« 2005年8月26日 | トップページ | 2005年8月28日 »

2005年8月27日

今日のメモ更新 (更新順一覧:詰将棋メモダイジェスト 分類別一覧:詰将棋情報
8月の詰将棋
9月の詰将棋


For You
8月26日、万叶@ BtVSで、For You 「ようやく、手順を印刷するプログラムが形になってきた。試運転版はup したのだが、取説を書けるまで進んでいないので使い方は分からないだろうね。(意味なし!) 連絡をもらえればサンプルデータはメールしますが、、 TeX でいうところの、Multicols Style を真似てみたのだがページ割と、ページ高さの調節など、思ったより苦労してしまった。尚、プログラム名は、息抜きに良く行く「喫茶店」の名前から取った。」

randomised chess
8月26日、萬葉亭 支店で、randomised chess THE DELIGHTS OF CHESSに掲載されているrandomised chessの紹介。

第1回出題
8月26日、たくぼんの解図日記で、第1回出題 「OFMが第100回出題ということで、実にめでたい。というわけはありませんが  記念に私のブログでも第1回出題と銘打って自作ばか詰を無理やり出題することにしました。 今日は第1回(第2回以降があるかは解答者次第だ~)です。(注)なお本企画は全くの思いつきですので定期ではありません。作品が出来たらということになります。(いい加減だ~)  第1回記念出題 ばか詰 7手 たくぼん 作 ・・・ 解答はメールにて → takuji@dokidoki.ne.jp 解答、感想、改善案、およその解図時間、など書いていただいたらうれしいです。第1回出題・締め切り:8月28日(日) ・・・」

九G報告をごく簡単に。
8月26日、All by myselfで、九G報告をごく簡単に。 「・・・ 上図は"3種合の3手詰"。客寄せに使ってもらおうと思ったのですが、やはり駄目だそうです(笑)。冬眠蛙さんに倣ってここに載せることで供養します。 (-∧-)ナムナム。なお「64と」は余詰防止。 ・・・」
全手順合駒の長手数記録作品。3種合の短手数記録作品でもある。九Gで出さないなら、記録展示室で出題しませんか >やっくん

詰め将棋を追加
8月27日、最善手で、将棋の宝箱②に詰将棋No.5、No.6、No.7を追加。

Problem Paradise第33号
8月26日、Problen Paradiseで、「Problem Paradise第33号は8月26日に発送をすませました。 ・・・」

|

« 2005年8月26日 | トップページ | 2005年8月28日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2005年8月27日:

« 2005年8月26日 | トップページ | 2005年8月28日 »