2005年8月22日
今日のメモ更新 (更新順一覧:詰将棋メモダイジェスト 分類別一覧:詰将棋情報)
・最難解7手詰
・詰将棋イベント情報
・第15回世界コンピュータ将棋選手権
7年目の自己紹介みたいな懐古
8月22日、YOMUKA FAIRY MEMOで、7年目の自己紹介みたいな懐古 「詰将棋(まあ主にフェアリーですが)を趣味のひとつにして7年が経過していることに驚く。 ・・・ 今は伝統詰将棋はほぼ解かない。フェアリーだけ解き、伝統詰将棋は盤に並べることもある、という楽しみ方をしている。まあ、フェアリーでも最初からお手上げな問題は多数ありますが、そこはそれ。個人的に印象深い作品でもあげてみよう。 ・・・」
三百人一局集補遺について
8月21日、将棋雑記で、三百人一局集補遺について 「詰将棋」のコーナーに「三百人一局集補遺」を開始した。趣旨はそちらに書いてあるが、外にも以前にも書きましたが、忘れられている名作の紹介もしてゆきたいし、時間が足りないです。 ・・・」
8月21日、温故知新で、詰将棋に三百人一局集補遺を開設、No.1 宮本兼利を掲載。
「三百人一局集が出版されてから約四半世紀が過ぎた。全く素晴らしい本で一流作家が総て見れる、作家大図鑑でもあった。ただ、当時私も選考の極一部を手伝わせていただいたのであるが、今見ると当時の方針で止むを得ないのであるが、重要な作家が多数脱落していることも否定出来ない。 ・・・ そこで私は載せなければならなかった作家とまでは云いませんが、忘れ去られるには惜しい作家について紹介しようというのが、このページであります。 ・・・」
今週のNHK詰将棋
8月21日、2ちゃんねるのNHK詰め将棋 僕には解けませんで、21日放映の今週のNHK詰将棋が話題に。
OFM第100回出題の解答
8月21日、Onsite Fairy Mateで、第100回出題(神無七郎さんのばか自殺詰100手)の解答を発表。正解者2名。
Onsite Fairy Mate 定期出題が100回目に
8月21日、勝手に将棋トピックスで、Onsite Fairy Mate 定期出題が100回目に 「Onsite Fairy Mateの定期出題が100回目に到達しました。およそ月1回ペースですから、途方もない記録に思えます。最近解答が減ってしまっているのですが、今後もできるだけ答えていきたいと思っています。 ・・・」
| 固定リンク
コメント