[2013年8月21日最終更新]
JIGSAW BOX #8
2013年5月1日、詰パラ5月号で、詰将棋全国大会握り詰の使用駒(玉角金銀銀銀桂香歩歩歩歩)が発表。今年もWeb Fairy Paradiseで、連動企画JIGSAW BOXが行われた。 使用駒「玉、飛、金、金、香、歩2の7枚。±1枚可。」のフェアリー詰将棋。
関連情報: Web
Fairy Paradise
JIGSAW BOX #08 解答発表
2013年8月20日、たくぼんの解図日記で、WFP62号
「・・・ 主な内容 ・・・ ・JIGSAW BOX #08 ・・・ WFPのページよりご覧下さい」
JIGSAW BOX #08 出題
2013年6月21日、 Web Fairy Paradise 第60号 (PDF) で、JIGSAW BOX #08出題(7月28日まで)
JIGSAW BOX #08 作品募集
2013年5月3日、Web Fairy Paradise 第59号で、作品募集一覧 JIGSAW BOX #08
「・・・
・使 用 駒 :玉、角、金、銀、銀、銀、桂、香、歩4の12枚。±1枚可。
・ル ー ル :詰将棋なら何でも可
・手数/投稿数:無制限
・投稿/解答先:小峰耕希(jigsawbox@gmail.com)
・投 稿 締 切 :6 月 9 日(月)
・出 題:6 月 20 日(水) ←WFP 第 60号に掲載
・解 答 締 切 :7 月 28 日(日) ←多少遅れ可
・結 果 発 表 :8 月 20 日(月) ←WFP 第 62号に掲載
・・・」
JIGSAW BOX #7
2012年5月1日、詰パラ5月号で、詰将棋全国大会握り詰の使用駒(玉飛金金香歩歩)が発表。今年もFourth Of Mayで、連動企画JIGSAW BOXが行われた。 使用駒「玉、飛、金、金、香、歩2の7枚。±1枚可。」のフェアリー詰将棋。
関連情報: Web
Fairy Paradise
JIGSAW BOX #07 解答発表
2012年8月20日、たくぼんの解図日記で、WFP50号
「・・・ 主な内容 ・・・ ・JIGSAW BOX #7 ・・・ WFPのページよりご覧下さい」
JIGSAW BOX #07 出題
2012年6月20日、たくぼんの解図日記で、WFP48号(2012年6月号)
「・・・ 【主な内容】 ・・・ ・JIGSAW BOX #7 ・・・ WFPのページよりご覧下さい。」
JIGSAW BOX #07 作品募集
2012年5月3日、Fourth Of Mayで、JIGSAW BOX #07 投稿募集
「・・・
・使 用 駒 :玉、飛、金、金、香、歩2の7枚。±1枚可。
・ル ー ル :詰将棋なら何でも可
・手数/投稿数:無制限
・投稿/解答先:小峰耕希()
・投 稿 締 切 :6月10日(日)
・出 題:6月20日(水) ←WFP第48号に掲載
・解 答 締 切 :7月29日(日) ←多少遅れ可
・結 果 発 表 :8月20日(月) ←WFP第50号に掲載
・・・」
JIGSAW BOX #6
2011年5月1日、詰パラ5月号で、詰将棋全国大会握り詰の使用駒(玉飛金銀桂歩3)が発表。今年もFourth Of Mayで、連動企画JIGSAW BOXが行われた。 使用駒「玉、飛、金、銀、桂、歩3の8枚。±1枚可。」のフェアリー詰将棋。Web Fairy Paradiseの第36号で出題、第38号で解答発表された。
関連情報: Web
Fairy Paradise
JIGSAW BOX #06 解答発表
2011年8月20日、たくぼんの解図日記で、WFP8月号
「・・・ 【主な内容】 ・・・ ・JIGSAW BOX #6 ・・・ WFPのページよりご覧下さい」
JIGSAW BOX #06 出題
2011年6月24日、Fourth Of Mayで、JIGSAW BOX #06 解答募集
2011年6月19日、たくぼんの解図日記で、WFP6月号(36号)
「・・・ 主な内容は、 ・JIGSAW BOX #6 ・・・ WFPのページ」
JIGSAW BOX #06 作品募集
2011年5月4日、Fourth Of Mayで、JIGSAW BOX #06 作品募集
「・・・
・使 用 駒 :玉、飛、金、銀、桂、歩3の8枚。±1枚可。
・ル ー ル :詰将棋なら何でもOK
・手数/投稿数:無制限
・投稿/解答先:小峰耕希()
・投 稿 締 切 :6月12日(日)
・出 題:6月20日(月) ←WFP第36号に掲載
・解 答 締 切 :7月31日(日) ←多少遅れ可
・結 果 発 表 :8月20日(水) ←WFP第38号に掲載
・・・」
JIGSAW BOX #06 開催予定
2011年5月1日、Fourth Of Mayで、 フェアリー話題幾つか
「詰パラ5月号にアマレン杯の使用駒が発表されてますね。普段は6月号に載ってたと思うんだけど。ということで正式な告知は後刻改めてUPしますが、今年も例年通りにJIGSAW BOXを開催する予定です。指定駒は玉飛金銀桂歩3の8枚(±1枚可)。今回はやや少なめでしょうか。詳細な日程はまだ決めていませんが、課題駒種が早く発表されたので、出題開始はWFP6月発行号が最有力です。その号はWFP作品展がお休みの月の筈ですから丁度良いでしょう。 ・・・」
JIGSAW BOX #5
2010年6月1日、今年もFourth Of Mayで、詰将棋全国大会連動企画JIGSAW BOX #05 作品募集開始(8月1日まで)。 使用駒「玉、飛、金、香、歩5の9枚。±1枚可。」のフェアリー詰将棋。 Web Fairy Paradiseの第26号で出題、第28号で解答発表された。
関連情報: Web
Fairy Paradise
JIGSAW BOX #05 解答発表
2010年10月21日、たくぼんの解図日記で、WFP28号(暫定版)
「・・・ 【主な内容】 ・・・ ・JIGSAW BOX #5 ・・・ WFPのページよりご覧下さい」
JIGSAW BOX #05を考えた
2010年9月2日、たくぼんの解図日記で、気を良くして
「・・・ 客寄せの拙作と、七郎さんの最悪詰、雲海さんの協力自玉詰と昨年と同じような感じ。ただし今回は何故か太郎さんの普通詰将棋が入っている。 ・・・」
JIGSAW BOX #05 出題
2010年8月25日、たくぼんの解図日記で、WFP8月号
「・・・ 【主な内容】 ・・・ ・JIGSAW BOX #5 ・・・ WFPのページ」
JIGSAW BOX #05 出題稿
2010年8月18日、Fourth Of Mayで、JIGSAW BOX #05 出題稿
「出題稿が完成しました。今は時間がないので、細かい点は後日本記事に書き足します。メールフォームの設置も後で行います。
JIGSAW BOX #05 出題稿をダウンロード(約600KB) 」
JIGSAW BOX #05 作品募集
2010年6月1日、Fourth Of Mayで、JIGSAW BOX #05 作品募集
「・・・
・使 用 駒 :玉、飛、金、香、歩5の9枚。±1枚可。
・ル ー ル :フェアリー詰将棋なら何でもOK
・手数
/投稿数:無制限
・投稿/解答先:小峰耕希()
・投 稿 締 切 :8月1日(日)
・出 題:8月20日(金) ←WFP第26号に掲載
・解 答 締 切 :10月3日(日) ←多少遅れ可
・結 果 発 表 :10月20日(水) ←WFP第28号に掲載
・・・」
JIGSAW BOX #4
2009年5月30日、今年もFourth Of Mayで、詰将棋全国大会連動企画JIGSAW BOX #04 作品募集開始。今回は"アマレン杯&さざんか便乗企画"で、使用駒は下記のいずれか。
・ アマレンコース 玉、角、角、金、金、桂、香、歩4の11枚。±1枚可。
・ さざんかコース 玉、飛、角、銀、銀、桂、桂、香、歩4枚の12枚。±1枚可。
フェアリー詰将棋なら何でもOK。7月5日まで。
関連情報: フェアリー詰将棋サイト「妖精都市」
JIGSAW BOX #04 第2番について
2009年8月4日、Fourth Of Mayで、JIGSAW BOX #04 第2番について
「JIGSAW BOX #04 第2番(WFP第13号のP11参照)について、作者から連絡があり、攻方35歩配置が不要だったとの由 ・・・ 修正内容 原図から 配置を24金→36金、35歩→24と、手数を24手→26手 とする。 ・・・」
JIGSAW BOX #04 出題
2009年7月19日、WFP#13(PDF)で、JIGSAW BOX #04出題。
JIGSAW BOX #04 作品募集
2009年5月30日、Fourth Of Mayで、JIGSAW BOX #04 作品募集
「・・・
・使 用 駒 :玉、角、角、金、金、桂、香、歩4の11枚。±1枚可。(アマレンコース)
ま た は 玉、飛、角、銀、銀、桂、桂、香、歩4枚の12枚。±1枚可。(さざんかコース)
・ル ー ル :フェアリー詰将棋なら何でもOK
・手数/投稿数:無制限
・投稿/解答先:小峰耕希()
・投 稿 締 切 :7月5日(日)
・出 題:7月20日(月) ←WFP第13号に掲載
・解 答 締 切 :8月16日(日)
・結 果 発 表 :9月20日(日) ←WFP第15号に掲載
・・・」
JIGSAW BOX #3
2008年5月30日、妖精都市(とFourth Of May)で、詰将棋全国大会連動企画JIGSAW BOXの募集開始。使用駒は全国大会握り詰と同じく、玉、飛、桂、香、香、香、歩、歩、歩、歩、歩、歩の12枚。但し±1枚可。フェアリー詰将棋なら何でもOK。7月19日に9作が出題、解答は8月17日締切り、19日より結果発表。
結果発表―JIGSAW BOX #03 まとめ
2008年9月14日、Fourth Of Mayで、結果発表―JIGSAW BOX #03 まとめ
「作者予想 ・・・ 総評 ・・・」
結果発表―JIGSAW BOX #03 B4
2008年9月8日、Fourth Of Mayで、結果発表―JIGSAW BOX #03 B4
「・・・ B―第4番 神無太郎(登場5回) マドラシ協力自玉ステイルメイト 18手 ・・・」
結果発表―JIGSAW BOX #03 B3
2008年9月7日、Fourth Of Mayで、結果発表―JIGSAW BOX #03 B3
「B―第3番 たくぼん(登場8回) 安南打歩協力詰 21手 ・・・」
JIGSAW BOX
2008年9月7日、たくぼんの解図日記で、JIGSAW BOX
「・・・ A5番の七郎作では誤解。B2番の小峰作でも誤解。う~ん。一体何をしているのか・・・ ・・・」
JIGSAW BOX 最悪詰
2008年9月6日、たくぼんの解図日記で、JIGSAW BOX 最悪詰
「・・・ 本日、5番神無七郎さんの最悪詰解答が発表された。私は見事に誤解。作意を見せてもらったが、私が盲点に入ったのが6手目の65玉であった。 ・・・」
結果発表―JIGSAW BOX #03 B2
2008年9月7日、Fourth Of Mayで、結果発表―JIGSAW BOX #03 B2
「B―第2番 小峰耕希(登場3回) 安北打歩協力詰 35手 ・・・」
結果発表―JIGSAW BOX #03 B1
2008年9月7日、Fourth Of Mayで、結果発表―JIGSAW BOX #03 B1
「B―第1番 神無太郎(登場4回) 対面協力詰 35手 ・・・」
結果発表―JIGSAW BOX #03 A5
2008年9月6日、Fourth Of Mayで、結果発表―JIGSAW BOX #03 A5
「・・・ A―第5番 神無七郎(登場3回) 最悪詰 49手 ・・・」
結果発表―JIGSAW BOX #03 A4
2008年9月5日、Fourth Of Mayで、結果発表―JIGSAW BOX #03 A4
「・・・ A―第4番 たくぼん(登場7回) 取禁協力詰 33手 ・・・」
結果発表―JIGSAW BOX #03 A3
2008年8月26日、Fourth Of Mayで、結果発表―JIGSAW BOX #03 A3
「・・・ A―第3番 荻絵香木 協力詰 41手 ・・・」
結果発表―JIGSAW BOX #03 A2
2008年8月21日、Fourth Of Mayで、結果発表―JIGSAW BOX #03 A2
「・・・ A―第2番 神無太郎 協力詰 21手 ・・・」
結果発表―JIGSAW BOX #03 A1
2008年8月19日、Fourth Of Mayで、結果発表―JIGSAW BOX #03 A1
「・・・ A―第1番 たくぼん 協力詰 15手 ・・・」
JIGSAW BOX #03 解答募集
2008年7月19日、妖精都市で、小峰耕希さん
「やっと出題稿出来ました。 JIGSAW BOX #03 出題稿
解答募集締め切りは8月17日(日)です。皆様宜しくお願い致します。」
解答募集―JIGSAW BOX #03
2008年7月19日、Fourth Of Mayで、解答募集―JIGSAW BOX #03
「やっと出題稿出来ました。
JIGSAW BOX #03 出題稿 (PDFファイル、28.1KB)
↑のURLの拡張子を".pdf"から".doc"に変えれば、Word版を見る事が出来ます。
解答募集締め切りは8月17日(日)です。皆様宜しくお願い致します。 ・・・」
JIGSAW BOX
2008年6月3日、たくぼんの解図日記で、JIGSAW BOX
「握り詰の創作を試みた。とはいってもフェアリーの方ですが。 ・・・ たくぼん ボツ作 キルケばか詰 17手 ・・・」
JIGSAW BOX #03 作品募集
2008年5月30日、Fourth Of Mayで、JIGSAW BOX #03 作品募集
JIGSAW BOX #03 募集要項
2008年5月30日、妖精都市で、小峰耕希さん
「今年もアマレン杯握り詰便乗企画"JIGSAW BOX"の季節がやって来ました。
今回で3回目となる本企画ですが、当然ながら投稿作が無くては成り立ち得ません。
皆様の果敢な挑戦とご応募を心よりお待ちしておりますm(_ _)m
・使用駒: |
玉、飛、桂、香、香、香、歩、歩、歩、歩、歩、歩の12枚。但し±1枚可。 |
・ルール: |
フェアリー詰将棋なら何でもOK |
・手数/投稿数: |
無制限 |
・投稿/解答先: |
小峰耕希() |
・投稿締切: |
7月6日(日) |
・出題: |
7月19日(土) |
・解答締切: |
8月17日(日) |
・結果発表: |
9月7日(日)←前倒し努力します |
・・・」
JIGSAW BOX #2
2007年5月31日、妖精都市で、詰将棋全国大会連動企画JIGSAW BOXの募集開始。使用駒は全国大会握り詰と同じく、玉、角、角、金、金、銀、桂、香、香、歩、歩の11枚。但し±1枚可。7月14日に5名7作品が出題、解答は8月12日締切り、9月2日に結果発表された。
JIGSAW BOX #02 結果発表
2007年9月2日、妖精都市で、小峰耕希さん
「
出題数に続いて解答者数も昨年比で微増しました。来年も宜しくお願い致します。結果稿に対するご意見・ご感想は、「妖精都市」の「ゲストブック」へ書き込むか、
または太郎さんへのメールでお願いします。結果は こちら から。」
JIGSAW BOX #02
2007年7月14日、妖精都市で、小峰耕希さん
「使用駒種は殆ど同じですが、ルールも狙いも7作7色、多彩なメンバーが揃いました。"作者当て"の余興もありますので、気軽に解答をお寄せ下さい。こちらからどうぞ。」
JIGSAW BOX #02 募集要項
2007年5月31日、妖精都市で、小峰耕希さん
「小峰です。多忙の太郎さんに代わり、今年からアマレン杯握り詰便乗作品展・JIGSAW BOXの担当になりました。宜しくお願い致します。
・使用駒: 玉、角、角、金、金、銀、桂、香、香、歩、歩の11枚。但し±1枚可。
・ルール、手数: 不問(PC検討済みか否か明記を!)
・投稿数: 1人で何作でも投稿可 ・投稿/解答先: 神無太郎さん
・投稿締切: 7月1日(日) ・出題: 7月14日(土)
・解答締切: 8月12日(日) ・結果発表: 9月2日(日)
注意点としては、今年から課題駒種キッカリ使用の「純握り詰」だけでなく、使用駒1枚の増減を認める「準握り詰」も参加を認める事になりました。これで課題達成のための非効率な配置が減る…かどうかはわかりませんが、自玉詰系統も作れるのでだいぶハードルが低くなると思います。皆様のご参加を心よりお待ちしております。」
JIGSAW BOX #01
2006年6月8日、妖精都市で、詰将棋全国大会連動企画として、フェアリー版握り詰、JIGSAW BOXの募集開始。使用駒は全国大会握り詰と同じく、玉、飛、金、金、銀、銀、桂、香、歩、歩、歩、歩 。7月9日JIGSAW BOX #01出題、解答は7月28日締切り、30日に結果発表された。
関連情報: フェアリー詰将棋サイト「妖精都市」
アンチキルケばか詰
2006年7月30日、たくぼんの解図日記で、アンチキルケばか詰
「・・・JIGSAW BOX #1の結果が掲載されました。ある程度予想通りの結果ですが、解答者が少ないのが残念です。いろいろなルールが入り混じると一般の方には受け入れがたいんでしょうか? 私の安南打歩の斜め型(七郎作)は素晴らしいですね。 ・・・」
JIGSAW BOX #01結果発表
2006年7月30日、妖精都市で、JIGSAW BOX #01結果発表。解答6名。
お詫びのお詫び
2006年7月13日、たくぼんの解図日記で、お詫びのお詫び
「昨日の修正図の件 若林さんよりメールで御指摘いただきまして、5二金が不要駒でした。_| ̄|○ ・・・」
JIGSAW BOX
2006年7月12日、たくぼんの解図日記で、JIGSAW BOX
「昨日お詫びしましたJIGSAW BOXの件 2番の修正図を考えました。 ・・・ お詫びがてらに、創作中に出来たおまけ作 たくぼん作 打歩ばか詰 15手 ・・・」
まとめて懺悔
2006年7月11日、たくぼんの解図日記で、まとめて懺悔
「・・・ 1.JIGSAW BOX 2番と3番の自作に不要駒があるようです。
2.おもちゃ箱 カピ展8.北川作 ただ一人誤答者がいますね。Aさん。私です。 ・・・」
フェアリー詰将棋の握り詰「JIGSAW BOX」
2006年7月9日、勝手に将棋トピックスで、フェアリー詰将棋の握り詰「JIGSAW BOX」
・JIGSAW BOX #01(妖精都市 - The Caves of Fairy)
「フェアリー詰将棋の握り詰作品展です。駒に制約がかかっている中でさすがにうまく作れるものですね。解答締め切りは7月28日です。」
JIGSAW BOX #01
2006年7月9日、たくぼんの解図日記で、日曜日
「・・・ 午前中、JIGSAW BOXの作品を見ると6題中4題が自作。解けばいいのが2題だけなのでさっそく解図。6番は15分くらい考えました。忘れてはいけないので解答を送りました。出題日に解答が送れるなんて前代未聞ですね。 ・・・」
JIGSAW BOX #01
2006年7月9日、妖精都市
「詰将棋全国大会連動あるいは便乗企画、フェアリー版握り詰作品展 第1回 の出題です。
解答よろしくお願いします。 解答宛先:神無太郎 解答締切:2006年07月28日(金) 結果発表:2006年07月30日(日)」
JIGSAW BOX #01
2006年7月8日、たくぼんの解図日記で、JIGSAW BOX #01
「・・・ 握り詰といえば、通常、指定駒・枚数を初形に使うのが普通であるが、よく考えれば、先手と後手の使用できる駒と取ることも出来る。という事で、さすがに投稿は控えたがこんなのはどうでしょうか? 対面詰の入門編です。 たくぼん作 対面ばか詰 7手 ・・・」
ボツその2
2006年6月19日、YOMUKA FAIRY MEMOで、ボツその2
「とにかく成立した、というだけのJIGSAW BOX版握り詰。 ・・・ アンチキルケばか詰 9手 ・・・」
フェアリーで握り詰
2006年6月13日、勝手に将棋トピックスで、フェアリーで握り詰
・JIGSAW BOX(妖精都市 - The Caves of Fairy)
「詰将棋全国大会: アマレン杯握り詰2006に
あるように、毎年恒例の握り詰競作企画が開催されます。今年の駒は「玉飛金2銀2桂香歩4」。この駒を初形+攻方持駒に使って詰将棋作品にするわけです
(締め切りは6月20日)。この企画に勝手に連動して、フェアリー詰将棋を作ってみようというのが冒頭のリンク先の企画です。これまではOnsite
Fairy Mateで作品が発表されたりしていましたが、今年は一般に募集することになりました。こちらの締め切りは7月7日(金)です。 ・・・」
握り詰
2006年6月8日、YOMUKA FAIRY MEMOで、握り詰
「妖精都市にて募集中。駒が決まっているとどうやって創ったものだか。玉飛金2銀2桂香歩4。少なくとも殆どの駒はその駒であることに意味は欲しいし。っ
てことでこれは私は創れないかもしれない。 ・・・ 適当に発掘をするとこういうのが出てくる。まあ特に主眼手があるわけでもないが、悪くもない。
マドラシばか詰 9手 ・・・」
JIGSAW BOX #01 - 詰将棋全国大会連動企画
2006年6月8日、妖精都市
「例年、Online Fairy Mate
誌では詰将棋全国大会連動あるいは便乗企画としてフェアリー版握り詰作品を募集、出題していました。が、今年に入ってから発行が滞ったままになっていま
す。というわけで、ここで勝手に引き継いでみます。 ・・・ 使用駒:玉、飛、金、金、銀、銀、桂、香、歩、歩、歩、歩 ・・・
投稿締切:7月7日(金) ・・・」
最近のコメント