2005年8月8日
今日のメモ更新 (更新順一覧:詰将棋メモダイジェスト 分類別一覧:詰将棋情報)
・将棋ソフトでの詰将棋解答
・8月の詰将棋
プル~ンの将棋部屋で詰将棋2局UP
8月8日、プル~ンの将棋部屋で、詰将棋の穴に8局追加。
9手以内の詰将棋 問題72 73 74 75 76 77 78
実戦詰将棋 問題4
詰めマガ
8月7日、たくぼんの解図日記で、8月6日 「詰パラ今月号の記録に挑戦!の中の近藤真一作(持駒七色盤面2枚)の出典が「詰マガVol.13」とありました。私も詰棋歴は長いのですが「詰マガ」というのは知りません。このような雑誌?があったのでしょうか? ・・・」
近藤真一さんが2001年~2003年に発行していたメールマガジンです。
詰将棋年鑑
8月8日、冬眠蛙の冬眠日記で、詰将棋年鑑 「・・・ 「この詰将棋がスゴイ!@2005」みたいな感じでいかがでしょう? 看寿賞や半期賞、塚田賞やその候補作のほかに綺麗で未来に残したい作品(例えば今月結果稿の短大の稲葉さん作とか)や話題を集めた作品などを集めたい。何人かで作品を選んだり、総合順位とかも付けてみたりしてもいいかな、と思います。座談会までやったりしたらスゴイかも。 ・・・」
日々詰将棋、No.20
8月8日、森信雄の日々詰将棋では毎日1題詰将棋を出題しているが、8日の13手詰で20題になった。あとから開始された森信雄の日々入門詰将棋では入門用詰将棋を毎日2題出題、こちらも8日のNo.5で合計10題に。
対戦詰将棋
8月7日、イーピオルスの島(7月30日に旧・イーピオルスの島から移転)で、対戦詰将棋1(9手)、対戦詰将棋2(17手)、対戦詰将棋3(11手)。
5手詰ハンドブック
8月7日、将棋好きな主婦のblogで、お勧め詰め将棋本 「5手詰ハンドブック 実戦で現れそうな5手詰200題の問題集 長い詰め将棋を解くのも良いのですが、実践でも詰め将棋でも基本は3手の読み やはり実践形式の詰め将棋は役に立ちます。知らず知らず手筋を覚えられます。流石に3手詰めではツマラナイという方には超お勧め!」
| 固定リンク
コメント