詰将棋メモ(2008年1月10日)
今日のおもちゃ箱: 加藤徹 全作品で、大道詰将棋 持駒 香歩にNo.213を追加
今日のメモ更新: コンピュータ将棋2008 平成19年度看寿賞 安南ばか詰
2008年年賀詰 文化遺産、大道詰将棋を守れ (新規)
今日の詰将棋: Try everyday! 日々入門詰将棋 日々詰将棋 あああ
ぷうたろう日記 第08詰将棋小隊 スポニチ
出題中: 展示室(曲詰と趣向詰、1月末まで) 推理将棋第7回出題(1月20日まで)
1月のイベント: 13日(日)創棋会(大阪) 13日(日)九州G(福岡)
20日(日)香龍会(名古屋) 26日(土)ACT(京都) 27日(日)詰工房(東京)
今週のチャレンジ詰将棋
1月9日、世界日報のチャレンジ詰将棋で、今週の出題。
「〔ヒント〕2枚の角を連係させる。〔手数〕11手詰」 先週の解答はこちら
2月3日に第4回詰四会
1月10日、たくぼんの解図日記で、詰四会
「2月3日は、第4回詰四会が開催されます。たくさんの参加をお願いしたい。 ・・・ 課題は「4回」です。よろしくお願いします。」
森信雄の日々詰将棋が900回に
1月10日、森信雄の日々詰将棋で、No900
「☆今日で900回を迎えました。バテ気味ですが、何とか千回は続けたいですね。日々の積み重ねです。今後ともよろしくお願いします。 ・・・」
氾濫27速報
1月9日、Fairy BBSで、神無七郎さん
「本日「第27回神無一族の氾濫」の解答の束が届きました。まだ精査していませんが、最大の難関と思われた6番に4通の正解がありました。メールで1通の正解を戴いているので、合計5通の正解となります。皆さんお強い! ・・・」
黒川一郎研究115
1月10日、将棋雑記で、黒川一郎研究115
「115作目です。将棋世界 1958年01月号 普賢綾麿名義で発表 ・・・」
黒川一郎研究114
1月9日、将棋雑記で、黒川一郎研究114
「114作目です。詰パラ 1957年11月号 能天棋名義で発表。 ・・・」
『一手? 三手? 五手? 詰将棋 森信雄ワールド』
1月10日、Untidy Bookshelvesで、『一手? 三手? 五手? 詰将棋 森信雄ワールド』 森信雄 (将棋世界平成17年2月号付録)
「・・・ たかが三手・五手というなかれ! ただの三手・五手詰ではありません。随所にワナがあり、素直な自分は相当数、引っかかってしまいました。一手詰と思っていたのが、三手詰だったり・・・、狙い通りなんでしょうね。 ・・・」
suiho 情報window 表示時の不具合を訂正
1月9日、萬葉亭支店のSuiho (水甫)で、Suiho ver. 0.31を公開
2007年10月号 短20黒川智記氏作全短評
1月10日、毎日が記念日で、2007年10月号 短20黒川智記氏作
「こちらは入選3回目の作者で、意識的に短19と新人を並べてみました。短19のまとまりの良さとは対照的に、こちらは力強さを感じさせる内容で、無解者多数となりました。こちらも今後の成長が楽しみですね。 ・・・」
将棋タウン、実戦の詰み
1月9日、将棋タウンで、今週の「実戦の詰み」と今週の「やさしい詰み」。
今日も来ない…
1月9日、冬眠蛙の冬眠日記で、今日も来ない…
「・・・ 解説の応募ですが桂花教授からコメントいただけてとりあえず3名は確定しました。 ・・・ ところで来月の新作、テーマだけ「実戦形」と指定いただいたのですが、予想どおりいまひとつです。今日はアレンジ失敗作を1個掲示してオシマイ。 ・・・」
採点開始
1月8日、冬眠蛙の冬眠日記で、採点開始
「・・・ 解説者募集の呼びかけに対しては小峰さんのほか、詰備会の若手の伊達さんからも手を挙げていただきました。・・・」
| 固定リンク
コメント