タイムトライアル
[2007年6月10日最終更新]
第3回解答選手権の詰将棋に挑戦から、次の選手権に向けてのトレーニングの話題をこちらに分離した。
関連情報: 第3回詰将棋解答選手権戦(2006年) 第3回解答選手権の詰将棋に挑戦
第4回詰将棋解答選手権(2007年) 第2回詰将棋解答選手権戦(2005年)
第5回詰将棋解答選手権に向けてトレーニング
タイムトライアル
2007年6月9日、night walkerのメモ帳で、タイムトライアル
「将棋世界7月号詰将棋サロンを解く。 解答日 2007年6月8日 解答時間:32分(8題)
・・・」
第4回詰将棋解答選手権に向けてトレーニング
タイムトライアル
2006年4月4日、(新)一日一題で、タイムトライアル(1)
「解答選手権のレポートをアップする前に(問題参照しながらでないとわからない文章になってしまったので)、先に第4回に向けてのトレーニング(?)を始めます。
・毎月、将棋世界の「詰将棋サロン」と近代将棋の「詰将棋シアター」各8題を選手権と同じ形式で解く。
・制限時間90分(過ぎたらその時点でギブアップ)。解答を書く。盤駒使用可。
選手権の第1ラウンドと同じイメージで、目標タイムは30分です。 ・・・
近代将棋2006年5月号詰将棋シアター 解答時間:46分(8題) ・・・」
2006年4月6日、タイムトライアル(2)
「それでは将棋世界5月号「詰将棋サロン」8題。・・・ 解答時間:44分(8題) ・・・」
2006年4月8日、タイムトライアル(3)
「よく見ると9日(日)が「5手詰ハンドブック2」発売記念イベントだそうなので、勝手に協賛して(?)、今からやります。 ・・・ 5手詰ハンドブック2 解答時間:55分(200題) ・・・」
2006年4月12日、タイムトライアル(4)
「近代将棋5月号「力だめし詰将棋」4題。 ・・・
90分(4題中3題):3番残し ・・・」
2006年4月26日、タイムトライアル(5)
「・・・ 近代将棋2006年6月号詰将棋シアター 解答時間:53分(8題 ・・・」
2006年4月27日、タイムトライアル(6)
「・・・ 近代将棋2006年6月号力試し詰将棋 解答時間:90分(2題) ・・・」
2006年4月30日、タイムトライアル(7)
「・・・ 北海道将棋連盟会報第30号懸賞詰将棋 解答時間:53分(8題) ・・・」
2006年5月4日、タイムトライアル(8)
「・・・ 将棋世界2006年6月号詰将棋サロン 解答時間:40分(8題) ・・・」
2006年5月26日、タイムトライアル(9)
「・・・ 近代将棋2006年7月号詰将棋シアター 解答時間:38分(8題) ・・・
#6月号シアターは全題正解、5月号力試しは3題正解(1題時間切れ)でした」
2006年5月28日、タイムトライアル(10)
「・・・ 近代将棋7月号力試し詰将棋 解答時間:90分(1題) ・・・」
2006年6月5日、タイムトライアル(11)
「・・・ 将棋世界2006年7月号詰将棋サロン 解答時間:20分(8題) ・・・」
2006年6月26日、タイムトライアル(12)
「・・・ 近代将棋8月号詰将棋シアター 解答時間:59分(8題) ・・・」
2006年6月29日、タイムトライアル(13)
「・・・ 近代将棋8月号力だめし詰将棋 解答時間:90分(3題) ・・・」
2006年7月3日、タイムトライアル(14)
「・・・ 将棋世界8月号詰将棋サロン 解答時間:37分(8題) ・・・」
2006年7月27日、タイムトライアル(15)
「・・・ 近代将棋9月号秋の詰将棋 解答時間:80分(7題) ・・・」
2006年8月3日、タイムトライアル(16)
「・・・ 将棋世界9月号詰将棋サロン 解答時間:27分(8題) ・・・」
2006年8月27日、タイムトライアル(17)
「・・・ 近代将棋10月号秋の詰将棋 解答時間:47分(8題) ・・・」
2006年9月7日、タイムトライアル(17)
「・・・ 将棋世界10月号詰将棋サロン 解答時間:63分(8題) ・・・」
2006年9月27日、タイムトライアル(18)
「・・・ 近代将棋2006年11月号 秋の詰将棋 解答時間:45分(8題) ・・・」
2006年10月4日、タイムトライアル(19)
「・・・ 将棋世界2006年11月号「詰将棋サロン」 解答時間:35分(8題) ・・・」
2006年10月26日、タイムトライアル(20)
「・・・ 近代将棋2006年12月号秋の詰将棋 解答時間:42分(8題) ・・・」
2006年12月15日、タイムトライアル(21)
「・・・ 将棋世界2006年12月号詰将棋サロン 解答時間:28分(8題)
近代将棋2007年1月号秋の詰将棋 解答時間:67分(8題) ・・・」
2006年12月16日、タイムトライアル(22)
「・・・
将棋世界2007年1月号詰将棋サロン 解答時間:26分(8題) ・・・」
2007年1月28日、タイムトライアル
「仕事が一段落したのでまとめて。近将2月号秋の詰将棋、3月号秋の詰将棋、将世2月号詰将棋サロン、いずれも制限時間90分です。 ・・・
近代将棋2007年2月号秋の詰将棋 解答時間:21分(8題)
近代将棋2007年3月号秋の詰将棋 解答時間:25分(8題)
将棋世界2007年2月号詰将棋サロン 解答時間:30分(8題) ・・・」
2007年2月3日、タイムトライアル(24)
「・・・ 将棋世界2007年3月号詰将棋サロン 解答時間:34分(8題) ・・・」
2007年3月5日、タイムトライアル(25)
「・・・ 近代将棋2007年4月号秋の詰将棋 解答時間:56分(8題)
将棋世界2007年4月号詰将棋サロン 解答時間:60分(8題) ・・・」
2007年3月29日、タイムトライアル(26)
「・・・ 近代将棋2007年5月号秋の詰将棋 解答時間:63分?(8題?)
--- 5番は詰んだが作意不明。残り7題は30分程度です。 ・・・」
2007年4月9日、タイムトライアル
「・・・
将棋世界5月号詰将棋サロン 解答時間:70分(7題) --- 6番に一時間くらいかかってギブアップ。 ・・・」
タイムトライアル
2006年9月29日、night walkerのメモ帳で、タイムトライアル
「・・・ 近代将棋2006年11月号 秋の詰将棋 解答時間:86分(8題) ・・・」
2006年10月27日、詰将棋タイムトライアル
「近代将棋12月号秋の詰将棋。解答時間:50分(8題) ・・・」
2006年12月21日、詰将棋タイムトライアル
「将棋世界1月号詰将棋サロンを電車内で解く。解答日 2006年12月19日 解答時間:28分(8題) ・・・」
2007年1月7日、詰将棋タイムトライアル
「将棋世界2月号詰将棋サロンを電車内で解く。ちなみに、近代将棋の秋の詰将棋を以前解いたのですが、タイムを忘れました。解答日 2006年1月6日 解答時間:69分(8題) ・・・」
チェスクロックの有効利用??
2006年5月1日、ある棋士の日常で、チェスクロックの有効利用??
「将棋世界6月号を読む。解答選手権の記事が出ていたのと、それと、将棋パイナップルの「(新)一日一題」の先生のような、解答選手権に備えた90分単位のトレーニングに影響されて(?) 【詰将棋サロン】を解く時に、所要時間をチェスクロックを使って、測って解いてみる。 ・・・」
| 固定リンク
「詰将棋ネットイベント」カテゴリの記事
- 第22回詰将棋解答選手権(2024.11.28)
- 2024年年賀詰(2023.12.29)
- 第21回詰将棋解答選手権(2023.08.28)
- 2023年年賀詰(2022.12.20)
- 第20回詰将棋解答選手権(2022.11.18)
コメント