« 詰将棋メモ(2006年10月11日) | トップページ | 詰将棋メモ(2006年10月14日) »

詰将棋メモ(2006年10月12日)

今日のメモ更新 (更新順一覧:詰将棋メモダイジェスト 分類別一覧:詰将棋情報
コンピュータ将棋2006


殺人事件
10月12日、たくぼんの解図日記で、殺人事件
「昨日の話の中、ご本人の承諾が出ましたので、某フェアリスト(ばれてますが)作の殺人事件問題を2題出題します。(出典はカピタンより)
【問題1】 松本清張殺人事件 ・・・
【問題2】 将棋華厳殺人事件 ・・・」

詰とうほく会場への行き方
10月12日、TMK bulletin boardで、Urakabeさん
「仙台駅東口から宮城野区中央市民センターまでの風景を UP しました。 ・・・」
10月12日、萬葉亭 支店で、This way
「 仙台駅から中央市民センター(宮城野区)までの風景です。 ・・・」

『詰将棋の創り方』 伊藤果
10月12日、Untidy Bookshelvesで、『詰将棋の創り方』 伊藤果 (日東書院)
「異 色の本である。このようなマニアックな本が単行本として刊行され、一般の書店に並んでいたとはちょっと信じ難い。この本になぜかめぐり合ってしまい、人生 が狂ってしまった(?)人も決して少なくないだろう。中三の時に買ってしまった自分もその一人かもしれない。 ・・・」

作者名は、最大のヒント?
10月11日、詰将棋駒の舞(別館)で、作者名は、最大のヒント?
「・・・ 第63番:純と歩図式 ・・・」

2004年11月号 短23田利廣氏作全短評
10月12日、毎日が記念日で、2004年11月号 短23田利廣氏作
「非常に自然な初形で、2枚手がかりを付けたところといった感じでしょうか。まさに実戦での寄せ合いの終盤といった実戦形ですね。途中ちょっと意表の手があり、無解者数が2桁を数えました。 ・・・」

セルフメイト
10月11日、Ma vie quotidienneで、セルフメイト
プロパラの締切がまた近づいてきたので、そろそろ重い腰を上げて解答を書き始める。 ・・・」

|

« 詰将棋メモ(2006年10月11日) | トップページ | 詰将棋メモ(2006年10月14日) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詰将棋メモ(2006年10月12日):

« 詰将棋メモ(2006年10月11日) | トップページ | 詰将棋メモ(2006年10月14日) »