詰将棋メモ(2006年10月16日)
今日のメモ更新 (更新順一覧:詰将棋メモダイジェスト 分類別一覧:詰将棋情報)
・フェアリー詰将棋検定試験
・プレ短コン
・PWCばか詰
詰将棋雑感「『象戯手段草』管見」
10月16日、ふしんなぺーじで、詰将棋雑感「『象戯手段草』管見」
「
『象戯手段草』は1724年刊(ただしこれは序文からの判断で、1724年の刊本は発見されていないが1728年の刊本は現存しているそうな)。伊野辺看斎作といわれています。不利先打(飛先飛歩、香先香歩)第1号局を含む革新的な作品集として知られています。 ・・・」
2005年1月号 短2武井尉一氏作全短評
10月16日、毎日が記念日で、2005年1月号 短2武井尉一氏作
「変に堅い守りで、上部への脱出も見えていますので注意が必要です。序の変化を読んで上部を埋めてしまえば容易な流れとなりますが、後半にも一手だけちょっと味のいい手があったりして、うまくまとまっていると思います。 ・・・」
イロハ81に1作
10月15日、コーヘイ天国の乱!で、イロハ81!に1作追加。
今週のNHK詰将棋
10月15日、2ちゃんねるのNHK詰め将棋 これなら解けるかもで、15日放映の今週のNHK詰将棋が話題に。
ディープインパクト、「ベッカムに匹敵」 スペイン紙
10月15日、コーヘイの読みぬけ日記
「・・・ ディープお疲れ様でした。これからは家庭を大切に。『DE→EP』詰を作ってみた。17手。 ・・・」
| 固定リンク
コメント