フェアリー詰将棋検定試験
[2010年12月29日最終更新]
2006年10月14日、妖精都市で、フェアリー詰将棋検定試験の試作版(PDF)が発表。
2010年12月には改定した2010年版(#01、#02)が発表された。
フェアリー詰将棋検定 #02
2010年12月28日、妖精都市
「よく見たら試作版の残りにもなかなかいい問題が揃っていたので、問題のバランス等はあまり考えないで、第二弾#02としてまとめてみました。なお、2010年版は#01としておきました。後続を期待しておきます>皆さん」
フェアリー詰将棋検定 2010年版公開
2010年12月25日、妖精都市
「・・・ 全9問で、7問以上正解で合格です。とりあえず、2010年版として公開します。」
フェアリー詰将棋検定
2006年10月22日、妖精都市
「フェアリー検定試験問題をちょっとだけ 手直し しました。特に、 ・作品 ・人物 にまつわる問題が不足していますので、提供お願いします。その他、コメント等よろしくお願いします。」
フェアリー詰将棋択一式検定試験
2006年10月20日、たくぼんの解図日記で、フェアリー詰将棋択一式検定試験
「時間が出来たので、フェアリー詰将棋択一式検定試験・中級問題をやってみた。 ??????? 多分自信があるのは10問くらいです。中級難しすぎ・・・初級編ぐらいがちょうどいいかも。 ・・・」
フェアリー詰将棋検定
2006年10月19日、妖精都市
「フェアリー検定試験問題を 改版 しました。
・既存問題の手直し
・10問追加(acceleration 提供問題も)
・分類追加(神無七郎さん、若林さんのコメントによる)
引き続き、コメント等よろしくお願いします。」
フェアリー詰将棋択一式検定試験
2006年10月14日、妖精都市ゲストブックで、神無七郎さん
「ちょっと見てみました。何か初っ端から挫折しそうなんですが… (汗 ところでこの問題、
〔Q18〕盤駒を左右反転させても不変なものはどれか
キルケやアンチキルケだと正答がないように思うのですが。」
2006年10月14日、神無太郎さん
「ありゃ、いい選択肢を思いつけなくて、追加しないままにしていたようです。とりあえず修正しました。」
「〔Q03〕も同様でした。こっそり直しました。」
2006年10月15日、小峰耕希さん
「全て中級の割に、難度に開きがあり過ぎるような気がしました。」
2006年10月15日、accelerationさん
「浦島太郎なので、最近のトピックに関わるのはいくつか自信ありませんが、半分は楽勝でしょう。ところでフェアリーで全駒煙を最初に発表したのは誰でしょう。完全不完全は問わない。これってトリビア、じゃなかった問題になりませんか?」
2006年10月15日、神無太郎さん
「加速さんが半分で満足?してはいけません。で、問題の方ですが、選択肢もいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。」
2006年10月16日、accelerationさん
「実は正解は自信ないんです。花沢正純、橋本哲、泰永三二朗、出口信男 と選択肢は作ってみましたが、この中に正解あるのかな? TETSUさんなら正解を知っていそうな。。。」
2006年10月16日、神無太郎さん
「たぶん正解入っています。」
フェアリー詰将棋択一式検定試験
2006年10月14日、たくぼんの解図日記で、フェアリー詰将棋択一式検定試験
「フェアリー詰将棋択一式検定試験なるものが妖精都市で発表されました。おーっ面白い。さっそく・・・・といきたいのですが、PWC作品展の結果稿を作らないといけないのでこれが済んでから・・・。多分半分も答えられないでしょうね。 ・・・」
フェアリー詰将棋検定試験
2006年10月14日、妖精都市
「フェアリー検定問題を 試作
してみました。思いつくまま作っているため、難度や観点にかなり偏りがあると思います。確認もちゃんとできていないところがあるので、間違いや不適切な部分もあると思います。推敲も不十分。コメントや、問合せ、新規問題歓迎します。皆さん検定試験問題作成にご協力ください。一応年内に50問くらい揃えたいと思っています。
#時間無制限、半分正解で中級くらいかなぁ。」
| 固定リンク
「フェアリー詰将棋ネットイベント」カテゴリの記事
- Web Fairy Paradise 2021(2023.01.21)
- Web Fairy Paradise 2020(2023.01.21)
- Web Fairy Paradise 2019(2021.01.20)
- Web Fairy Paradise 2018(2019.04.23)
- Web Fairy Paradise 2017(2019.04.23)
コメント