« 詰将棋メモ(2007年2月1日) | トップページ | 森茂追悼作品展 »

九州Gフェアリー別館第11回出題

[2007年5月1日最終更新]
Fairy of the Forest - 九州G作品展フェアリー別館で、2007年4月1日に第11回出題。今回は「使用駒(盤面+持駒、玉含む)9枚」の協力詰。解答は4月28日締切りで5月1日に結果発表された。これまでの出題は下記を参照。
 ・第1回 結果発表 清涼詰(協力詰)
 ・第2回 結果発表 持駒なし(協力詰)
 ・第3回 結果発表 還元玉(協力詰) ==> 九州G作品展フェアリー別館第3回出題
 ・第4回 結果発表 詰上りアルファベット(協力詰) ==> 九州Gフェアリー別館第4回出題
 ・第5回 結果発表 合駒三種以上(協力詰) ==> 九州Gフェアリー別館第5回出題
 ・第6回 結果発表 趣向作(協力詰) ==> 九州Gフェアリー別館第6回出題
 ・第7回 結果発表 不成三種以上(協力詰) ==> 九州Gフェアリー別館第7回出題
 ・第8回 結果発表 詰手数の末尾が7(協力詰) ==> 九州Gフェアリー別館第8回出題
 ・第9回 結果発表 使用駒三種(協力詰) ==> 九州Gフェアリー別館第9回出題
 ・第10回 結果発表 限定打(協力詰) ==> 九州Gフェアリー別館第10回出題


九州G作品展フェアリー別館第11回出題
2007年5月1日、Fairy of the Forest - 九州G作品展フェアリー別館で、第11回出題結果発表
「出題数減を嘆いていたら、解答数も減ってしまいました。5通のみ。近年、体力 ・集中力の衰えと共に、詰将棋熱の低下を感じていたのですが、これは個人的現象に 止まらず、ある程度一般的な現象なのでしょうか。ともあれ、作品・解答をお寄せいただいた方々には、感謝あるのみです。 ・・・」

九州G作品展フェアリー別館第11回出題
2007年4月1日、Fairy of the Forest - 九州G作品展フェアリー別館で、第11回 出題
「今回の課題は本館に同じく「使用駒9枚」だったのですが、集まったのはわずかに 4局!  これでも締切を2日延ばしたおかげで3局増えたのですが・・・。ある程度予想して いたとはいえ、 やはり課題が難しすぎたのでしょうか。 ・・・ 今回の解答締切は、4月28日です。作品数が少ないので余裕でしょう。どしどしご 解答をお寄せください。 ・・・ 酒井博久 ・・・」

九州G作品展フェアリー別館第11回課題発表
2007年2月1日、Fairy of the Forest - 九州G作品展フェアリー別館で、第11回 課題発表
2007年02月01日: 課題発表:使用駒9枚(協力詰)
2007年03月28日: 投稿締切
2007年04月01日: 出題
2007年04月28日: 解答締切
2007年05月01日: 結果発表」

|

« 詰将棋メモ(2007年2月1日) | トップページ | 森茂追悼作品展 »

フェアリー詰将棋ネットイベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九州Gフェアリー別館第11回出題:

« 詰将棋メモ(2007年2月1日) | トップページ | 森茂追悼作品展 »