« 詰将棋メモ(2006年2月4日) | トップページ | 小林敏樹短編詰将棋名作集 »

九州Gフェアリー別館第7回出題

[2006年5月3日最終更新]
Fairy of the Forest - 九州G作品展フェアリー別館第7回課題発表。課題は不成三種以上(協力詰)。これまでの出題は下記を参照。
 ・第1回 結果発表 清涼詰(協力詰)
 ・第2回 結果発表 持駒なし(協力詰)
 ・第3回 結果発表 還元玉(協力詰) ==> 九州G作品展フェアリー別館第3回出題
 ・第4回 結果発表 詰上りアルファベット(協力詰) ==> 九州Gフェアリー別館第4回出題
 ・第5回 結果発表 合駒三種以上(協力詰) ==> 九州Gフェアリー別館第5回出題
 ・第6回 結果発表 趣向作(協力詰) ==> 九州Gフェアリー別館第6回出題


九州Gばか詰作品展
2006年5月2日、勝手に将棋トピックスで、九州Gばか詰作品展
  ・第7回Fairy of the Forest - 九州G作品展フェアリー別館
「・・・それにしても、「プレアデス」は素晴らしいです。全体を通しての感想としては、ばか詰では攻方の不成はなかなか実現しにくいということでしょうか。攻方六種不成を短手数で実現するのは難しそうな気がします。 ・・・」

九州G作品展フェアリー別館第7回結果発表
2006年5月1日、Fairy of the Forest - 九州G作品展フェアリー別館で、第7回 結果発表
「今回の課題は、本館(普通作)と連動して「不成三種以上」です。課題がヒントに なるうえ、短手数作がほとんどだったせいか、簡単だったようです。 ・・・ 今回の解答者は、小峰耕希・隅の老人B・たくぼん・チャモ・橋本孝治・森 茂・吉川慎耶・若林(五十音順、敬称略)の8名。全員が全題正解でした。 ・・・」
3手の三種不成や5手の小駒四種順列不成、13手の六種不成(小林看空「プレアデス」)など、ユニークな作品がいっぱい。ぜひご鑑賞ください。

不成のあるばか詰
2006年4月9日、勝手に将棋トピックスで、不成のあるばか詰
  ・第7回Fairy of the Forest - 九州G作品展フェアリー別館
「・・・ 作ってみてわかったのですが、三種となるとかなり難しいですね。そんなわけで今回はこれまでで一番解くのが簡単になっています。手数が短い作品が多い上に、不成が3回以上でてくるという大ヒントがありますので、解けたら解答を送ってみてはいかがでしょうか。 ・・・」

九州G作品展フェアリー別館第7回出題
2006年4月1日、Fairy of the Forest - 九州G作品展フェアリー別館で、第7回 出題
「今回は、7名の方から合計9局の出題です。手数は3手から13手まで。 短手数が多いのは、「三種以上の不成」という課題のせいもあったのでしょう。ともあれ、解く人にとっては取り組みやすいと思いますので、初解答の方が増えることを期待しています。 解答締切は4月28日。今回から従来より少し早くなっていますので、その点、ご注意ください。 ・・・」

だめかも・・・
2006年3月24日、 詰まった!!で、だめかも・・・
「不成三種、もう無理だ・・・、 やっと形になっても不成が1種しかない・・・ ↓協力9手 ・・・」

不成三種を作る
2006年3月23日、 詰まった!!で、不成三種を作る
「不成三種を作っている最中ですが・・・  どうも好作がつくれないので、いっそのこと曲詰にしちゃおうかと。 で、作ろうとしても、余詰やら手順前後やらで、結局、どんなにがんばっても7手二種不成までしかできない。さァ、どうしたものか・・・」

3種不成を創るぞ~
2006年3月23日、たくぼんの解図日記で、3種不成を創るぞ~
「酒井さんに、「お願いしますよ~」と言われれば頑張らないわけにはいかない。とりあえず車中でこんな感じでと構想を考えて盤に向かう。 ・・・ 先手も後手も角生じゃん1種じゃん・・・ドヨ~~ン ・・・ ボツ! こうしてたくぼんの一日はただ過ぎてゆく・・・63910

九州G
2006年3月22日、たくぼんの解図日記で、九州G
「九 州Gの課題を創ろうと盤に向かったのはいいが、全然構想が浮かばない ・・・ 最近は 普通詰将棋解答:40%、フェアリー解答:30%、普通詰将棋創作:0.5%、フェアリー創作:9.5% 日記・解説他:20% みたいな感じで しょうか・・・。ほとんど飽和状態といった感じ。創作にはほとんど時間がさけないのが実情です。 ・・・ ということで九州Gに出場出来なくても怒らないで下さいね。 ・・・」

九州G作品展フェアリー別館第7回課題発表
2006年2月1日、Fairy of the Forest - 九州G作品展フェアリー別館で、第7回 課題発表
2006年02月01日: 課題発表: 不成三種以上(協力詰)
2006年03月28日: 投稿締切
2006年04月01日: 出題
2006年04月28日: 解答締切
2006年05月01日: 結果発表 」

|

« 詰将棋メモ(2006年2月4日) | トップページ | 小林敏樹短編詰将棋名作集 »

フェアリー詰将棋ネットイベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九州Gフェアリー別館第7回出題:

« 詰将棋メモ(2006年2月4日) | トップページ | 小林敏樹短編詰将棋名作集 »