« 詰将棋メモ(2006年10月7日) | トップページ | 連移動趣向? »

詰将棋メモ(2006年10月8日)

今日のメモ更新 (更新順一覧:詰将棋メモダイジェスト 分類別一覧:詰将棋情報
詰四会発足
プレ短コン
連移動趣向? (新規)
10月の詰将棋


柏川悦夫「新まりも集」
10月8日、将棋雑記で、新まりも集第九十二番

詰パラ9月号解答束到着
10月8日、詰将棋パラダイス中学校担当業務日誌で、詰パラ9月号解答束到着
「又しても、8月号の結果稿を書く前に9月号の解答が到着。メールでは10月号の解答も届き始めているので、3か月分を処理している感じである。 ・・・」

今週のNHK詰将棋
10月8日、2ちゃんねるのNHK詰め将棋 これなら解けるかもで、8日放映の今週のNHK詰将棋が話題に。

将棋図巧ブログ?
10月7日、イノ・テーツの怪事件で、理解不能
「自分の名前を検索エンジンにかける、暇人の奥義ですね。すると・・・
http://blog.livedoor.jp/shogizuko/archives/2006-09.html
なんだこのページ。。記事が全部「イノ・テーツの怪事件」と一緒。謎すぎる。」

2004年10月号 短19平山邦男氏作全短評
10月8日、毎日が記念日で、2004年10月号 短19平山邦男氏作
「攻方大駒4枚の強力な布陣ですが、それぞれに不自由な位置にあり、局面のバランスは取れているようです。詰将棋では攻め駒が強すぎると打歩詰があり、本作も不成あり中合ありとうまくできています。半期賞授賞作です。 ・・・」

|

« 詰将棋メモ(2006年10月7日) | トップページ | 連移動趣向? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詰将棋メモ(2006年10月8日):

« 詰将棋メモ(2006年10月7日) | トップページ | 連移動趣向? »