2005年9月19日
今日のメモ更新 (更新順一覧:詰将棋メモダイジェスト 分類別一覧:詰将棋情報)
・コンピュータ将棋2005(新規)
・山田康平さんご結婚
・詰棋作家ナンバーワンは誰か?
・第15回世界コンピュータ将棋選手権
アンチキルケ入門
9月19日、たくぼんの解図日記で、アンチキルケ入門
「【アンチキルケ入門編・第1回】 Onsite Fairy Mate でアンチキルケと言う新しいルールが出題されています。これがなかなか面白いルールであるにもかかわらずイマイチ敬遠されているように思われます。OFMの101回出題はそんなに難しくなく楽しめる内容だったのですが、解答者は私を含めて4名とはちと寂しいようです。確かに私も始めは分かりにくいと思ったのですが慣れるにつれてなかなか面白いと感じるようになりりました。乗りかかった船ですので簡単な入門編として「アンチキルケ入門講座」と題して基礎の基礎を勉強することにしましょう。 ルール説明 ・・・」
修正
9月19日、冬眠蛙の冬眠日記で、修正
「・・・
解いてコメントくれる人、多数募集します。今なら作品集復刻版に短評が載る特典つきです。(笑)
さて、その復刻作業は今日からスタート。 ・・・」
9月19日、ポアロさん 「・・・
「角打角合」のテーマが面白かったので,負けじと自作(未発表)の「香打香合」で対抗する自分が若い。 攻方:2九香,3三銀,6五馬 玉方:1一香,1三桂,1五玉,1七桂,3四角,4四と,4五と,4八歩 持駒:桂,桂,香」
世話人鳥本敦史さんの作品集
9月19日、香龍会で、世話人作品集
「とりあえずお気に入りのものだけ図面・kifファイルを載せました。」
詰将棋の小屋が閉鎖され見れなくなっていた、香龍会世話人鳥本敦史さんの作品集。まずは、お気に入り作品大道棋8局。
9月19日、あっちゃんずぶろぐで、2つだけ
「懸案だった自作をどこに公開するかですが香龍会HP内にこっそりと入れておきました。とりあえず自作で気に入っているのは出題中のも入れて8作。第1番と第6番だけコメントを付けて棋譜再生できるようにしておきました。 ・・・」
レディースセミナーの詰将棋
9月17日、日本将棋連盟で、「東京「将棋会館」17日のレディースセミナー の模様と講師の一言を掲載しました。」 熊坂四段の5手詰2局出題。
大道棋類型辞典の目次と作品一覧
9月19日、おもちゃ箱のドキドキストリートで、大道棋類型辞典の目次と作品一覧(図面インデックス)を追加。類型を見つけるときご利用ください。
OFM第101回出題の解答
9月18日、Onsite Fairy Mateで、第101回出題(神無太郎さんのアンチキルケばか自殺詰16手)の解答を発表。正解者4名。
| 固定リンク
コメント