« 詰将棋メモ(2007年12月4日) | トップページ | 推理将棋第7回出題(1月20日まで) »

詰将棋メモ(2007年12月5日)

今日のおもちゃ箱 詰将棋サイト一覧ユモ研 を登録

今日のメモ更新 12月の詰将棋  ズームアップ詰棋人
  最強の将棋フリーソフト、ボナンザ  コンピュータ将棋2007

今日の詰将棋: Try everyday!  日々入門詰将棋  日々詰将棋  あああ
  ぷうたろう日記  第08詰将棋小隊

出題中: 展示室(曲詰と趣向詰、1月末まで)

12月のイベント 9日(日)香龍会(名古屋) 23日(日) 詰工房(東京)


山海堂がつぶれた
12月5日、将棋ファンが読む、将棋以外の本。で、山海堂がつぶれた
「出版社の山海堂がつぶれたそうです。 HPにもつながりません。 ・・・ 山海堂から出版されている棋書は、 棋書ミシュランで把握しているだけでもこれだけあります。 ・・・」

詰むや詰まざるや
12月5日、はんぴんちぇんで、詰むや詰まざるや
「・・・ この本の成功の鍵はコンパクト化にある。基本的に1問1ページ、問題と解答を同じページに載せる、これらにより驚くほど軽量化に成功している。 ・・・ 全題載っているので自分だけのお気に入りを見つける楽しさがある。たとえば無双の三十一番(変拍子系龍の追い回 し)、図巧の九十番(盤の最上段と最下段をフルに活用した豪快な趣向)などなど。あと、解説をつけてもらえなかった諸作に愛着がわいてしまったりね。あとはとにかく手にしたときに「こ、これがあの詰将棋の神器、至宝、聖典であるところの『無双』と『図巧』か」とおののいていただこう。それだけの価値はきっとある。」

将棋タウン、実戦の詰み
12月5日、将棋タウンで、今週の「実戦の詰み」今週の「やさしい詰み」

来年は2008年
12月4日、コーヘイの読みぬけ日記
「・・・ 4段曲詰『2→0→0→8』というのはこんな5手詰でも可能だ ・・・」

専門誌とは
12月5日、詰将棋駒の舞(別館)で、専門誌とは
「・・・ 第134番:立体復元式(?) ・・・」

バグハウスとクレージーハウス
12月4日、Ma vie quotidienneで、バグハウスとクレージーハウス
「バグハウスというゲームをご存じだろうか。チェスの盤駒を2組使い、ペアを組んで2対2で対戦する変則チェスの一種である。 ・・・」

|

« 詰将棋メモ(2007年12月4日) | トップページ | 推理将棋第7回出題(1月20日まで) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詰将棋メモ(2007年12月5日):

« 詰将棋メモ(2007年12月4日) | トップページ | 推理将棋第7回出題(1月20日まで) »