詰将棋メモ(2006年10月9日)
今日のメモ更新 (更新順一覧:詰将棋メモダイジェスト 分類別一覧:詰将棋情報)
・煙詰
・10月の詰将棋
・コンピュータ将棋2006
シルエットクイズ:解答
10月9日、風みどりの玉手箱で、シルエットクイズ:解答
「シルエットクイズの解答です。えーと、解答は出す必要もないと思っていたのですが、
まにょさんのキルトが完成したので解答発表したいと思います。 ・・・」
2004年10月号 短20細田強氏作全短評
10月9日、毎日が記念日で、2004年10月号 短20細田強氏作
「5筋の香と5段目の飛車で盤面がきれいにカットされている印象の初形です。このカッターのラインを64馬が舞い踊る前半から、ダンサーチェンジしての後半までうまくまとまっていると思います。 ・・・」
詰将棋雑感「改作」
10月9日、ふしんなぺーじで、詰将棋雑感「改作」
「故柏川悦夫氏といえば、いったん発表した作品でも、最善形を求めて推敲を重ねていたことが知られています。私なんか、完全作はもちろん、不完全作でもそのままにしていますが・・・。柏川氏に学ぶべく『駒と人生』を眺めていたら、次の作品が目にとまりました。これは推敲の余地のありそうな気がします。 ・・・」
変化をとるか、形をとるか
10月8日、詰まった!!で、変化をとるか、形をとるか
「ある図を作ったのですが・・・ 図が汚すぎるので、直したんです。そしたら、強烈な紛れが消えてしまったんです。ある15手の作品だったのですが、汚いが変化が面白い図と、綺麗だが、変化が浅くなってしまった図、どちらが良いのでしょうか。それとは全く関係ない図 協力13手 ・・・」
| 固定リンク
コメント