詰将棋メモ(2006年4月6日)
今日のメモ更新 (更新順一覧:詰将棋メモダイジェスト 分類別一覧:詰将棋情報)
・浦野真彦七段「3手詰ハンドブック」
・激指がアマ竜王と対局
・アンチキルケ入門
・コンピュータ将棋2006
・第1回週将アマCOM平手戦
・最強の将棋フリーソフト、ボナンザ
・第16回世界コンピュータ将棋選手権
・4月の詰将棋
「将棋無双の無仕掛図式」 三代 伊藤宗看
4月5日、詰将棋博物館BLOGで、「将棋無双の無仕掛図式」 三代 伊藤宗看
「将棋無双 第12番 本局は、盤面に1枚も攻方の駒がない「無仕掛」作品の傑作である。 ・・・」
忘れてた(正確には諦めてた)宿題(詰め将棋)
4月5日、まさゆきの徒然日記で、徒然と…。
「・・・ 姉さんに以前出された詰め将棋。(これでしたよね?) ……てか、これ間違いなく5手以上ですよねぇ…?既に白旗上げたい気分なんですが…。 ・・・」
詰将棋14日目
4月4日、それから?で、一口目は旨かった
「・・・ ごく簡単な5手詰なので、特にコメントするところは無い。ただ、もう少しこういう詰将棋らしい詰将棋を作れるようになりたいところ。」
穴熊玉
4月5日、(新)一日一題で、穴熊玉(8)
「・・・ 問題25 後手玉に詰みはあるか。ただし先手の持駒は(飛角)+(金銀あわせて4枚)である。どの持駒の組み合わせが詰むか。 ・・・」
詰将棋060405
4月5日、のんべの日々雑感で、詰将棋060405
「これも前に作ったものの焼き直しですが、なんとなく同形作品が既出でない訳がないような気もします。データベースがもう少し安ければ、購入する気にもなるんですけれどねぇ?! ・・・」
2001年3月号 短15伊藤和雄氏作全短評
4月6日、毎日が記念日で、2001年3月号 短15伊藤和雄氏作
「見ての通りの裸玉ですが、7段目玉で持駒に桂がありますので、詰ますだけならそんなに難しくないと思います。ただ、適切な応手を選ぶのが大変で、多少キズもあるので、解答募集形式にはそぐわないのかもしれませんね。
・・・」
将棋タウン、実戦の詰み
4月5日、将棋タウンで、今週の「実戦の詰み」と今週の「やさしい詰み」。
詰将棋スレで1局
4月5日、2ちゃんねるの詰め将棋でもやる?第四集で簡素図式。
| 固定リンク
コメント