詰四会フェアリー作品展
[2007年10月14日最終更新]
2006年8月に誕生した四国の詰将棋ファングループ、詰四会が開催しているフェアリー詰将棋の作品展。
- 第1回詰四会フェアリー作品展(2006年9月、課題「4」) 解答
- 第2回詰四会フェアリー作品展(2007年3月、課題「囲い」) 解答
- 第3回詰四回フェアリー作品展(2007年9月、課題「清く涼しい作品」) 解答
詰四会フェアリー作品展解答
2007年10月13日、たくぼんの解図日記で、詰四会フェアリー作品展解答
「第3回詰四会フェアリー作品展の解答発表を行いました。解答者数は9名で、全題正解は5名という解答状況でした。 ・・・」
2007年10月13日、Takubon's 詰将棋で、第3回 詰四会フェアリー作品展
「・・・ 第3回詰四会フェアリー作品展の結果発表です。 ・・・」
詰四会の2つの作品展
2007年9月15日、たくぼんの解図日記で、詰四会の2つの作品展
「今日、詰四会より2つの作品展が開催されました。
【第3回詰四回フェアリー作品展】 課題「清くて涼しい作品」 全4作とやや少なめですが、楽しめる内容です。締切は10月10日。発表は13日の予定です。
第3回詰四回フェアリー作品展 第3回詰四回フェアリー作品展(PDF版)
【第3回会合臨時作品展(普通詰将棋)】 こちらも課題「清くて涼しい作品」の普通詰将棋作品展です。パラ掲載分とは別に開催します。あの人の作品が・・・・是非ご覧下さい。
第3回会合臨時作品展 第3回会合臨時作品展(PDF版)
皆さん解答の程よろしくお願いします。」
第2回詰四会フェアリー作品展解答発表
2007年4月1日、たくぼんの解図日記で、第2回詰四会フェアリー作品展解答発表
「 ・・・ 詰四会フェアリー作品展の解答発表を本日アップしました。解答者数5名とやや寂しい結果になってしまいましたが、第3回では何とか巻き返しをはかりたいところです。全国大会で普及活動に励むかなあ~~~(行けるかどうかが問題ですが) 第2回詰四会フェアリー作品展 」
詰四会第2回フェアリー作品展
2007年3月1日、たくぼんの解図日記で、詰四会第2回フェアリー作品展
「・・・ 第2回詰四会フェアリー作品展開催です。今回は全6作と前回よりやや少なめです。ルールも特にゲテモノもなくとっつきやすいのではないでしょうか。 ・・・
第2回詰四会フェアリー作品展 」
2007年3月1日、詰四会のページ
「第2回詰四会フェアリー作品展開催です。課題:「囲い」 解答締切りは3月31日までです。
第2回フェアリー作品展 」
詰四会課題作
2007年1月16日、たくぼんの解図日記で、詰四会課題作
「・・・
詰四会の第2回の課題は「囲い」です。フェアリー作品展は、3月1日にネットにて開催予定です。現在までに3作集めっております。いろいろな囲いをお願いします。・・・
簡単なばか詰を2題創りました。ひねりも何もありませんが、ばか詰のウォーミングアップにどうぞ。たくぼん作 穴熊対飛車 ばか詰 11手 ・・・たくぼん作 穴熊対角 ばか詰 13手 ・・・」
詰四会フェアリー作品展賞品発送
2006年10月19日、たくぼんの解図日記で、賞品発送
「・・・ 詰四会フェアリー作品展の賞品の発送を今日完了しました。太郎さんの作品集は多分完売したと思うので、これから先はなかなか手に入りにくいかもしれません。また感想などを聞かせていただければと思います ・・・」
第1回詰四会フェアリー作品展解答発表
2006年10月8日、勝手に将棋トピックスで、第1回詰四会フェアリー作品展解答発表
・第1回詰四会フェアリー作品展解説編(詰四会のページ)
・たくぼんの解図日記: 詰四会フェアリー作品展
「解答が出ました。目玉は金子清志氏のアンチキルケ自殺詰でした。かしこの自殺詰は最近あまり作られていませんが、玉方の抵抗の仕方が「逃げ切る」と「詰まされる」と両方向あるので面白いバランスが出てきやすいルールだと思います。」
詰四会作品展とか
2006年10月7日、YOMUKA FAIRY MEMOで、詰四会作品展とか
「
さて。思ったより反応が好意的だった1番。改作としてはもず氏案が綺麗ですね。(0,"4")リーパーなのが良いです。具体的にはこんな形。 ・・・」
詰四会フェアリー作品展解答
2006年10月6日、たくぼんの解図日記で、詰四会フェアリー作品展
「詰四会フェアリー作品展の解答編をアップしました。
詰四会フェアリー作品展・解説編
解答者数は8名と、ルールが結構マニアックだったにも関わらず健闘しました。解答いただきました方々にはお礼申し上げます。次回課題の発表はもう少し先に発表します。次回もより多くの投稿をお願い致します。ふぅ~~~」
お詫び&訂正
2006年9月17日、たくぼんの解図日記で、お詫び&訂正
「【第1回詰四会フェアリー作品展】 10番金子清志氏作のアンチキルケ自殺詰に28手の早詰がありました。指摘は橋本孝治さんです。ありがとうございました。 ・・・ 第1回詰四会フェアリー作品展10番 アンチキルケ自殺詰 420手 金子清志作(修正図) ・・・」
「詰四会フェアリー作品展」開幕
2006年9月1日、勝手に将棋トピックスで、「詰四会フェアリー作品展」開幕
・第1回 詰四会フェアリー作品展(詰四会のページ)
・たくぼんの解図日記: 詰四会第1回フェアリー作品展開催
「今年活動を開始した四国の詰将棋の会「詰四会」の発足を記念して、「詰四会フェアリー作品展」が始まりました。「四」に関連する作品を集めたそうです。目玉は金子清志氏の「アンチキルケ自殺詰420手」ですね。かしこの自殺詰って珍しいでしょうか。最近はあまり作られていないですけども、チェスプロブレムのセルフメイトに似た感じで面白いと思います。」
詰四会フェアリー作品展など
2006年9月2日、YOMUKA FAIRY MEMOで、いろいろ
「・・・ 詰四会フェアリー作品展、冗談作のあれを1番に載せる決断をするとは投稿しておいて驚きました。 ・・・」
詰四会第1回フェアリー作品展開催
2006年9月1日、たくぼんの解図日記で、詰四会第1回フェアリー作品展開催
「詰四会主催の第1回フェアリー作品展が開催されました。 第1回詰四会フェアリー作品展 詰四会発足記念の「4」にちなんだ作品群で、?手~420手の全10作です。 ・・・」
2006年9月1日、詰四会のページで、第1回詰四会フェアリー作品展開催
「詰四会発足を記念して「4」にちなんだ課題作を募集した所、数多くの作品の投稿がありました。普通詰将棋は詰パラにて掲載予定ですが、フェアリー作品は当ホームページにて開催いたします。
第1回詰四会フェアリー作品展
出 題:平成18年 9月 1日(金)
解答締切:平成18年 9月30日(土)
解答締切:平成18年10月 1日(日)
第1回は全部で10作の「4」にちなんだ作品が集まりました。いろいろな「4」があり楽しめます。 ・・・」
詰四会発足記念のフェアリー部作品展
2006年8月28日、たくぼんの解図日記で、いろいろ
「・・・
詰四会発足記念のフェアリー部作品展を9月1日に詰四会ホームページにて開催したいと思います。解答期間は1ヶ月です。多分8作~10作位の予定でメン
バーはいつもの顔ぶれです。まだ投稿は受付けますので是非お願いします。課題は「4」にちなんだ作品です。 ・・・」
| 固定リンク
「フェアリー詰将棋ネットイベント」カテゴリの記事
- Web Fairy Paradise 2021(2023.01.21)
- Web Fairy Paradise 2020(2023.01.21)
- Web Fairy Paradise 2019(2021.01.20)
- Web Fairy Paradise 2018(2019.04.23)
- Web Fairy Paradise 2017(2019.04.23)
コメント