« 詰-1グランプリ’07 | トップページ | コンピュータ将棋2007 »

詰将棋メモ(2007年8月8日)

8月のイベント: 18日(土)九州G  19日(日)詰四会  19日(日)棋楽会
  26日(日)詰工房  詳細はこちら ===> 詰将棋イベント情報

出題中: 展示室(涼しげな詰将棋4題、8月末まで)

今日のメモ更新: コンピュータ将棋2007 *URL変更
  ズームアップ詰棋人  詰-1グランプリ’07  一色煙詰作品募集

トラブルで コンピュータ将棋2007 のページが更新できなくなったため、コンピュータ将棋2007に移しました。リンク・ブックマークされていた方はお手数ですが変更をお願いします。
新URL:http://toybox.tea-nifty.com/memo/2007/08/post_feeb.html

今日の詰将棋: Try everyday!  日々入門詰将棋  日々詰将棋  あああ
  ぷうたろう日記  第08詰将棋小隊  幻白衣と朔によせて


詰め将棋3手・5手
8月7日、将棋 下手の横好きで、3手詰みその1-その4、5手詰その1

詰将棋啓蒙活動
8月7日、Ma vie quotidienneで、詰将棋啓蒙活動
「・・・ 学生さんが何人か集まって将棋を指していたので、去年と全く同じようにして、「新たなる殺意」を紹介して詰将棋の恐ろしさを体感してもらった。いつも思うが、将棋のルールを知っている人に、これほど詰将棋の世界の奥深さを知ってもらうのに適した作品はない。 ・・・」

何も言わずにこれを見てくれ
8月6日、イノ・テーツの怪事件で、何も言わずにこれを見てくれ
「今日も同人誌を一冊解いた。その中に傑作が埋もれていたのでここで紹介したいと思う。 詰将棋パラダイス/1989年8月 宮本隆行氏作 ・・・」

将棋タウン、やさしい3手5手
8月7日、将棋タウンで、「やさしい3手詰」「やさしい5手詰」

2007年5月号 短23高橋和男氏作全短評
8月8日、毎日が記念日で、2007年5月号 短23高橋和男氏作
「筋がつかみにくそうな初形ですが、打歩と二歩を巡るやりとりが楽しめます。微妙な局面の違いがなかなかややこしく、こんな作品を通勤電車の中で創られるのは羨ましい限りです。寝てるばっかりじゃいけませんね。 ・・・」

|

« 詰-1グランプリ’07 | トップページ | コンピュータ将棋2007 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詰将棋メモ(2007年8月8日):

« 詰-1グランプリ’07 | トップページ | コンピュータ将棋2007 »