« 詰将棋メモ(2006年11月3日) | トップページ | 詰将棋メモ(2006年11月4日) »

九州Gフェアリー別館第10回出題

[2007年2月5日最終更新]
Fairy of the Forest - 九州G作品展フェアリー別館で、第10回出題。限定打(協力詰)。2月1日に結果発表。これまでの出題は下記を参照。
 ・第1回 結果発表 清涼詰(協力詰)
 ・第2回 結果発表 持駒なし(協力詰)
 ・第3回 結果発表 還元玉(協力詰) ==> 九州G作品展フェアリー別館第3回出題
 ・第4回 結果発表 詰上りアルファベット(協力詰) ==> 九州Gフェアリー別館第4回出題
 ・第5回 結果発表 合駒三種以上(協力詰) ==> 九州Gフェアリー別館第5回出題
 ・第6回 結果発表 趣向作(協力詰) ==> 九州Gフェアリー別館第6回出題
 ・第7回 結果発表 不成三種以上(協力詰) ==> 九州Gフェアリー別館第7回出題
 ・第8回 結果発表 詰手数の末尾が7(協力詰) ==> 九州Gフェアリー別館第8回出題
 ・第9回 結果発表 使用駒三種(協力詰) ==> 九州Gフェアリー別館第9回出題


限定打のあるばか詰 解答発表
2007年2月4日、勝手に将棋トピックスで、限定打のあるばか詰 解答発表
  ・第10回Fairy of the Forest - 九州G作品展フェアリー別館
「解答発表となりました。今回は限定打ということで、最短でも最遠でもない位置に限定することを狙ってみました。 ・・・」

九州G作品展フェアリー別館第10回結果発表
2007年2月1日、Fairy of the Forest - 九州G作品展フェアリー別館で、第10回 結果発表
「毎回、締切間際まで解答が集まらず、その度にハラハラさせられます。今回も同様 の思いをしたのですが、解答者は全部で6名。何とか格好が付きましたか。 ・・・」

「限定打」がテーマのばか詰
2007年1月9日、勝手に将棋トピックスで、「限定打」がテーマのばか詰
  ・第10回出題Fairy of the Forest - 九州G作品展フェアリー別館
「今回のばか詰出題のテーマは「限定打」でした。 ・・・ ばか詰などのフェアリー詰将棋では原則として非限定が認められていないため、必ず限定打でなければならないのですが、それでも限定打らしい限定打というのはあるわけで、今回は全体にきちんとそういう作品が集まりましたね。私の図は一応そういうことを意識して目指したつもりです。限定打以外には見るべきところがないのですけども、たったの5手ですので解いてみていただければうれしく思います。」

第10回九州G作品展フェアリー別館追加出題
2007年1月7日、Fairy of the Forest - 九州G作品展フェアリー別館で、第10回 出題に追加出題。
「たくぼんさんのHPに一局紹介してあったので、無理やりスカウトしてきました。 作者自身はご不満かも知れませんが、ご承諾ありがとうございます。これで合計7局。2007年、ラッキー7ということで、いいのではないでしょうか?  酒井博久 ・・・」
2007年1月7日、妖精都市で、酒井博久さん
「本日、第10回九州Gフェアリー別館で追加出題を行いました。お見逃しなく。」

九州G
2007年1月3日、たくぼんの解図日記で、九州G
第10回九州G作品展が開催されています。今回の課題は「限定打」 ばか詰はすべて限定打ではあるけれど、それを納得させる作品群ですね。解図は先ほど終了しましたが結構悩んだ作品が多く。充実した内容です。皆さんも是非解答くださいね。私はとうとう完成せず投稿出来ませんでした。申し訳なし。最後の最後まで投降しようか迷っていた入門用作品がこれ。 ・・・」

九州G作品展フェアリー別館第10回出題
2007年1月1日、Fairy of the Forest - 九州G作品展フェアリー別館で、第10回 出題
「今回は担当の独断で「限定打」という課題に決めてしまったのですが、ちょっと失敗だったかも。 ・・・ 結局、集まったのは小品ばかり6局です。少なすぎるので私もちょっと考えてみたのですが、力及ばず。物足りない感は否めませんが、それぞれの「限定打」の 意味付けをお楽しみ下さい。解答締切は1月28日。担当者までメールにて。なお、10-04は「受方持駒なし」なので、その点ご注意ください。 酒井博久 ・・・」

13手協力詰
2006年11月4日、詰まった!!で、だから無理だって・・・
「・・・ 九州Gフェアリー館で新しい課題がでたようで。限定打が入った作をひとつ。。。というのは建前で、 こんなの限定打とは言わない気がするものを一つ ・・・」

九州G作品展フェアリー別館第10回課題発表
2006年11月3日、Fairy of the Forest - 九州G作品展フェアリー別館で、第10回 課題発表
2006年11月03日: 課題発表:限定打(協力詰)
2006年12月28日: 投稿締切
2007年01月01日: 出題
2007年01月28日: 解答締切
2007年02月01日: 結果発表 ・・・
ここは担当の独断で申し訳ありませんが、「限定打」という ことにしておきます。斬新なアイデアを期待します。 酒井博久」

|

« 詰将棋メモ(2006年11月3日) | トップページ | 詰将棋メモ(2006年11月4日) »

フェアリー詰将棋ネットイベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九州Gフェアリー別館第10回出題:

« 詰将棋メモ(2006年11月3日) | トップページ | 詰将棋メモ(2006年11月4日) »