詰将棋メモ(2006年10月25日)
今日のメモ更新 (更新順一覧:詰将棋メモダイジェスト 分類別一覧:詰将棋情報)
・11月の詰将棋
・コンピュータ将棋2006
柏川悦夫「新まりも集」
10月25日、将棋雑記で、新まりも集第九十九番
全手順斜め移動
10月25日、おもちゃ箱掲示板で、ドうえもんさん
「詰将棋を作ったのですが、これは全手順斜め移動の記録になりますか。 ・・・」
10月25日、TETSU
「この作品はくるくるNo.44(将棋妙案79番より)に類似度が高いので、新作として登録することは困難です。 ・・・」
今週のチャレンジ詰将棋
10月23日、世界日報のチャレンジ詰将棋で、今週の出題。
「〔ヒント〕香がトドメの駒となる。〔手数〕13手詰」 先週の解答はこちら
将棋タウン、実戦の詰み
10月25日、将棋タウンで、今週の「実戦の詰み」と今週の「やさしい詰み」。
第13回懸賞詰将棋
10月25日、懸賞詰将棋で、第13回懸賞詰将棋(10/25~11/7)
「・・・ 9手詰 ヒント「合駒問題」 ・・・」
記録に挑戦 最大繰り返し回数の部 1枚のと金の応手回数
10月25日、おもちゃ箱の記録に挑戦!で、1枚のと金の応手回数の記録(24回、山崎隆さんの 「赤兎馬」)と参考記録(29回、河原泰之さんの 「I'LL BE BACK」、早詰)を登録。
2005年3月号 短11妻木貴雄氏作全短評
10月25日、毎日が記念日で、2005年3月号 短11妻木貴雄氏作
「作者の持ち味といえばやはり美しい初形で、本作も持駒こそ多いものの、盤面5枚のきれいな初形が目を惹きます。手順の方はちょっとずつ考え所がある感じですが、こういうのは良い客寄せになってくれて重宝しますね。
・・・」
柏川悦夫「新まりも集」
10月24日、将棋雑記で、新まりも集第九十八番
将棋タウン、やさしい3手5手
10月24日、将棋タウンで、「やさしい3手詰」と「やさしい5手詰」。
詰め将棋改良
10月23日、詰め将棋極限攻略で、「・詰め将棋を5問改良しました。」
詰め将棋と入試問題
10月24日、考える歩兵で、詰め将棋と入試問題
「・・・ さて、今回のテーマは詰め将棋と入試問題です。この2つについて分析してみると、かなり似た点があることがわかります。 ・・・」
初段を目指す詰め将棋
10月24日、志士奮迅で、初段を目指す詰め将棋に第77問をアップ。
シンプルな詰め将棋
10月24日、将棋徒然草で、シンプルな詰め将棋
「最近、簡単そうで妙に考え込んでしまった詰め将棋があった。 ・・・」
| 固定リンク
コメント