詰将棋メモ(2006年4月9日)
桂馬6連続
4月8日、詰将棋について語る掲示板で、風みどりさん、一応6連続
「
駒取り使えば簡単にできますね。持駒3つ増えるので最短は11手。」
「銀先銀歩の図」 久留島喜内
4月8日、詰将棋博物館BLOGで、「銀先銀歩の図」 久留島喜内
「将棋妙案 第56番 第55番の「飛先飛香の図」に続いて、今度は「銀先銀歩の図」。主題の手は初手「2三銀」で、2三歩で良いところを銀を捨て歩を残す。 ・・・」
2001年4月号 短18山崎泰史氏作全短評
4月9日、毎日が記念日で、2001年4月号 短18山崎泰史氏作
「簡素な初形で持駒も強力ですが、案外玉が広くて苦労しそうです。困ったときの指針となるのが格言で、本作でいえば「玉は下段に」というところでしょうか。
・・・」
| 固定リンク
コメント