« 第16回世界コンピュータ将棋選手権(大会後) | トップページ | 詰将棋メモ(2006年5月9日) »

詰将棋メモ(2006年5月8日)

今日のメモ更新 (更新順一覧:詰将棋メモダイジェスト 分類別一覧:詰将棋情報
コンピュータ将棋2006
5月の詰将棋
第16回世界コンピュータ将棋選手権(大会後)


詰め将棋スレで奔猪さん1局
5月8日、2ちゃんねるの詰め将棋でもやる?第四集で、奔猪さん1局。

詰工房5月例会へ参加しましょう!
5月8日、詰将棋天旗で、【勝手にキャンペーン】詰工房5月例会へ参加しましょう!
「・・・ 〔日時〕5月21日(日)13時~ 〔場所〕品川区立総合区民会館 〔会費〕無料 ・・・」

詰将棋第35日
5月7日、それから?で、次は平日、平日。
「・・・ 今日はふたたび5手詰。よく見ると、最近作っている問題には一定の傾向があるようだ。もっといろいろな傾向に挑戦してみる必要がありそう。 ・・・」

OFM第109回出題の解答
5月7日、Onsite Fairy Mateで、神無三郎さんの「銀閣寺」、ばか詰(協力詰)63手の解答。正解8名。

2001年11月号 短22大和敏雄氏作全短評
5月8日、毎日が記念日で、2001年11月号 短22大和敏雄氏作
「絶好調大和氏の軽快作です。全体の雰囲気が良いというか、統一感ある構成で実にうまくまとめられて感心します。詰キストにはたまらない手順といえましょう。 ・・・」

|

« 第16回世界コンピュータ将棋選手権(大会後) | トップページ | 詰将棋メモ(2006年5月9日) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詰将棋メモ(2006年5月8日):

« 第16回世界コンピュータ将棋選手権(大会後) | トップページ | 詰将棋メモ(2006年5月9日) »