« 詰将棋メモ(2005年12月6日) | トップページ | 詰将棋メモ(2005年12月7日) »

コンピュータ将棋2005

[2005年12月31日最終更新]
2005年の将棋ソフト・コンピュータ将棋の話題。将棋ソフト・コンピュータ将棋もご覧ください。


世界最強決定戦: 詳細はこちら ====> コンピュータ将棋2005 世界最強決定戦
  ・11月16-17日 主催:北陸先端大 ゲーム情報学ユニット  実況中継
  ・「YSS」が優勝 将棋ソフト最強決定戦 (Sankei Web - 共同通信)

王者決定戦: 詳細はこちら ====> コンピュータ将棋王者決定戦2005
  ・コンピュータ将棋王者決定戦 2005 (コンピュータ将棋協会
  ・森内名人が優勝ソフト下す (NIKKEI NET 将棋王国

Bonanza: 詳細はこちら ====> 最強の将棋フリーソフト、ボナンザ
  ・Bonanza - The Computer Shogi Program フリーソフトBonanzaのダウンロードはここから
  ・Bonanzaと対戦する棋士たち (勝手に将棋トピックス

ソフト対局規制: 詳細はこちら ====> プロ棋士と将棋ソフトの対戦を規制
  ・棋士とコンピュータソフトの対局について (日本将棋連盟
  ・将棋ソフトは名人を夢見る 将棋連盟、プロに無断対局禁止 (毎日新聞)

タコス対橋本五段: 詳細はこちら ====> タコスが平手でプロ棋士に迫る
  ・打倒プロ棋士に「王手」 コンピューター将棋、橋本五段に惜敗 (北國新聞
  ・将棋対戦プログラム、平手でプロ棋士追い詰める (NIKKEI NET

第15回世界コンピュータ将棋選手権、激指のアマ竜王戦活躍の話題はこちら
 ====> 第15回世界コンピュータ将棋選手権


■2005年のコンピュータ将棋の話題

2005年12月31日

  • 独断で選ぶ2005年の将棋界十大ニュース (勝手に将棋トピックス
     「・・・ 第2位:将棋ソフトの活躍、プロ対ソフトの対局が「禁止」に ・・・
    ゴールデンウィークに行われた第15回世界コンピュータ将棋選手権優勝した激指は、アマチュア竜王戦全国大会で今年設けられた将棋ソフト枠から6月25・26日に出場しベスト16に入りました。将棋ソフトがアマの全国大会に出場したのはこれが初めてでした。
    6月2日に公開されたフリーソフトのBonanzaは商用ソフトに引けを取らない実力で注目され、プロ棋士や奨励会員などが負けたと噂されました。
    また、北陸先端科学技術大学院大学教授の飯田弘之六段の研究室で開発されている将棋ソフトTACOSが、9月18日に橋本崇載五段と平手で対局し、敗れたもののあと少しのところまで追いつめる活躍を見せました。
    YSS(AI将棋)は10月22・23日に行われた第3回国際将棋フォーラム中でのコンピュータ将棋王者決定戦2005で優勝し、エキシビションマッチとして森内俊之名人と角落ちの対局を行いました。結果は名人の勝ちでしたが、今後の可能性を見せました。
    このように将棋ソフトの活躍が続く流れの中で、10月14日に日本将棋連盟はプロ棋士と将棋ソフトが対局する際はあらかじめ主催社・連盟で相談する方針を発表しました。この判断は「対局禁止」と報道され、英字紙でも取り上げられるほど話題を呼びました。 ・・・」

2005年12月28日

2005年12月26日

2005年12月25日

2005年12月23日

  • 勝手に考察文(19)激指5の実力 (将棋タウン
     「・・・ まず激指5。こちらは全体的に中盤の筋が良くなったように思う。特に、激指4で良くあった無理攻めがなくなった。 ・・・ ボナンザの方はどうかと言うと、中盤は激指よりうまいのではないかと感じた。また局面によっては激指以上に過激な攻め将棋になる時もあった。 ・・・ 終盤に関しては激指の方が強く感じる。これは終盤の入口で
    互角だと激指に勝つのは容易でないのに比べると、難解だと思っていてもボナンザには勝ち切れることが多かったからだ。感触ではちょうど激指4と同じような棋風、棋力に感じた。 ・・・」
      激指5対ボナンザの10番勝負は5対5。激指5対激指4も5対5。
  • 上記記事について
    激指5の評価 (勝手に将棋トピックス
  • 吹いても吹いても飛ばない将棋の駒 (平成永世まんだら
      PSP用将棋ソフト、最強東大将棋ポータブルについて。

2005年12月22日

  • 最強東大将棋ポータブル (MYCOM GAME WEB
     「いつでもどこでも東大将棋! 世界コンピュータ将棋選手権優勝4回を誇る最強、最新の思考ルーチンを搭載。詰将棋300問、次の一手150問、将棋大会、女流棋士に挑戦など多彩なゲームが君を待ち受ける。 発売日 2005年12月22日(木) 定価(税込) \3,990 オンライン販売価格(税込) \3,591」
  • re:「コンピュータ将棋の進歩5」購入 岡村孝雄さん (おもちゃ箱掲示板
     「・・・ コンピュータ将棋の観点からはプログラム開発のヒントやベンチマークの一つとして、詰将棋界から見た場合には裸玉創作研究の雛型として、などなど、どこかで将来のお役に立てれば……とも思いながら書かせていただきました。 ・・・」
      12月18日の老花現象さん「本日、浦和の書店で『アマトップクラスに迫るーコンピュータ将棋の進歩5-』を購入しました ・・・」へのレス。

2005年12月21日

  • アマトップクラスに迫る (State of the Digital Shogics [最先端計数将棋学]) [謎的電棋]
     「コンピュータ将棋の進歩5がやっと手に入ったので、とりあえずざっと第1章と第2章と付録を読んでみた。面白いネタが結構転がってるので、時間ができたらその類の謎電的手法をここで書こうと思う。 ・・・」
  • 詰将棋を解くプログラム (---
     「作ってみました。何の工夫も無い深さ優先の反復深化法で解を求めます。それでも十数手詰位の問題なんかは一瞬で解けるもんなんですね。そのうち証明数を使った本格的なプログラムも組んでみようと思います。 ・・・」

2005年12月20日

2005年12月19日

2005年12月17日

2005年12月16日

2005年12月15日

2005年12月13日

2005年12月9日

2005年12月4日

2005年12月3日

2005年12月2日

2005年12月1日

  • Java言語によるコンピュータ将棋入門 (GA将! 開発ぺぇじ
     「さて、今日から数回にわたって、コンピュータ将棋の作り方を連載しようと思います。 ・・・  また、JavaShogiLibの使い方を解説するのも、もう一つの目的です。JavaShogiLibがCSAのライブラリ申請が通っていないってのに、気の早い話ですが。 ・・・」

2005年11月29日

  • コンピュータ将棋の進歩 5 (共立出版 今月の新刊 )
     「アマトップクラスに迫る -コンピュータ将棋の進歩5-(ISBN4-320-12154-6)
    松原 仁 編著 A5,192頁,2600円 12月21日発売
    ●内容
     本書は「コンピュータ将棋の進歩」シリーズの第5巻にあたる。最新のコンピュータ将棋の研究成果を論文集のかたちでまとめたものである。
     前著『アマ4段を超える-コンピュータの将棋の進歩5』(2003年刊行)以降もコンピュータ将棋は順調に強くなり,ついに,アマ5段の実力をもつに至った。もうすぐプロ棋士のレベルに達すると期待される。実際のプログラムのアルゴリズムの解説やコンピュータ将棋の強さの分析など多面的に解説している。
    ●目次
    1章 YSS--『コンピュータ将棋の進歩2』以降の改良点
    2章 将棋プログラムTACOSのアルゴリズム
    3章 その後の1八玉裸玉問題のコンピュータ解析について
    4章 将棋の認知科学的研究
    5章 未来への心構え
    付録 名人を目指すコンピュータ将棋の課題--第14回世界コンピュータ将棋選手権の棋譜分析 」

2005年11月25日

  • 「Xデーは2015年」 (勝手に将棋トピックス
     「昨日発売の「週刊文春」12月1日号に「腕上げるコンピュータ将棋、<名人>撃破は2015年?」という記事が出ています(半ページほど)。 ・・・」
  • チェスの人間対機械の団体戦 山下さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板
     「チェスの世界チャンピオン3人とコンピュータ3つが対戦する団体戦? がスペインのビルバオで11月20-23日に開催されていたそうです。12試合を行って、人間が 4.0 - 8.0 とダブルスコアで負け越しています。 ・・・」

2005年11月23日

  • 誰か止めてくれ~ (State of the Digital Shogics [最先端計数将棋学]) [謎的電棋]
    「既にに古い話であるが、王者戦を含めて最強戦2005、GPW杯2005とすべて全勝優勝、とどまるところを知らないYSSの快進撃が続いている。 ・・・ 公開されているYSSの棋譜について一通り目を通し分析してみた。王者戦と比べると、棋譜のクオリティは香一本~大駒一枚は高いのではないかと感じる。 ・・・」

2005年11月21日

2005年11月20日

2005年11月18-19日

  • GPW杯2005 (速報)
  順位
1. 棚瀬寧(人) 奈 ○ 大 ○ G ○ き △ Y ● 柿 ● T ● ゆ ○ S ○ 5.5 4位
2. YSS S ○ 柿 ○ T ○ G ○ 棚 ○ 大 ○ 奈 ○ 飯 ○ 高 ○ 優勝
3. TACOS き ○ G ● Y ● 高 ○ 飯 ○ S ○ 棚 ○ 大 ○ 柿 ○ 2位
4. GPS将棋 ゆ ○ T ○ 棚 ● Y ● き ○ 奈 ● 柿 ● 高 ○ 飯 ○ 5位
5. 柿木将棋 飯 ● Y ● 高 ○ ゆ ○ 大 ○ 棚 ○ G ○ 奈 ○ T ● 3位
6.大槻将棋 高 ○ 棚 ● 飯 ○ S ○ 柿 ● Y ● ゆ ○ T ● き ● 8位
7. 奈良将棋 棚 ● 高 ○ き ○ 飯 ● S ○ G ○ Y ● 柿 ● ゆ ○ 6位
8. SPEAR Y ● 飯 ○ ゆ ○ 大 ● 奈 ● T ● 高 ○ き ○ 棚 ● 9位
9. きのあ将棋 T ● ゆ ○ 奈 ● 棚 △ G ● 高 ○ 飯 ● S ● 大 ○ 3.5 10位
10. まったり
  ゆうちゃん
G ● き ● S ● 柿 ● 高 ● 飯 ● 大 ● 棚 ● 奈 ● 12位
11. 飯田研(人) 柿 ○ S ● 大 ● 奈 ○ T ● ゆ ○ き ○ Y ● G ● 7位
12. 高田淳一(人) 大 ● 奈 ● 柿 ● T ● ゆ ○ き ● S ● G ● Y ● 11位

2005年11月19日

2005年11月18日

2005年11月17日

2005年11月16日

2005年11月15日

  • 読売ウィークリーにボナンザの記事 山下さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板
     「・・・ 渡辺竜王のブログのコメントや  ・・・ 「連盟は昨今の将棋ソフトの急速なレベルアップに危機感を抱いているのは確か。そのなかでも最もナーバスになっているのはボナンザの出現でしょうね」 という河口7段のコメントが紹介されています。 ・・・」

2005年11月14日

  • 週刊誌の記事 (勝手に将棋トピックス
     「・・・ それから、読売ウイークリー11月27日号(11月14日発売)に「将棋界がビビる 謎のソフト「ボナンザ」の実力」という記事が出ています。1ページの短い記事ながら、開発者の保木邦仁氏のインタビューもあってきちんと取材している印象を持ちました。 ・・・」
  • 11月10日の日経新聞の夕刊にコンピュータ将棋の記事 山下さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板) [YSS]
     「11月10日の日経新聞の夕刊に 『将棋ソフト「名人倒せ」群雄割拠』 というタイトルで激指、IS将棋、YSSが紹介されています。」
  • コンピュータ将棋2005世界最強決定 橋本@TACOSさん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板) [TACOS]
     「11月16日,17日に北陸先端科学技術大学院大学でコンピュータ将棋2005世界最強決定戦を行います。激指(世界コンピュータ将棋選手権優勝)、
    YSS(コンピュータ将棋王者決定戦優勝)、TACOS(Computer Olympiad優勝)による持時間90分、秒読み1分の戦いです。
    16日9:00- 激指対TACOS  16日14:30- TACOS対YSS  17日9:00- YSS対激指
    当日は棋譜のリアルタイム公開(タイトル戦風)と動画による中継(飯田教授による大盤解説もしくは対局の模様)を予定しています。 ・・・」

2005年11月12日 

2005年11月10日

2005年11月8日

2005年11月7日

2005年11月5日

2005年11月3日

2005年11月2日

2005年10月31日

2005年10月30日

  • 天声人語 (asahi.com
     「・・・ 棋界秋一番の話題は、プロ棋士とコンピューターの実戦が原則禁止とされたことだろう。公開の場で許可なく将棋ソフトと対局しないよう連盟が今月、所属の男女全棋士に通知した。違反すれば除名だという。 ・・・ コンピューター将棋に詳しい早大教授の滝沢武信さんは「詰めの局面ではもう人知を超えた。高段の数千人しか太刀打ちできないだろう」と話す。羽生善治四冠でさえ、対局後の詰みの確認にはソフトを使う。ただ弱点もはっきりしている。中盤で攻め急がず、わざと定跡を外して指し続けると、ソフトが焦り出す。切り合いなら強いのに、じらされると弱い。武蔵に敗れた小次郎タイプか。 ・・・」
  • 上記記事について
    「天声人語」で将棋ソフトの話題 (勝手に将棋トピックス
  • 将棋の話14 ~将棋ソフトの棋力2 (ジョグの記録と映画と本のお話
     「・・・ 「激指(げきさし)4」 「東大将棋定跡道場完結編」 「Bonanza(ボナンザ) Ver1.2」を対戦させて棋力と指し回しがどんなものか見てみよう ・・・」

2005年10月28日

  • コンピュータ将棋の進歩 5 (共立出版 近刊情報 2005年12月刊行予定 )
     「アマトップクラスに迫る -コンピュータ将棋の進歩 5- 松原仁 編著 下旬」
  • コンピュータ将棋王者決定戦2005の話題
    ・コンピュータ将棋王者決定戦の写真 (YSSと彩のページ) [YSS]

2005年10月27日 

2005年10月25日

2005年10月24日

2005年10月23日

2005年10月22日

  • コンピュータ将棋王者決定戦2005の話題
    コンピュータ将棋 (おもちゃ箱
     速報。22日完了時点で5勝全勝はKCC将棋とYSS。さて、森内名人への挑戦は・・・
     きょうは解説に佐藤棋聖、渡辺竜王、清水女流三冠も登場し大盛況。
    国際フォーラム1日目。 (渡辺明ブログ
     「・・・ 第3回コンピューター将棋王者決定戦の解説。やはり終盤戦はかなりレベルが高いですね。コンピューターが読んでいた妙手を僕はうっかりしていました
    明日、優勝が決まり森内名人との角落ち対局が行われます。 ・・・」
    コンピュータ将棋王者決定戦初日 (フダンの記録) [GPS将棋]
     「・・・ 序中盤でなんだか膠着状態になったのを激指が上手く指して、優勢になったのかと思いきや、飛車を見捨ててこちらの玉に迫ったのがよろしくなかったらしく、逆転。GPS もしっかりと寄せ切って金星! ・・・」
    ・その他ネットでの反響はコンピュータ将棋王者決定戦2005をご覧ください。

2005年10月21日

2005年10月20日

2005年10月17日 

2005年10月16日

2005年10月15日

2005年10月14日

2005年10月7日

  • きょうのわんこ (ごきげん・DE・ブログ
     「・・・ 昨日は連盟の順位戦中継室でレディースオープンを見せてもらって、そのあとボナンザ指して来たんだ~。ボナくんは相振りからとりあえず△5五角出て速攻かけてきたけど、王様固めて余した。でも、後ろでY先生や記者さんが見てたから必勝なのにプルプルだったよぅ。 ・・・」

2005年10月4日

2005年10月3日

2005年10月2日

  • コンピュータ将棋協会 (CSA)   (柿木 義一) (アマレン伝言ダイヤル10月分)
     「9月3日~9日、 台湾で第10回コンピュータ・オリンピアドが開催された。
    将棋部門は4チームの参加で、 次の結果となった。
    優勝‥Tacos 6戦全勝  2位‥YSS 4勝2敗  3位‥Spear 2勝4敗
    8月21日、 インターネット上で、
    コンピュータ将棋オープン戦を開催し、
    次の結果となった。
    優勝‥YSS 5戦全勝  2位‥柿木将棋 4勝1敗  3位‥K-Shogi 3勝2敗」 
  • 王者戦に向けて (駒得少年の冒険) [GPS将棋]
     「もうすぐコンピュータ将棋王者決定戦である。開発時間があまり無いので大きな改造は見送って細かい修正をしているが、あらためてGPSは穴だらけのプログラムであることを認識するこの頃。 ・・・」

2005年10月1日

2005年9月30日

2005年9月28日

2005年9月26日

  • 話題騒然!最強のフリーソフトBonanza開発者独占インタビュー (近代将棋11月号)
      ボナンザ開発者・保木邦仁さんのインタビュー記事
     「・・・ 公開しているバージョン1は、インターネットの将棋倶楽部24の最高レーティングが2480点(六段)です。 ・・・ 開発中の最新版はバージョン1と比較して2割程強くなっています。 ・・・」
  • ▲TACOS▽橋本五段戦に見る必至 (State of the Digital Shogics [最先端計数将棋学]) [謎的電棋]
    「・・・ 本譜は、▽18飛▲48金引▽同飛成▲同金▽66香だが、これでも必至で、仮に▲78飛(58飛、98飛でも同じ)と受けても▽68金以下27詰がある。もしこの27手の詰手順を橋本五段が読んだ上での▽66香ならば、専門棋士というのは恐ろしいものだと思う。 ・・・」 

2005年9月23日

2005年9月22日

2005年9月21日

2005年9月20日

2005年9月19日

2005年9月18日

2005年9月17日

  • 台湾でのComputer Olympiad 象棋と将棋の結果 山下さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板) [YSS]
     「将棋は4チームが参加してTACOSが優勝しました。
             TAC  YSS  SPE  MAT
    TACOS         ○○ ○○ ○○ 6-0
    YSS      ××      ○○ ○○ 4-0
    SPEAR    ×× ××      ○○ 2-0
    まったり ×× ×× ××      0-6

    というわけで見事にTACOSにやられました。
    幸い来月にはコンピュータ将棋王者決定戦があるのでそこで借りを返したいとことですね。
    ちなみにTACOSは明日、18日にプロの橋本4段と平手で石川県の小松市で対戦する予定です。
    http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20050913002.htm
    http://cabin.cs.inf.shizuoka.ac.jp/tacos/

2005年9月13日

2005年9月10日

  • TACOS (State of the Digital Shogics [最先端計数将棋学]) [謎的電棋]
    「今のTACOSは、もー手が付けられないくらい異常に強いらしい。『激TACOS』とプログラム名を変更するんじゃないかという勢いがある。第15回選手権では決勝まで進んで6位だが、今は24のR換算で2500には達しているのではないかと思える程の怖い存在だ。 ・・・」

2005年9月5日

  • 日本を映す鏡 (勝手に将棋トピックス
      ・将棋ソフトの扱いに見る「日本のこれからの姿
     「・・・『たかが将棋ソフトと言うなかれ。私はこの一連の読売新聞や日本将棋連盟の動きに、「日本のこれからの姿」がくっきりと映し出されているように思えてならないのである。「次の十年」の大変化に対して、何か手を打たざるを得ないことはわかっているけれど、組織として戸惑い続け、むろん新しいことを少しは試みるのではあるが、利害関係者に配慮し過ぎて、強いリーダーシップは誰も発揮しない。そんな日本の姿が。 ・・・』
    ・・・ コンピュータが人間を凌駕したときに棋戦をどのような方式で行うのか。以前にも書きましたが、今から青写真を描いておく必要があるでしょう。 ・・・」

2005年9月3日

  • 「渡辺竜王と木村七段、激指と戦う!」 (将棋世界10月号)
      渡辺明竜王と、角落ち上手のスペシャリスト木村七段が、角落ちで激指と勝負!
  • 将棋世界10月号 (勝手に将棋トピックス) 
    「話題の将棋本音で語ろう!「渡辺竜王と木村七段、激指と戦う!」:将棋ソフト激指と角落ちで対決(持時間40分+秒読み40秒)。その結果は実際にご覧になってみて下さい。注目されるのは、渡辺明竜王が初めから「対コンピュータ」的な戦略を研究しようとしていたこと。5年から10年で、コンピュータはトッププロでもそれなしに攻略できない強さに達すると思います。」

2005年9月2日

  • 将棋世界10月号発売。 (渡辺明ブログ
     「将棋世界10月号が発売になりました。「話題の将棋、本音で語ろう」第2回は木村七段と共に話題のコンピューター「激指」と対戦。プロ側の持時間は40分で、使い切らないだろうと思っていたのですが気が付いたら秒読みになっていました ・・・」

2005年8月25日

2005年8月21日

2005年8月18日

2005年8月8日

2005年7月31日

2005年7月27日

  • 「コンピュータが将棋を制する日」は来るか?  (My Life Between Silicon Valley and Japan
    「親切な知人が「情報処理」2005年7月号「コンピュータが将棋を制する日」を貸してくれたので読んでみた。また羽生善治著「決断力」もあわせて日本から届いたので、「コンピュータが将棋を制する日」が果たしてやってくるのかについて夢想してみることにしたい。 ・・・」  ところで、この「決断力」、谷川プロの「集中力」に酷似の表現があるとかで週刊新潮で記事になっているらしい。

2005年7月24日

  • 明日対局。 (渡辺明ブログ
     「・・・ 今日はコンピューターと対局しました。平手ではなくて角落ちですけどね。パソコンではなく実際の盤を使ってコンピューターと指すのは不思議な感覚でした。詳しくはまた今度。」

2005年7月20日

2005年7月19日

  • Re: 情報処理学会誌 山下さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板
     「・・・ ミニ小特集:コンピュータが将棋を制する日
    1.コンピュータ将棋の歴史的瞬間:プロ棋士に角落ちで勝利 (小谷善行) 3ページ
    2.コンピュータ将棋はどのようにしてアマ5段まで強くなったか (松原 仁) 3ページ
    3.将棋プログラムの現状と未来 (鶴岡慶雅)6ページ」

2005年7月18日

2005年7月10日

2005年7月4日 

2005年7月1日

2005年6月15日

2005年6月7日 

2005年6月6日 

2005年6月3日

2005年6月2日 

  • コンピュータ将棋 Bonanza (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板
    ・Bonanza の作者さん はじめまして 「・・・ 今まで趣味でコンピュータ将棋を一人寂しく作っていました (笑).最近になり急に思い立ち,Win 上で動くソフトとして公開することにしました.お暇がありましたら,是非遊んで見てください. http://www.geocities.jp/bonanza_shogi/ 」
    ・山下さん 「Pentium4 2GHzで2400を超えてる、というのはすさまじいですね。
    現在最強のソフトかもしれません。
    ぜひ、来年の選手権には参加されてみてください。
    棋譜も幾つか並べてみましたがコンピュータらしい手がかなり少なく、
    かなり人間に近づいた気がしました。」
    ・Bonanza の作者さん 「・・・ はい,なんとか参加したいです. ・・・」
  • コンピュータ将棋プログラムの宣伝 bonanza の作者さん (将棋タウン掲示板
     「フリーのコンピュータ将棋プログラムを公開しました.アマ有段者の実力の持ち主です. もしお時間がありましたら Bonanza と遊んであげてください.
     http://www.geocities.jp/bonanza_shogi/ 」

2005年5月30日

  • CPUをふやすと (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板
    ・4スレッドでの実質高速化 山下さん
    ・思考時間を単純に2倍、4倍にした時の勝率 山下さん
    ・CPUの速度差による勝率の概算 山下さん
    ・30倍速いマシンを 山下さん
      使えば24の最高レーティングが3003点のデクシさんに追いつく
    ・Re:30倍速いマシンを 高橋さん 
  • YSSの将棋倶楽部24でのレーティング (YSSと彩のページ) [YSS]
      ハンドル:Yss-computer 現在R 2463点(6段) 最高R 2478点(6段)

2005年5月25日

2005年5月21日

|

« 詰将棋メモ(2005年12月6日) | トップページ | 詰将棋メモ(2005年12月7日) »

コンピュータ将棋イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 詰将棋メモ(2005年12月6日) | トップページ | 詰将棋メモ(2005年12月7日) »