詰将棋メモ(2008年1月26日)
今日のメモ更新: フェアリー詰将棋データベース 国際ソルヴィング・コンテスト
花沢正純さん逝去 コンピュータ将棋2008 第3回コンピュータ将棋最強決定戦
2月の詰将棋
今日の詰将棋: Try everyday! 日々入門詰将棋 日々詰将棋 あああ
第08詰将棋小隊 スポニチ 上昇鬼流
出題中: 展示室(曲詰と趣向詰、1月末まで) 年賀詰お気に入り投票(2月15日まで)
詰将棋イベント: 26日(土) ACT(京都) 27日(日) 詰工房 (東京)
27日(日)第4回国際ソルヴィング・コンテスト(東京) 3日(日)詰四会(松山)
*明日の詰工房で年賀詰鑑賞会を行います。是非お出でください(参加自由・無料)
コンピュータ将棋: 2月9日(土) 第8回コンピュータ将棋オープン戦
黒川一郎研究128
1月26日、将棋雑記で、黒川一郎研究128
「128作目です。詰パラ 1964年02月号 で最終決定図として掲載。「金烏」将棋浪曼集第九十七番 ・・・ この「金烏」は長い間、煙詰の最長手数の地位を保持していたことになっていた記録作品だったのですが、早詰を発見しました。 ・・・」
森信雄の日々入門詰将棋、第900回
1月26日、森信雄の日々入門詰将棋で、入門詰将棋 No900
「
☆数え間違いで、きょうがNo900回です?
1000回まであと100回で、とりあえず身近な目標です。よろしくお願いします。 ・・・」
菅野哲郎作品、出題開始
1月25日、毎日が記念日で、出題にあたり
「詰パラで異色の作品を発表されている菅野哲郎さんのご厚意で、当ブログにて氏の作品の解答募集をさせていただくこととなりました。 ・・・」
1月26日、第1回出題 【解答募集】
「第1回出題をさせていただきます。最初ですので、どーんと4題です。難しいものはないと思いますので、下の要領で多数の解答をお寄せください。 ・・・」
エンドゲームスタディ 30番
1月25日、Ma vie quotidienneで、Leonid Kubbel's Endgame Study No.30
カタカナ合駒入り曲詰集
1月25日、詰将棋劇場がリニューアル、カタカナ合駒入り曲詰集46作品を掲載
「・・・ 平井康雄個人のHPとして全面リニューアルに踏み切ることにしました。 ・・・」
「長年の懸案であった、カタカナ合駒入り曲詰が全局そろいました。」
最近グラスホッパー系でフェアリープロブレムを作っている
1月25日、コーヘイの読みぬけ日記
黒川一郎研究127
1月26日、将棋雑記で、黒川一郎研究127
「127作目です。近代将棋 1962年09月号 普賢綾麿名義で発表。 ・・・」
| 固定リンク
コメント