詰将棋メモ(2006年4月5日)
今日のメモ更新 (更新順一覧:詰将棋メモダイジェスト 分類別一覧:詰将棋情報)
・第3回詰将棋解答選手権戦
・第1回週将アマCOM平手戦
・最強の将棋フリーソフト、ボナンザ
・ボナンザ2005 (最強の将棋フリーソフト、ボナンザから2005年の記事を分離)
・4月の詰将棋
・コンピュータ将棋2006
・コンピュータ将棋2006(1月・2月) (コンピュータ将棋2006から1月・2月の記事を分離)
「金智恵の輪」 久留島喜内
4月4日、詰将棋博物館BLOGで、「金智恵の輪」 久留島喜内
「将棋妙案 第69番 前局と好一対をなす傑作「金智恵の輪」である。構成は「銀智恵」よりも入り組んでおり、一層カのこもった作品である。 ・・・」
備忘録なので
4月4日、基礎からの将棋で、備忘録なので
「・・・ 余興に以前解いた詰将棋を載せておく。 ・・・」
2001年3月号 短14佐口盛人氏作全短評
4月5日、毎日が記念日で、2001年3月号 短14佐口盛人氏作
「大道棋もどきといった初形で、ここから華々しい手順が繰り広げられます。すぐにでも詰みそうだが玉方に受けの妙手があってなかなか詰まないという作品ですが、こういうのに拒否感がないのが詰キストなんでしょうね。 ・・・」
ウド鈴木が同棲中のBoA似美女と今月中にも結婚
4月4日、コーヘイの読みぬけ日記
「・・・ 末永くお幸せに、というわけで、『ウ→ド』詰を。13手詰 ・・・」
2日間で12時間
4月5日、冬眠蛙の冬眠日記で、2日間で12時間
「・・・ 先々週紹介の過去作解答も。
将棋世界 H6・4 ・・・」
詰将棋060404
4月4日、のんべの日々雑感で、詰将棋060404
「・・・ これも先日のさざんか将棋倶楽部での、詰将棋大会握り詰めで作った中のひとつです。何かもうちょっと工夫が利きそうな気がしてボツにしたんですけど、何か良いアイディアはないものでしょうか? ・・・」
思うこと
4月4日、たくぼんの解図日記で、思うこと
「・・・ ブログを始めたり、詰備会に参加することでそのプレッシャーも薄れてきたように思います。自分の作品で一人でも楽しんで頂ける人がいるのなら・・・・。これからは変なプレッシャーを抱えるよりは楽しく詰将棋と関わっていきたい。そう思います。 ・・・」
| 固定リンク
コメント