば激指の活躍は理想的で素晴らしかったですね。 ・・・」 - 篠田さんと加藤さんの解説 山下さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板)
「将棋パイナップルで、激指とエキシビジョンで対戦された篠田さんと加藤さんが詳しい解説と感想を書かれています。
http://shogi-pineapple.com/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=pc&tn=0002」
2005年6月28日
- YOMIURI ONLINEの記事について
・将棋ソフトつおいね (( ゚∀゚) < blog? blog? blog!) - Sponichi Annex(共同通信)の記事について
・将棋ソフト「激指」がアマ竜王戦で2回戦敗退! (テレビとか映画とかマンガとかゲームとか好きなような気がする。) - 激指勝利! (きよきよのしょうぎばんBLOG)
「・・・ 特にソフト対策の指し方はしてないですね。
予選1回戦 対岡本敏弘さん(北海道代表)
ただ、今回の結果で将棋ソフトはトップアマに勝ってしまうということが判明したわけなので、今後はアマの大会には出すべきではないとボクは思います。 ・・・」 - アマ竜王戦に思うこと(1)~(4)(27日、28日) (一日一題)
アマ竜王戦での激指の対局について - コンピュータがベスト16 (ボツ山日記)
激指のアマ竜王戦での結果について - 激指 (日)
激指のアマ竜王戦での結果について - アマ竜王戦雑感 (道なんていくらでもあるさ)
アマ竜王戦の感想 - 激指 (Hidenori Sano)
激指の世界コンピュータ将棋選手権優勝について
2005年6月27日
- 清水上選手がアマ竜王に 激指はベスト16 (週刊将棋 ONLINE --DAIRY NEWS--)
「第18回アマチュア竜王戦(読売新聞社主催)全国大会が東京都港区「チサンホテル浜松町」で25、26日の両日に行われ、清水上徹選手(東京・25)が初優勝を飾った。準優勝は今泉健司選手(兵庫・31)。両者は第19期竜王戦6組に出場する。特別招待参加のコンピュータ将棋ソフト「激指」は予選リーグを2連勝で通過、本戦1回戦も勝ちベスト16に進出、2回戦で田中幸道選手(福井・35)に敗れた。」 - 世界一 将棋ソフトに勝った (日刊県民福井)
「将棋の第18回アマチュア竜王戦最終日が二十六日、東京都内のホテルで行われ、決勝トーナメント2回戦で本県代表の田中
幸道さん=小浜市、写真=は、特別招待のコンピューター将棋ソフトの「激指(げきさし)」(開発者・鶴岡慶雅さん)を破った。田中さんは準々決勝で兵庫県代表の今泉健司さんに敗れた。 「激指」は「世界コンピュータ選手権」(5月・木更津市)で優勝し、特例で今大会に初出場。前日の予選リーグでは2戦全勝で決勝トーナメントに進出し、1回戦も勝っていた。」 - 第18回アマ竜王戦、東京代表の清水上徹選手が優勝 (日本将棋連盟)
「特別参加の将棋ソフト「激指」もベスト16入りと健闘。
決勝トーナメント 読売新聞」 - アマ竜王戦2日目の写真 山下さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板)
「2日目の写真をアップしました。
http://www.yss-aya.com/photo/20050625amaryuou/20050626/index01.html
動画も1つ。人類の威厳を守った?田中さんの局後の感想です(1分29秒、ちょっと見づらいですが)
http://www.yss-aya.com/PICT2716.mpg 」 - アマ竜王戦の写真 (YSSと彩のページ)
動画で
予選1回戦、岡本さん、
2回戦の田中さん も - 激指の棋譜+コメントをkif形式で 山下さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板)
「・・・ 柿木形式のコメント、という形で形勢判断と読み筋を見れるようにkif形式のコメントに変換してみました。
http://www32.ocn.ne.jp/~yss/geki_ama_kif.lzh 」 - アマ竜王戦の激指のコメント付きkif形式の棋譜 (YSSと彩のページ)
- コンピュータ将棋 (おもちゃ箱)
アマ竜王戦全国大会に激指出場 のコーナーに激指の対局結果を掲載 - asahi.comの記事について
・将棋ソフトがアマ全国大会で活躍 予選突破し16強に (にゅーずわーくす)
・激指(将棋ソフト)負けちゃいましたね。 (なこまゆのお気楽な育児と日常と投資の日記)
・激指 (日刊すなっぷすてぃっく)
・将棋、アマチュア竜王戦で将棋ソフトが16強に (雅楽多blog)
・将棋ソフトがベスト16に (遅れる時計)
・将棋ソフトがアマ全国大会で活躍 予選突破し16強に (FamilyClap’s ― 家庭のひびわれ)
・将棋ソフトから学ぶ (MicroSpace for TimeManagement) - YOMIURI ONLINEの記事について
・あなたは勝てますか 最強のフリー(無料)将棋ソフト「bonanza(ボナンザ)」 (放送大学学生 松村英保のブログ) - Yahoo!(読売新聞)の記事について
・アマ竜王戦、ソフト「激指」は8強ならず (きつねのすみか)
・『アマ竜王戦』将棋ソフト「激指」は8強ならず (ネット将棋とコンサドーレな日々)
・ニュース斜め読み(6月27日) (マスターの不規則日記)
・アマ竜王に清水上さん、ソフト「激指」は8強ならず (チャガチャンネル)
・アマ竜王に清水上さん、ソフト「激指」は8強ならず (くろかげの生態日記)
・アマ竜王に清水上さん、ソフト「激指」は8強ならず (カズのBlog)
・コンピューター将棋の実力 (G's Cafe) - Sponichi Annex(共同通信)の記事について
・2005年06月27日 (出来事。) - nikkansports.com(共同通信)の記事について
・将棋ソフト、2回戦敗退 (平成鸚鵡籠中記) - 日経新聞の記事について
・将棋ソフト「激指」、ベスト8ならず。序盤につまずき惨敗(19面) (ネット社会:今日の動き)
「・・・ 記事の概略は、 今回の敗因は、序盤戦で大差がついたことにある。将棋ソフトは駒の損得や玉の詰む詰まないなどを点数化、指す手を選ぶ。駒をとったりとられたりする中盤は点数化しやすく迷わないし、間違えない。序盤は駒の配置やバランスが判断基準で点数化しにくい。プロ棋士に勝つには、序盤に不可欠な構想力や戦略性をどう組み込むかにかかっているようだ。(注:このソフトの作者はハードウェアの性能やロジックの改良でトップ棋士のレベルに向け努力を続けるとのことだ) となっていた。 ・・・」 - 読売新聞の記事について
・「読売新聞 2005年6月26日 日曜日」を読んで (読書感想「読売新聞を読んで」) - 質問:アマ竜王戦にソフトが参加、ルールはどうだったの? (教えて!goo)
停電やハードの故障はどうなる? - コンピュータ竜王誕生近し? (将棋はおもしろい!)
「・・・ アマチュアの最高峰を競う大会なわけで、昨今のコンピュータ進化スピードとソフト“激指”がベスト16に入ったという結果を見るだけで今後の予想ができるだろう。つまり、いつかは「コンピュータ七冠誕生!」ソフトは“??”なんてことになるのか。 ・・・」 - 将棋ソフト「激指」が第18回アマチュア竜王戦でベスト16に進出。 (平穏無事な日々を漂う~漂泊旦那の日記~)
「もしかしたらプロに勝つ将棋ソフトができるのかもしれない。だけど、人間の方が強いゲームが一つくらい残っていてほしいと思っているんだけどね。」 - 将棋ソフト「激指」、敗退 (もの言う翔年)
「・・・ 勝った田中さんはほっとした表情で次のようなコメント。「人間の面目を保つことができた」 負けた激指開発者の鶴岡氏のコメント。「序盤がまずく、そのまま負けるというコンピューターの欠点が出た」 このコメントから、やはりコンピューターには形成判断が難しいのだなということが覗える。 ・・・」 - 仙人養成講座 哲風呂 将棋から自然弁証法へ (仙人養成講座)
人間とコンピュータの対立と自然弁証法 - アマチュア竜王戦 (バイオリン職人の卵のBlog)
「・・・ T大将棋部では「激指先生」などと呼ばれている将棋ソフトが招待枠で出場しており、初日3連勝を飾ったという記事で、最初の犠牲者としてO本君のコメントが載ったらしい(^-^;) 彼の話によると、『週間将棋』、『近代将棋』、『将棋世界』、果てはNHKまで取材が殺到したんですって(笑) ・・・」 - 将棋ソフト敗れる (MEICHIKU なんでもぶろぐ)
「・・・ コンピューターソフトが人間に勝てなかったということで、人間が作り出したものが人間を凌駕するということにならず、ホッとした気持ちになる。 ・・・」 - 激指 (NO PAIN NO GAIN)
「・・・ さっきNHKニュース10で,アマ竜王戦に特別枠で出場した様子が取り上げられていた.まぁ普通かな.無難というか,特に誤解を招かない作りでしたよね. ・・・」 - 激指予選突破ならず (陽のあたる場所)
「・・・ 序盤の部分をどうやって計算式・コードで現すかがこれからの仮題ではないでしょうか。 ・・・」 - 激指の活躍 (将棋雑記)
「・・・ 将棋倶楽部24のレーティングで毎年100くらい上がっている。このままで行くと、三年後くらいには24でトップのRになるかもしれない ・・・」 - 将棋ソフトは強かったらしい (としあんき)
「・・・ 今度のアマ竜王戦の場合、どれくらいの性能を持ったコンピュータを使ったのでしょうか。知りたいところです。」 - 将棋とコンピュータ (MePhe)
「・・・ 人間の思考能力を解析するには限界というものがあります。
それはきっと、10%の才能と、20%の勘、30%の臆病さ、そして40%の運なのかな? ・・・」 - コンピューター将棋 (釣りおやじのケセラセラ日記)
「・・・ あの羽生四冠や森内名人が将棋ソフトに負ける、そんな時代が来るのだろうか?考えただけでもチョッと悲しい。」 - アマ竜王戦の激指活躍の話題 (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板)
・激指 鶴岡さん 「応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。 ・・・ 2日目は最初の対局でいきなり終わってしまいましたが、いかにもコンピュータらしい負け方で、これはこれで良かったかなと思います。エキシビジョンでは、元アマ竜王と前アマ竜王と対局するというまたとない機会をいただきました。 ・・・」
・Re: 激指のテレビ放送 山下さん 「日本テレビの放送を録画してみて見ました。06:38-41まで3分ほどで、田中さんのコメント 「序盤から定跡を外れて、悪い面が出たのではないか」 と、米長会長のコメント 「プロに勝つようなコンピュータを作ってもらいたい」 がありました。 ・・・」
・Re: 激指のテレビ放送 山下さん 「・・・ 鶴岡さんの 「100倍速くなれば早指しで名人と勝負できる可能性は高い」 と、高野五段の 「この終盤の踏み込みは羽生4冠や谷川九段に近いものがある」 のコメントが印象的でした。」
2005年6月26日
- アマ竜王に清水上さん、ソフト「激指」は8強ならず (YOMIURI ONLINE)
「・・・ 特別招待で出場したコンピューター将棋ソフト「激指(げきさし)」は福井代表、田中幸道さん(35)に敗れて8強入りはならなかった。 ・・・」 - 将棋ソフト「激指」、8強入りならず(共同通信) (NIKKEI NET 将棋王国)
「・・・ 「激指」(開発者・鶴岡慶雅)は決勝トーナメント2回戦で田中幸道さん(福井県代表)に敗れ、ベスト8進出はならなかった。 ・・・」 - 将棋ソフトがアマ全国大会で活躍 予選突破し16強に (asahi.com)
「パソコン用の将棋ソフトが、アマチュアの全国大会でベスト16に――。25、26日に東京で開かれた第18回アマチュア竜王戦に特別出場した将棋ソフト「激指(げきさし)」がこんな活躍を見せた。 ・・・」 - 打倒プロは実現するのか 最新将棋ソフトを検証する① (近代将棋8月号)
第15回世界コンピュータ将棋選手権の棋譜から、最先端の将棋プログラムの実力と得意分野を検証する。取材 中島一、解説 勝又清和五段。
- 第18回アマチュア竜王戦全国大会に参加した激指の棋譜
(コンピュータ将棋協会(CSA)) 本戦2回戦とエキシビジョン2局の棋譜を追加 - アマ竜王戦全国大会の写真 山下さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板)
「写真を公開しました。
http://www.yss-aya.com/photo/20050625amaryuou/20050625amaryu.html
また動画も少しあります。1局目の詰み手順から感想戦の入り口まで。(3分54秒)
http://www.yss-aya.com/PICT2662.mpg
ちょっと周囲を撮ったもの。
http://www.yss-aya.com/PICT2661.mpg 」
- YOMIURI ONLINEの記事について
・暑くてスライムになりました!ピキッ! (Happy go Lucky)
・アマ竜王戦ベスト16出そろう、ソフト「激指」も残る (ITニュースアーカイブス2005)
・つおい! (世の中驚くことばかり!)
・アマ竜王に清水上さん、ソフト「激指」は8強ならず (ひびの雑感)
・アマ竜王に清水上徹さん、ソフト「激指」は8強ならず (砂時計(NSE))
・激指はベスト16 (kitaの中の人のはてな日記)
・将棋ソフト (T. NISHIMURA’s Personal Blog) - Yahoo!(読売新聞)の記事について
・ヒトVSヒト(仮) (dlog ~ぼくらの週休7日間戦争~)
・情報. (龍孫江が思ってみたこと ~small counter-examples~)
・将棋では…… (senmeiの日記)
・将棋ソフトが県代表に3連勝 (やの日記) - goo(読売新聞)の記事について
・将棋ソフト、ベスト16に (ファイト・アップ!) - 共同通信の記事について
・第18回アマチュア竜王戦、将棋ソフト「激指」は8強入りならず 本戦2回戦で敗退 (News Scrap from 2ch)
・【将棋】第18回アマチュア竜王戦、将棋ソフト「激指」は8強入りならず 本戦2回戦で敗退 (2ちゃんねる) - nikkansports.com(共同通信)の記事について
・将棋ソフト「激指」ベスト8進出ならず - nikkansports.com > 社会ニュース (yakumoaoiの日記) - 将棋ソフト「激指」、ベスト8進出はならず (勝手に将棋トピックス)
「・・・ 本日行われた本選トーナメント2回戦で田中幸道氏に敗れてベスト8進出はなりませんでした。その後エキシビションマッチとして篠田正人氏・加藤幸男氏との対局が行われ、結果は1勝1敗でした。 ・・・」 - ニュースター (米長邦雄ホームページ 将棋の話)
「・・・ ごく近いうちに、アマチュアだけでなくコンピュータソフトもプロ入りの道を開くかどうかが検討されるかも。ところで、このソフトは参加者名として人間扱いになるんでしょうか。プロのトップがコンピュータに抜かれる日はいつか。 ・・・」 - コンピュータ将棋 (おもちゃ箱)
アマ竜王戦全国大会に激指出場 のコーナーを追加 - 将棋ソフトがアマ竜王戦でベスト16に進出。 (好むと好まざるとにかかわらず)
「・・・ 小川英二さんはレーティング百傑で53位の2098点 ・・・ 将棋ソフトの特徴として「正解のある局面には強い」 ・・・ 激指(げきさし)は羽生さんの指し手を分析したデータを持ってて中盤の難所でも読みの精度をあげている。 ・・・」 - 将棋ソフトがアマ竜王戦でベスト16に進出。その2 ~将棋ソフトの実力は?~
(好むと好まざるとにかかわらず)
予選1回戦、2回戦、本戦1回戦の対局について - アマ竜王戦観戦記 (トマトの気持ち ~素晴らしき哉人生~)
・25日 全国アマ竜王戦の観戦(その1)
・25日 全国アマ竜王戦の観戦(その2)
・26日 本日の激指し情報 - アマ竜王戦傍観 (コンピュータ将棋作家ブログ)
「・・・負けた2試合は序盤で激指が明らかに変な手を指したのが(もちろん相手が強いこともあり)そのまま致命傷となり、勝った4試合のうち篠田さんとのエキシビションの一戦は激しい戦いで、恐らく激指の90手目の△4八金が重たくて悪手で、篠田さんが逆転、しかしその後97手目で▲5二銀と打てば勝ちだったが逃して逆転負け、残りの3局は激指らしい戦いで快勝、って感じでしょうか。 ・・・」 - 「激指」は8強ならず (いまい@栃木's エコログ)
各紙の記事 - State of the Digital Shogics [最先端計数将棋学]
「激指のアマ竜王戦本戦第2回戦での敗退は非常に残念でしたが、なんというか、親近感を持ちましたね、いや嫌味ではなく。予選~第1回戦まで全勝ですから、実力は相当なものだと思います。私が書くまでもなく、序盤は読みの量で解決する問題ではないわけで、この壁をブレイクすれば「時の名人・竜王の背中」が見えて来るというところでしょうか。 見えてからもまだまだ大変ですが。」 - 戎棋夷説 (Chess Chronicon)
「将棋のアマ竜王戦は、激指が人間に三勝しベスト16まで残った。チェス・コンピュータがアメリカの州大会で優勝するのが1981年で、だいたい激指もこの程度の格の強さだろう。機械が世界チャンピオンに勝つのが1997年、ここから類推すると激指が名人や竜王に勝つのはまだ先のようだが、多くの人はあと16年もかかるとは思ってないはずだ。 ・・・」 - 激指のアマ竜王戦棋譜 (ある棋士の日常)
「・・・ ベスト16とは凄い。ヤフーニュース将棋で「人間の面目を保つことができた」とコメントしていた、福井代表の田中幸道選手は、関西奨励会出身の後輩。田中選手まで負けなくて私もホッとしている。かなり波はあるようだが、想像していたより数段強かった。」 - アマ竜王戦 (将棋雑記帳)
「・・・ 激指はベスト16で敗れて残念。でも、その後のお好み対局で某S田元アマ竜王(なんとでも言ってよ、ってか(^-^;;;;))にともあれ勝ったとはすごい。 ・・・」 - 激指、アマ竜王戦ベスト16 (将棋の神様~0と1の世界~)
「・・・ 持ち駒のうち、金一枚と角を入れ替えれば先手玉が詰むことを読みきった上での受け。残りの勝局2つも、その寄せの能力が圧巻である。ただし本戦トーナメント2回戦での敗局は、序盤構想がひどい。いたるところで述べられていることだが、やはり全体的に序盤の指し手がぎこちないのは今後の課題であろう。 ・・・」 - best16 (Diary)
「うちの研究室で開発された将棋コンピュータ「激指」がアマ竜王戦で見事ベスト16まで勝ち上がりました。大健闘。新聞やら、ヤフーニュースやらメディアに多数掲載。凄い。夢見ちゃいますね。 ・・・」 - 勝負の世界は厳しい・・・はずだが? (みっくるの独り言)
「・・・ また一歩コンピュータが人間の脳に近づいた、ということだろうか。」 - 将棋ソフト「激指」、勝ち進む (もの言う翔年)
「・・・ ソフトに負けたO氏は「ソフトが強いのか自分がよわいのか・・・」 ・・・」 - すごいね、激指!! (将棋と雑感)
「・・・ アマ竜王戦で、予選を見事に突破。! これだけでもすごいことだが、さらに、本戦1回戦を勝ってしまった。2回戦は、序盤の失敗で、負けとなった模様。 ・・・」 - アマ竜王戦の話題 (将棋パイナップル アマ竜王戦)
アマ竜王戦の26日の状況と結果について - アマ竜王戦の激指活躍の話題 (将棋パイナップル コンピュータ将棋雑記帳)
アマ竜王戦の26日の激指の状況(写真や棋譜)
・香山さん 「今朝の日刊スポーツに、半面ほどの大きさで激指のベスト16進出の記事が出ています。また、大きな事件が起こらなければ、明日(6/27(月))の次の番組内で今回のことが取り上げられる予定です。
日本テレビ朝6:30頃 ズームインSUPER(5:30-8:00)内
NHK夜22:00頃 NHKニュース10(22:00-23:00)内 」 - アマ竜王戦の激指活躍の話題 (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板)
・激指は本戦2回戦で敗れる 山下さん 「激指は福井県代表の田中さんの本戦の2回戦で敗れました。 ・・・」
・エキシビジョン対戦 山下さん 「篠田さんとの将棋は最後に必死かかかる順があったのですが これを篠田さんが逃し、激指が勝ちました。現在、前アマ竜王の加藤さんとエキシビジョンが行われています。」 - アマ竜王戦の激指活躍の話題 (コンピュータ将棋スレッド 22)
激指の結果、記事、棋譜など
2005年6月25日
- アマ竜王戦ベスト16出そろう、ソフト「激指」も残る (YOMIURI ONLINE)
「・・・ 特別招待で参加したコンピューター将棋ソフト「激指(げきさし)」は予選リーグで岡本敏弘さん(22)(北海道)、小川英二さん(35)(大阪)を連破した後、抽選の結果、本戦1回戦で再度対戦した小川さんも破り、堂々の16強入り。 ・・・」 - 将棋ソフト、アマ全国大会でベスト16に進出 (NIKKEI NET 将棋王国)
「・・・ 「激指(げきさし)」が25日、東京都内で開かれたアマチュア将棋の全国大会に出場、3連勝でベスト16に進出した。3局とも手厚い差し回しで完勝。プロ棋士の高野秀行5段も「間違いなくアマトップ級」と評価。26日に優勝を目指す。 ・・・」 - 第18回アマ竜王戦全国大会、本日より東京都「チサンホテル浜松町」で。
(日本将棋連盟) 出場者一覧。 - 第18回アマチュア竜王戦全国大会に参加した激指の棋譜
(コンピュータ将棋協会(CSA)) 予選1回戦、2回戦、本戦1回戦の棋譜 - YOMIURI ONLINEの記事について
・【将棋】第18回アマチュア竜王戦、将棋ソフト「激指」が予選1、2回戦を突破 (2ちゃんねる)
・快挙 (ささかま徒然ブログ)
・アマ竜王戦で将棋ソフト「激指」本戦1回戦突破 (日々の勉強@将棋)
・アマ竜王戦予選など (フダンの記録)
・コンピューターも将棋が好き (スクルド)
・「激指」強いね (赤道の雪男)
・暑い! (Yoshikuniの日記) - 読売新聞夕刊の記事について
・将棋ソフトが全国大会に出場 -2連勝 (もの言う翔年) - 将棋ソフト「激指」が堂々のベスト16 (いまい@栃木's エコログ)
各紙の記事 - 将棋ソフト「激指」が、アマ竜王戦全国大会でベスト16に進出 (勝手に将棋トピックス)
「本日行われたアマチュア竜王戦で、将棋ソフトとして史上初めてアマチュアの全国大会に出場した「激指」が3連勝でベスト16を果たしました。 ・・・」 - 驚きの初陣。 (渡辺明ブログ)
「・・・ アマ竜王戦に出場している将棋ソフト「激指」が3連勝のニュースが入ってきましたこれには驚くほかありません。正直言って「アマチュア五段以上指せるようになったといっても全国の代表選手には勝てないだろう」と思っていました。すごいレベルまで来ているみたいですよ、これはお昼過ぎにはヤフーのトップニュースにも入っていましたし。明日はベスト16からですがベスト8入り、ベスト4入りの可能性があるかもしれませんね。大注目です。明日は会場に行ってきます」 - 6/25の日記 (Mario-Y's world)
「・・・ いや~激指強いなぁ~ ・・・ ともかくどこまで行くか楽しみです ・・・」 - 激指、アマ棋戦初勝利 (Roamin’Memory B)
「・・・ 序盤に難があり、弱いと思ったら、中盤以降が強いんですね。これは波乱を呼びそうで今後が楽しみです。」 - アマ竜王戦の話題 (将棋パイナップル アマ竜王戦)
アマ竜王戦の25日の状況と結果について - アマ竜王戦の激指活躍の話題 (将棋パイナップル コンピュータ将棋雑記帳)
・mtmtさん 「アマ竜王戦1日目における激指氏の結果です。
【予選1回戦】 激指(PC)○-●岡本敏弘(北海道)
【予選2回戦】 激指(PC)○-●小川英二(大阪)
【本戦1回戦】 激指(PC)○-●小川英二(大阪)」 - アマ竜王戦の激指活躍の話題 (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板)
・Re: アマ竜王戦は明日から 山下さん 「24日の読売新聞の朝刊に選手のコメント一覧が ・・・」
・Re: アマ竜王戦は明日から 山下さん 「既報の通り、激指が2連勝で予選を抜けました。
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20050625it04.htm
読売新聞の今日の夕刊の1面!に写真つきで載るそうです。また月曜日の夜10時からNHKで少し放映されるそうです。 ・・・」
・激指の予選の棋譜 山下さん 「予選の棋譜です。
http://www32.ocn.ne.jp/~yss/vs_okamoto_sjis.csa
http://www32.ocn.ne.jp/~yss/vs_ogawa_sjis.csa 」 - 激指、アマチュア竜王戦本戦進出 (将棋倶楽部24)
アマ竜王戦での激指活躍の話題 - アマ竜王戦の激指活躍の話題 (コンピュータ将棋スレッド 22)
激指の結果、記事、棋譜など
2005年6月24日
- アマ竜王戦は明日から 山下さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板)
「激指が参加するアマ竜王戦が明日からチサンホテル浜松町で開催されます。将棋パイナップルによると激指は下のブロックのようです。
9組 岡本、激指、吉永、小川 ・・・」 - 名人戦、終わる。 (渡辺明ブログ)
「・・・ アマ竜王戦全国大会前夜祭に出席して来ました。今大会の目玉はなんと言っても将棋ソフトが初参加すること ・・・ 歴史的な1勝をあげられるかどうか注目です。」
2005年6月18日
- 第15回世界コンピュータ将棋選手権 解説:勝又清和五段 (starcatチャンネルガイド)
囲碁・将棋チャンネル 6月18日10:00-11:38 再放送 6月19日22:00 - 将棋界激動? (コンピュータ将棋作家ブログ) [IS将棋]
・囲碁将棋チャンネルのコンピュータ将棋選手権特集について
・Bonanzaが強い。「・・・ そんなに早く出来るなら私もプログラムを一から全部書き直してみようと思いました。 ・・・」
2005年6月13日
- 第15回世界コンピュータ将棋選手権TACOS自戦記 決勝 橋本剛さん
(コンピュータ将棋 TACOS のホームページ) [TACOS]
2005年6月12日
- コンピュータ将棋 リニューアル (おもちゃ箱)
・第15回世界コンピュータ将棋選手権のページを分離独立。
・世界コンピュータ将棋選手権参加ソフトリンク集のページを分離独立、
第9回~第1回選手権の参加ソフトを追加
・コンピュータで詰将棋、超長編作品のプログラムによる解図と検討をメニューに追加
2005年6月10日
- グリンベルゲンさんのレポート 山下さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板)
「恒例?のグリンベルゲンさんの選手権のレポートがアップされています。
http://gamelab.yz.yamagata-u.ac.jp/SHOGI/CSA2005/15csa.html ・・・」 - The 15th CSA World Computer Shogi Championship (Homepage of Reijer Grimbergen) [SPEAR]
グリンベルゲンさんの選手権のレポート
2005年6月3日
- 第15回世界コンピュータ将棋選手権 記・松原仁 (将棋世界7月号)
2005年5月28日
- コンピュータ将棋(将棋ソフト) (おもちゃ箱)
・選手権参加将棋ソフトのリンク集を分離、最近5年の順位を追加
・第15回世界コンピュータ将棋選手権関連リンクを追加(このページのダイジェスト)
2005年5月27日
- 第15回コンピュータ将棋選手権を振り返る(2) (コンピュータ将棋作家ブログ) [IS将棋]
IS将棋の自戦記その2 選手権が近づいてきた頃(続き)
2005年5月26日
- 最強プログラムの座をかけて! 第15回世界コンピュータ将棋選手権観戦記
近代将棋7月号に8ページにわたる中島一さんのレポートが掲載されている
2005年5月25日
- TACOS自戦記 橋本さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板) [TACOS]
「選手権のTACOS自戦記を2次予選だけですが書きました。良かったらご覧下さい。
http://cabin.cs.inf.shizuoka.ac.jp/tacos/ 」
2005年5月24日
- 第15回世界コンピュータ将棋選手権TACOS自戦記(2次予選) 橋本剛さん
(コンピュータ将棋 TACOS のホームページ) [TACOS] - AMDのプレスリリース(AMD64プロセッサ、世界コンピュータ将棋選手権で連続優勝)について
・AMD的にOK 高橋さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板) [謎的電棋]
「・・・ コンピュータ将棋協会(略称:CSA)の瀧澤武信会長は、次のように述べています:-) ・・・」
・AMDの宣伝 橋本さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板) [TACOS]
「・・・ 選手権の模様を撮ってCMとか作っていただけるとありがたいなあといつも思います。」
・AMD入ってる (State of the Digital Shogics [最先端計数将棋学]) [謎的電棋]
「・・・ 今年、選手権で使われたマシンにおいて、AMDはシェア6割を獲ってしまっている。これはAMDが協賛していたからという理由ではなく、自然にそうなってしまったのだ。 ・・・」
・【半導体】AMDの64ビットMPUが、世界コンピュータ将棋選手権で連続優勝 (株式会社 電子ジャーナル)
「日本AMDは5月23日、64ビットMPU「AMD Opteronプロセッサモデル252」を搭載したシステムが、第15回世界コンピュータ将棋選手権(5月3日~5日)で優勝したと発表した。昨年の大会も、AMDのMPUを搭載したシステムが優勝している。大会には39チームが参加。そのうち23チームが、AMDのMPUを採用していた。上位入賞を果たした8チームのシステムは、すべてAMDの64ビットMPUを搭載していたという。」
2005年5月23日
- AMD64プロセッサ、世界コンピュータ将棋選手権で連続優勝 (AMD)
「・・・ 上位入賞を遂げた8チームが使用した将棋ソフトを動作させたシステムすべてが、AMD製64ビット・プロセッサを搭載していた ・・・」 - 謎的反省記 ('05:第15回) (State of the Digital Shogics [最先端計数将棋学]) [謎的電棋]
謎的電棋の選手権反省記
2005年5月21日
- コンピュータ将棋選手権参加記 (1) (駒得少年の冒険) [GPS将棋]
GPS将棋メンバの一人、金子さんのレポートその1 選手権前~選手権前日
2005年5月20日
- ハイエンドCPUの移り変り (CPUはどれがいい?)
「・・・ 2000年はIntelばかりだったのに、2004年あたりからAMDばかりになってしまった。 ・・・」 - 謎的思考ログと時間配分 (State of the Digital Shogics [最先端計数将棋学]) [謎的電棋]
「・・・今回の謎電の棋譜提出で、CSA棋譜形式とは別に謎電のネイティブな棋譜形式を実験的に含めてみた。 ・・・ この中には謎電の思考記録の明細が入っている。 ・・・」
2005年5月19日
- 選手権の実戦に見る投了 (3) (State of the Digital Shogics [最先端計数将棋学]) [謎的電棋]
「・・・調べた限り8分の5のプログラムが「詰め上がり」まで指したのだった。これには全く気が付かなかったが、辛い。実に勝負に辛い。 ・・・」
2005年5月18日
- コンピュータ将棋 (おもちゃ箱)
コンピュータ将棋関連リンクに、第12回~第10回参加ソフトのページを追加 - 選手権の実戦に見る投了 (2) (State of the Digital Shogics [最先端計数将棋学]) [謎的電棋]
「・・・本項では、人の道を外れた計算機将棋の典型的にして代表的な投了図を示し ・・・」
2005年5月17日
- 世界コンピュータ将棋選手権で「激指」優勝 (asahi.com)
「第15回世界コンピュータ将棋選手権が3~5日、千葉県木更津市で39チームが参加して行われ、「激指(げきさし)」が優勝した(3年ぶり2回目)。2位は「KCC将棋」、3位は「IS将棋」。「激指」は6月のアマ竜王戦全国大会に特別出場する。」 - 宇宙より広い!囲碁将棋 (せろふえ)
日経5月15日のコンピュータ将棋の記事について
「人間とマシンがチームを組」むという発想は、詰将棋では一足早く実現しているように見えます。創作過程が公開されることはなかなかないので表に出ている例は少ないですが、長手数で深い変化を含む詰将棋では、ソフトを使った検討を繰り返しながら創作が行われている例も多いと思います。Onsite Fairy Mateにあるようなフェアリー詰将棋の作品群では、さらに進めて、うまい手順ができそうな局面をたくさん抜き出して「絨毯爆撃」する。つまり、たくさんの局面を手当たり次第検討して、完全なものを取り出すという手法も使われることがあります。普通の詰将棋でも、詰将棋を自動生成するプログラムがちゃんとした作品を「創作」できるようになるのは時間の問題でしょう。そういう状況を見ていると、マシンが強くなっても「破壊的」なことにはならず、うまく適応していけるだろうという気がしています。」 - アマ竜王戦出場に出場する最強将棋ソフト「激指」人間とマシン (勝手に将棋トピックス)
「激指がアマ竜王戦出場への話題に関連したエントリーを梅田望夫氏が書いています。
こう結ばれているが、そのもっと先で将棋は、F1みたいに、人間とマシンがチームを組んで戦うものになっていくべきだと思う。そういう方向に、将棋という産業が破壊的に進化していけるかどうなのか。ここにも「狂気の継続」がないと難しいだろう。 - 24に参戦中のソフトらしきID (コンピュータ将棋スレッド 20)
「磯部新規参戦の模様。今後も増えるか。
Yss-computer 2463(六段) 開発中の将棋プログラムです。
bonanza24 2433(六段) Copy 成功!
ayukko 2316(五段)
bingo_computer 2388(五段) 自作ソフト備後将棋です。よろしくお願いします。
shogi-soft 2254(五段) 将棋は下手の横好きですが、道場で勉強します。
PC-soft 2131(四段) gousei-soft niigata50+data80
Kinoa. 1776(二段) ご意見は (略) まで
narashogi 1772(二段)
isobeshogi 1573(?) 開発中の将棋ソフトです
usapyon 1304(初段) 将棋プログラム うさぴょん 」 - 柿木将棋 (柿木義一のホームページ) [柿木将棋]
成績と棋譜集に今年度の結果を追加 - 選手権の実戦に見る投了 (1) (State of the Digital Shogics [最先端計数将棋学]) [謎的電棋]
二次予選KFEnd-GPS将棋戦、KFEndが3秒で負けを読みきって投了したのはすごい - キタ!キタ!!キタァ!!! 丸電さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板) [丸電将棋]
「・・・ http://www.geocities.jp/y_maruden/shogi/documents/m004.htm 4年以上前のアンケート。最も楽観派だった山下さんの予想が現実味を帯びてきたような気がします(「2006年プロ棋士に勝つ」)。人間もコンピュータも頑張れ!! ・・・。」 - 第15回コンピュータ将棋選手権を振り返る(1) (コンピュータ将棋作家ブログ) [IS将棋]
IS将棋の自戦記その1 選手権が近づいてきた頃
2005年5月16日
- アマ竜王戦出場に出場する最強将棋ソフト「激指」 (My Life Between Silicon Valley and Japan)
激指のアマ竜王戦出場と日経新聞5月15日の記事について
2005年5月15日
- 「将棋ソフト、実力めきめき」
寺尾さん (コンピュータ将棋雑記帳)
「本日の日本経済新聞の29面(サイエンス面)に、「将棋ソフト、実力めきめき」という
見出しでかなり大きめの署名記事が載っています。記者は科学技術部の小林辰男さんで
す。いまのところ、Web の将棋王国には紙面の記事は反映されていないようです。」 - 将棋ソフト、ハンデイ付きながらプロを撃破 日本経済新聞社5月15日29面から抜粋 (AI)
「39種類のソフトが参加した第15回世界コンピューター将棋選手権で優勝したソフト「激指」が角落ちで対戦した勝又 清和5段に勝利。しかし現在のところ、将棋ソフトは定量化しやすい中盤以降は力を発揮するが、点数で定量化しづらい序盤戦は苦手。」
2005年5月14日
- ソフトがソフトに勝つ裏技 (勝手に将棋トピックス)
丸山将棋の歩不突戦法について - 選手権の棋譜が公開されています 山下さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板) [YSS]
「http://www.computer-shogi.org/ 会場でも話題になった二次予選の丸山-礒部将棋の1057手の1局は面白かったです。丸山将棋の「歩をまったく動かさず何もしてこない作戦」はくらったら怖そうです。お互いそういう作戦だと先手が1秒差で時間切れで負ける?のでしょうかね・・・。」 - リハビリ完了 (コンピュータ将棋作家ブログ) [IS将棋]
選手権の棋譜について
2005年5月13日
- 計算機将棋の序盤戦術 (5) (State of the Digital Shogics [最先端計数将棋学]) [謎的電棋]
「第15回選手権の棋譜がCSAのHPで公開 されたようなので、私的に面白そうな棋譜を見つけたら逐一感想を書きたいと思う。早速、序盤戦術考察シリーズで一本。第15回選手権二次予選謎的電棋-丸山将棋戦と丸山将棋-磯部将棋戦から。 ・・・」 - 第15回世界コンピュータ将棋選手権優勝 (将棋プログラム「激指」のページ) [激指]
選手権と激指の優勝についての一般向けの解説 - 第15回世界コンピュータ将棋選手権 (奈良将棋のページ) [奈良将棋]
奈良将棋の自戦記、棋譜 - 選手権 (フダンの記録) [GPS将棋]
「・・・歩を一切動かさず、相手が攻めあぐねている内に1000手を超え、相手が落ちて勝利という面白い将棋が一局。同じ戦法は他に2回使われ、千日手の引き分け、攻め破られての負け、で一勝一敗一分の微妙な戦績となっています。・・・」
2005年5月12日
- 世界コンピュータ将棋選手権 棋譜集 (コンピュータ将棋協会(CSA))
- コンピュータ将棋選手権の注目度 (詰将棋メモ:2005年5月12日)
決勝の5日、詰将棋メモのアクセス数は1567で通常の5倍あった - チューニング考 (2) (State of the Digital Shogics [最先端計数将棋学]) [謎的電棋]
前日の記事の続き
2005年5月11日
- 特別寄稿) 激指、全勝優勝!(第15回選手権私感) tss-masterさん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板)
「・・・ 「tの黙示録 最終章・後日談」、tの告白録「真・黙示録」宮本定跡掲示板
http://www1.bbs.livedoor.com/3013422/bbs_plain?range=-20&base=160」 - TVの将棋番組でも taka-oさん (コメント)
「TVの将棋番組でも、5月7日(土)のNHKBS2「囲碁将棋ジャーナル」や、5月10日(火)の囲碁将棋チャンネル「将棋まるごと90分」で紹介されていました。なお、その「将棋まるごと90分」によると、6月18日(土)10:00から第15回世界コンピュータ将棋選手権の模様が放送されるそうです。」 - アマ竜王戦 鶴岡さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板) [激指]
「・・・ コンピュータ将棋をより広く知っていただくためにも、アマ竜王戦ではなんとか予選突破できるよう今から頑張ります。 ・・・」 - チューニング考 (1) (State of the Digital Shogics [最先端計数将棋学]) [謎的電棋]
「現時点では、今大会の棋譜がCSAのHPで公開されていないようなので、選手権直前にやっていた謎電の改良の話を書こうと思う。 ・・・」 - 2005年度第15回コンピュータ将棋選手権の自戦記 (大槻将棋のページ) [大槻将棋]
大槻将棋の自戦記
2005年5月10日
- こまおと:第15回コンピューター将棋選手権… (MSN-Mainichi INTERACTIVE)
「第15回コンピューター将棋選手権は、「激指」が本戦リーグ7戦全勝で優勝した。2位「KCC将棋」、3位「IS将棋」。39の将棋ソフトが参加し、25分切れ負けの条件で1次予選、2次予選、本戦を行った。」 - コンピュータ将棋 (おもちゃ箱)
コンピュータ将棋関連リンクに、第14回、第13回参加ソフトのページを追加 - 第15回選手権参戦記 (2) (State of the Digital Shogics [最先端計数将棋学]) [謎的電棋]
謎的電棋の自戦記その2 - Spearが公開されています 山下さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板) [YSS]
「グリンベルゲンさんが選手権に参加したバージョンのSpearを公開されています。
http://gamelab.yz.yamagata-u.ac.jp/SHOGI/SPEAR/spearmain.html」 - The Spear Program (Homepage of Reijer Grimbergen) [SPEAR]
「May 10th 2005: New version release」
2005年5月9日
- 激指全勝で3年ぶり2回目の頂点に (週刊将棋5月11日号)
2面にわたって選手権の記事。激指-勝又五段戦の24歩からの光速の寄せも。 - 2005年5月9日(月曜日)朝刊21面科学 (高橋真義)
「●将棋ソフト プロ棋士倒す 駒落ち戦で3連勝
千葉県木更津市デコのほど開かれた第15回世界コンピュータ将棋選手権で優勝したソフトウェア「激指」がプロ棋士と対局、角落ちで勝ちをおさめた。昨年も別のソフトが飛車落ちで勝利しており、一昨年(飛車角落ち)からプロに3連勝。
角落ちでソフトと対戦したのは中堅プロの勝又清和5段。優勢に進めていた勝又5段が終盤で一手緩んだ瞬間に激指が逆襲、あっという間に寄り切った。
将棋ソフトは一般に、駒の損得や玉の安全度などを評価関数で分析して指すが、激指はこれに加え、羽生四冠の棋風を参考にするように作られている。「アマチュアの全国大会代表級の腕前」とプロ棋士の飯田弘之6段(北陸先端科学技術大学員大学教授)は激指の
実力を評価する。
★人間と科学。科学が勝利した。とはいえ、そこには羽生四冠の棋風が加えるられていたとあって、ちょっとだけ溜飲は下がりました。ゲーム感覚と現実が区別できない若者たちに、あったかさのある人間らしさをいかにして体感させるか・・・。大学のキャンパスの果たす役割は決して小さくないことをひしと感じます!!!」 - お疲れ様でした 金子@gpsさん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板) [GPS将棋]
「・・・ wdoorというインターネット将棋サーバにつなげているGPS将棋を、大会に参加したバージョンとほぼ同じものに更新しました。CSAプロトコル他様々なクライアントで対局可能ですので良ろしければ遊んで下さい。 ・・・
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/ 」 - お疲れ様でした 高橋さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板) [謎的電棋]
選手権の感想 - 決勝次点の記録 山下さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板) [YSS]
選手権の順位別の記録を更新。
一番不幸?だと思われる決勝次点は、KFEnd 3回、永世名人 2回 - 世界コンピュータ将棋選手権の順位別記録 (YSSと彩のページ) [YSS]
15回の選手権での全プログラムの順位。ここ数年、四強の強さが際立っている。 - 写真おきました 橋本@TACOSさん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板) [TACOS]
選手権の写真と日誌の更新。 - 第15回世界コンピュータ将棋選手権の写真と、橋本のTACOS開発日誌(5月分)
(コンピュータ将棋 TACOS のホームページ) [TACOS] - 第15回選手権参戦記 (1) (State of the Digital Shogics [最先端計数将棋学]) [謎的電棋]
謎的電棋の自戦記その1 - 第15回世界コンピュータ将棋選手権の結果 (コンピュータ将棋プログラム「山田将棋」のページ) [山田将棋]
山田将棋の自戦記
2005年5月8日
- 世界コンピュータ将棋選手権 優勝決まる (どうなんだろう?)
激指の選手権優勝とアマ竜王戦出場について - 囲碁将棋ジャーナルで絶賛紹介された例の対局の終盤 (コンピュータ将棋スレッド 20)
激指-勝又五段の角落ち対局の終盤の棋譜 - コンピュータが将棋で人間に勝つ日 (みつぼし茶屋)
選手権の結果について - 読売新聞の記事(将棋ソフト最強は「激指」アマ竜王戦出場へ)について
・将棋ソフト最強は「激指」アマ竜王戦出場へ (cocoview) - 選手権の写真です 山下さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板) [YSS]
選手権の写真と鶴岡さん「激指」へのコメント - 選手権の写真 (YSSと彩のページ) [YSS]
2004年5月3,4,5日 第15回世界コンピュータ将棋選手権 写真集(コメント付)
一次予選 二次予選1 2 決勝1 2 3 - 第15回世界コンピュータ将棋選手権優勝!(棋譜(wcsc2005gekisashi.zip)) (将棋プログラム「激指」のページ) [激指]
選手権での激指の棋譜 - 夢の部隊 (駒得少年の冒険) [GPS将棋]
選手権の感想と最近のGPS将棋の進捗について - 第15回世界コンピュータ将棋選手権 (Yoshiki's notes) [GPS将棋]
選手権の感想 - 対局将棋ソフト K-Shogi 1.8.00リリース (STUDIO-K) [K-Shogi]
選手権バージョンのK-Shogiを公開
2005年5月7日
- 読売新聞の記事(将棋ソフト最強は「激指」アマ竜王戦出場へ)について
・コンピュータ将棋の最強ソフト、いよいよアマ竜王戦に挑む (大学への基礎数学-雑記帳)
・将棋ソフト最強は「激指」アマ竜王戦出場へ (マーク・ダーシーの日記)
・将棋ソフト最強は「激指」アマ竜王戦出場へ (COZY-LiFE)
・今年のコンピュータ将棋、覇者は「激指」 (隔離日記) - 囲碁将棋ジャーナルで放映 (コンピュータ将棋雑記帳)
mtmtさん 「「囲碁・将棋ジャーナル」で大会の模様が放映されていますね。」
mtmtさん 「角落局の寄せ、光速でしたね。」
棋界雀さん 「▲2二歩~▲3二とは、渡辺竜王も絶賛されていましたね。・・・」 - 5/7(土)の囲碁・将棋ジャーナル (はむすけの独り言)
激指の勝又五段への逆転勝利とアマ竜王戦出場について - コンピュータ将棋の戦い (そいとごえすの退避日誌)
KCC将棋について - 激指(げきさし) (ほぼ毎日更新ごくうブログ)
激指の選手権優勝とアマ竜王戦出場について - 「K君」と書くと「こころ」みたいだ。 (るな話)
NHK-BS2「囲碁将棋ウィークリー」での選手権の話題とK君について - State of the Digital Shogics [最先端計数将棋学] [謎的電棋]
「今回謎電は、TACOSの予備マシンをお借りするという失態がありました。TACOSの飯田先生、橋本さんおよびチームの皆さん、ご迷惑をお掛けしまし
た。また、柿木将棋の柿木さんにも助けて頂きましたし、奈良将棋の奈良さんにも初日の宿泊でお世話になりました。選手権終了後はKFEndの有岡さんも無
理矢理付き合って頂きました。皆さん、ありがとうございました(礼)。持つべきものは、「信用の出来る敵」だなと、つくづく思いました。」 - 激指 鶴岡さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板) [激指]
「・・・ コンピュータ将棋に興味をお持ちの人には、ぜひ、星取表の星の数だけではなく、棋譜の一手一手にあらわれている、それぞれのプログラムの得手不得手、個性、開発者たちの苦悩を味わって楽しんでいただけたらと思います。」 - おめでとうございます 橋本@TACOSさん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板) [TACOS]
「鶴岡さん、激指チームの皆さん、どうもおめでとうございます。勝又さんとの対局での最後の寄せは見ていてしびれました。アマ竜王戦は期待しています。というか心の底から応援させていただきます。見に行きたいなあ。 ・・・」
2005年5月6日
- 第15回世界コンピュータ将棋選手権、「激指」が優勝。 (日本将棋連盟)
コンピュータ将棋協会へのリンク - 激指が全勝優勝 コンピュータ将棋選手権 (週刊将棋 ONLINE DAILY NEWS)
「第15回世界コンピュータ将棋選手権が千葉県木更津市「かずさアーク」で3日に1次予選、4日に2次予選、5日にシード3チームと予選通過5チームによる総当り決勝リーグが行われ、「激指」が全勝で3年ぶり2回目の優勝を果たした。2位は5勝1敗1分の「KCC将棋」、3位は5勝2敗の「IS将棋。前回優勝の「YSS」は3勝4敗で4位。」 - 将棋ソフト最強は「激指」アマ竜王戦出場へ (YOMIURI ONLINE)
激指の選手権優勝とアマ竜王戦出場のニュース記事 - 上記記事について
・将棋ソフト最強は「激指」アマ竜王戦出場へ (山吹の風)
・あの「激指」がアマ竜王戦へ (せんすぶろぐ)
・どちらが強いのかな? (日記というか、愚痴というか)
・将棋ソフト (ゲーム手作りblog)
・将棋のお話、将棋ソフトがアマ竜王戦に出場 (GAEA) - コンピュータ将棋雑記帳で、よみくまさん (将棋パイナップル)
「アマ竜王戦のコンピューター特別招待枠は、コンピュータ将棋選手権で優勝した「激指」となりました。勝又五段との角落ち記念対局も終盤で逆転勝ち。「将棋ソフト史上、これ以上ない名局」と関係者から称賛の声が上がっていました。激指の寄せを見ていた鶴岡さん自身が感涙にむせび、終局後のインタビューに声を詰まらせたのが印象的でした。」 - 第15回世界コンピュータ将棋選手権 (ある棋士の日常)
激指の選手権優勝とアマ竜王戦出場について - 激指がアマ竜王戦出場へ (勝手に将棋トピックス)
激指のアマ竜王戦出場について - 将棋ソフト最強は「激指」アマ竜王戦出場へ (2ちゃんねる)
激指のアマ竜王戦出場について - 優勝は7戦全勝で激指 山下さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板) [YSS]
選手権感想と読売新聞の記事、YSSの棋譜 - 順位順の星取表 山下さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板) [YSS]
「今年はかなりきれいな星の並びになってます。上位3つが少し抜けて強かった、という感じです。・・・」 - 選手権のYSSの棋譜(csa15yss.lzh) (YSSと彩のページ) [YSS]
選手権でのYSSの棋譜 - 疲れきってます (コンピュータ将棋作家ブログ) [IS将棋]
「・・・ 今年の選手権はなんか熱かったです。笑いも涙もありました。そのうちまた参加記を書きたいと思います。 ・・・」 - 第15回世界コンピュータ将棋選手権 ~ 決勝戦 (HYSPRO日記) [GPS将棋]
「1戦目、前年優勝者であるYSSに勝利し沸き立ちましたが、その後6連敗。決勝の壁は厚かった。 ・・・ 来年は優勝するぞ。」 - コンピュータ将棋終了! (何かしたい人のための種ページ) [なり金将棋]
「いや~、コンピュータ将棋から帰ってきました。結果はまあ予定通りということで。一応実力で2勝したしね。」
2005年5月5日
- 将棋ソフト「激指」、プロ棋士を倒す――駒落ち戦で3連勝 (NIKKEI NET 将棋王国)
優勝ソフトが駒落ちでプロ棋士に3連勝、との記事 - 第15回世界コンピュータ将棋選手権の結果
優勝 激指、準優勝 KCC将棋、3位 IS将棋 (コンピュータ将棋協会(CSA))
選手権の公式ページ - コンピュータ将棋 (おもちゃ箱)
選手権の結果と、各チームのホームページへのリンク - 第15回世界コンピュータ将棋選手権で激指が2度目の優勝 (勝手に将棋トピックス)
選手権の結果概要と関連リンク - 『木更津はド田舎』 (エキセントリック少年日記)
「・・・ IS将棋の応援に行ってきました。 ・・・」 - コンピュータ将棋や囲碁の掲示板 (YSSと彩のページ)
選手権の結果についての話題 - コンピュータ将棋雑記帳 (将棋パイナップル)
香山さん、選手権の結果 - 第15回世界コンピュータ将棋選手権 (将棋倶楽部24)
選手権の結果についての話題 - コンピュータ将棋スレッド 20 (2ちゃんねる)
選手権や勝又プロのエキシビションについての話題 - 第15回世界コンピュータ将棋選手権 (将棋倶楽部掲示板)
選手権の結果 - 決勝 (フダンの記録) [GPS将棋]
「初戦で昨年優勝したところに勝ち、あとは全て負け、1勝6敗で8位*1。もう少し勝てると思ったのですけれど。。。 ・・・」 - 第6位、おめでとう! (HASHIMOTOfamily) [TACOS]
「・・・ 夫たちにとってはこの選手権は1年に1度の勝負で、この日のためにこの1年やってきたようなものなので、無事に終わってホッとしています。」
2005年5月4日
- 2次予選通過は 香山さん コンピュータ将棋雑記帳 (将棋パイナップル)
「2次予選は TACOS(元静岡大学飯田研) GPS将棋(東京大学大学院総合文化研究科・ゲームプログラミングセミナー) KCC将棋(北朝鮮) 竜の卵 備後将棋 となりました。GPS将棋と竜の卵は初の決勝進出です。明日の決勝は、この5チームにシードの3チーム(YSS・激指・IS将棋)を加えた8チームの総当りで行われます。」 - 二次予選、うさぴょん速報 (コンピュータ将棋プログラム「うさぴょん」開発日記) [うさぴょん]
「・・・ 4勝5敗、ぎりぎりシード権届かず(;_;)」 - 第15回世界コンピュータ将棋選手権の結果 (STUDIO-K) [K-Shogi]
K-Shogiの一次予選、二次予選の対戦結果 - 第15回世界コンピュータ将棋選手権 (HYSPRO日記) [GPS将棋]
「・・・ なんと、予選(2日目)2位で決勝ラウンドへ。素晴らしい。 ・・・ なんとか3強に勝ってみたい。現在、皆でデバッグ中。明日はもうちょっと強くなるぞ。」 - 二日目 (フダンの記録) [GPS将棋]
「二次予選を、7勝2敗で二位通過(1,2,3位は同じ勝数)。・・・」 - 本戦進出! (HASHIMOTOfamily) [TACOS]
「・・・ 夫たちチームは7勝2敗の予選1位通過で本戦出場となりました。おめでとう。 ・・・」
2005年5月3日
- 第15回世界コンピュータ将棋選手権開催中 (勝手に将棋トピックス)
・第15回世界コンピュータ将棋選手権
・詰将棋おもちゃ箱 - コンピュータ将棋(将棋ソフト)
「「第15回世界コンピュータ将棋選手権」が本日より木更津市にて行われています。詳細は上記ページをご覧下さい。本日行われた一次予選では、うさぴょんやGPS将棋など10チームが二次予選に進出しました。明日4日には二次予選、5日には決勝戦が行われます。」 - 第15回世界コンピュータ将棋選手権の実況中継ページ開設 (おもちゃ箱)
本ページでの実況中継と連動して、対戦成績を実況中継 - 一日目、うさぴょん速報 (コンピュータ将棋プログラム「うさぴょん」開発日記) [うさぴょん]
「・・・ 6勝1敗にて一次予選一位通過。」 - ふつふつと (コンピュータ将棋作家ブログ) [IS将棋]
「緊張してきますね。こればかりは何年選手権に参加しても変わらないんですかね。明日5月3日に木更津に向かいます。」 - 2005-05-03 (フダンの記録) [GPS将棋]
「一次予選は六勝一敗で2位通過(1位とは勝敗数は一緒、ソルコフ方式なるもので2位に)、まあ一次予選は余裕でしたね。・・・」
■第15回世界コンピュータ将棋選手権実況中継
決勝(2005年5月5日)
- 18時5分、勝又プロとの角落ちエキシビションは激指勝ち!
勝又プロ「最後まで楽勝だと思っていたら、突然寄せきられるとは、なんといっていいか・・・」 - 17時、決勝7回戦すべて終了。
最終結果は第15回世界コンピュータ将棋選手権の実況中継ページを参照。
公式発表は第15回世界コンピュータ将棋選手権(コンピュータ将棋協会)。
優勝:激指、2位:KCC将棋、3位:IS将棋。
このあと、優勝した激指と勝又プロのエキシビション対局(角落ち)が行なわれる。 - 16時40分、激指、全勝優勝!
- 16時、6回戦終了。6連勝の激指の優勝が決定した。7回戦も勝って全勝優勝なるか、YSSが意地を見せて全勝を阻止するか。勝又プロと優勝ソフト激指のエキシビション対局は、今年は角落ちで行なわれる(昨年は飛車落ち)。6回戦のKCC将棋と竜の卵の一戦はKCC将棋が勝ったが、棋譜のチェックにより千日手であったことが判明、引き分けとなった。
- 14時40分、5回戦終了。優勝は5連勝の激指、1敗のIS将棋、KCC将棋の3チームに絞られた。次の対局で激指が勝つと優勝決定。
- 13時40分、4回戦終了。全勝激指。3勝IS将棋、KCC将棋。2勝YSS。
- 12時、3回戦終了。全勝は激指とIS将棋、1敗のKCC将棋が続く。
- 11時15分、2回戦終了。激指、IS将棋、KCC将棋が2連勝、YSSは2連敗。
- 10時10分、1回戦終了。GPS将棋がYSSに一本入れた。IS将棋も危うかったが、なんとかしのいだ。
- 10時、決勝1回戦が始まっている。解説は勝又プロと女流の矢内プロ、安食プロ。日本将棋連盟の角さんの振り駒で先後が決定。
二次予選(2005年5月4日)
- 19時20分、二次予選最終結果確定。決勝進出は以下。
1位:TACOS 2位:GPS将棋 3位:KCC将棋 4位:竜の卵 5位:備後将棋 - 18時55分、決勝進出は、KCC将棋、TACOS、GPS将棋、備後将棋の4チームは当確。あと一つ。
- 18時、8回戦が終了し、その結果に基づき9回戦の組合せが決定。
7勝1敗:TACOS
6勝2敗:KCC将棋、GPS将棋
5勝3敗:柿木将棋、備後将棋、KFEnd、竜の卵、大槻将棋、SPEAR、Shotest v8.0
9回戦の主な組合せは以下
KCC将棋-TACOS、柿木将棋-KFEnd、備後将棋-Shotest V8.0、
竜の卵-大槻将棋、SPEAR-GPS将棋
二次予選突破のボーダーラインは6勝3敗。過去の実績を見ると、6勝3敗のプログラムのうち、上位1~3プログラムが決勝に進出している。注目の柿木将棋-KFEnd戦を勝又プロが解説。 - 17時10分、8回戦で柿木将棋が備後将棋に敗れて3敗に。
- 16時50分、7回戦終了。
6勝1敗:TACOS、GPS将棋
5勝2敗:KCC将棋、柿木将棋、KFEnd、竜の卵
4勝3敗:備後将棋、きのあ将棋、大槻将棋、SPEAR、K-Shogi、Shotest v8.0 - 16時30分、GPS将棋がKCC将棋に敗れ、全勝はいなくなった。
- 16時6回戦終了。
6連勝:GPS将棋
5勝1敗:TACOS、KFEnd
4勝2敗:KCC将棋、柿木将棋、備後将棋、竜の卵、Shotest v8.0 - 15時45分、6回戦の磯部将棋-丸山将棋戦で、1057手という長手数記録が生まれた
(1058手目で磯部将棋がダウンし、丸山将棋の勝ち)。 - 15時10分、二次予選5回戦終了。
5連勝:GPS将棋
4勝1敗:KCC将棋、TACOS、KFEnd、竜の卵
3勝2敗:柿木将棋、備後将棋、きのあ将棋、ハイパー将棋11、K-Shogi、Shotest V8.0 - 14時、二次予選4回戦まで終了。4連勝はGPS将棋のみ。柿木将棋、金沢将棋が2勝2敗と苦戦。全体のレベルが向上し、接近していることが伺える。
- 12時、二次予選3回戦まで終わった時点で、3連勝が きのあ将棋、GPS将棋、2勝1敗が11チームと、大変な混戦になっている(昨年の決勝進出5チームはすべて1敗)。現在の状況は第15回世界コンピュータ将棋選手権の実況中継ページを参照。
一次予選(2005年5月3日)
- 一次予選完了。二次予選進出は、以下の10チーム。
1位:うさぴょん 2位:GPS将棋 3位:K-Shogi 4位:山田将棋
5位:Shotest v8.0 6位:まったりゆうちゃん 7位:矢埜将棋8
8位:WILDCAT 9位:あうあう将棋 10位:丸山将棋
詳しい対戦結果は、下記を参照
・第15回世界コンピュータ将棋選手権の実況中継ページ(おもちゃ箱)
・第15回世界コンピュータ将棋選手権(コンピュータ将棋協会)
| 固定リンク
「コンピュータ将棋イベント」カテゴリの記事
- コンピュータ将棋2024(2024.01.01)
- 第34回世界コンピュータ将棋選手権(2023.12.24)
- コンピュータ将棋2023(2023.01.07)
- 第33回世界コンピュータ将棋選手権(2022.12.25)
- コンピュータ将棋2022(2022.01.02)
コメント
TVの将棋番組でも、5月9日(土)のNHKBS2「囲碁将棋ジャーナル」や、5月12日(火)の囲碁将棋チャンネル「将棋まるごと90分」で紹介されていました。
なお、その「将棋まるごと90分」によると、6月18日(土)10:00から第15回世界コンピュータ将棋選手権の模様が放送されるそうです。
投稿: taka-o | 2005.05.10 22:16