詰将棋メモ(2008年3月11日)
今日のおもちゃ箱 | 記録に挑戦!で、記録展示室No.31 カスヤさん 解答発表。 飛道具煙詰の短手数タイ記録(21手) |
今日のメモ更新 | 谷川浩司九段「光速の詰将棋」 3月の詰将棋 |
今日の詰将棋 | Try everyday! 日々入門詰将棋 日々詰将棋 あああ 第08詰将棋小隊 スポニチ ゴルゴ40 NYG将棋部日記 |
出題中 | 推理将棋第9回出題(3月20日まで) 展示室 春のくるくる特集、3月末まで |
詰将棋イベント | 16日(日)香龍会(名古屋) 30日(日)詰工房(東京) |
詰将棋は何故難しいのか~無理が通れば・・・
3月11日、おぼえがきで、詰将棋は何故難しいのか~無理が通れば・・・
「将棋を指す人でも「詰将棋は苦手」と言う人は、多いのではないか? その理由としては、詰将棋独特の感覚が必要なこともあるが、それより、詰将棋におかしな概念が持ち込まれていることが関係している。特に、その誤った概念を「正しい」と言い張る人間の責任が大きい。例えば、「詰とは、禁手以外に指す手が無い状態である。」という者がいるようだが、定義そのものが誤っている。 ・・・」
Bishop-RookHunterを使ったチェスプロブレム
3月9日、コーヘイの読みぬけ日記
「
昨日、Bishop-RookHunter
=前方にはルークの動き、後方にはビショップの動き(逆Y型の方向に利きがあるクィーンと言ってもよいか)というフェアリー駒を使用した。こんな駒、何に
使えるのかなぁ、と考えているうちに、ちょっと面白い趣向手順を思いついた。我ながら出来栄えが良いので、これは投稿しようと思う。 ・・・」
2006年香龍会作品展1 小川悦勇氏作全短評
3月11日、毎日が記念日で、2006年香龍会作品展1 小川悦勇氏作
「一度ふらりと香龍会に来られたことがあるそうで、名古屋の今川さんとお友達という縁もあって作品展にご参加いただきました。香龍会用のあぶり出しを出していただける辺りが嬉しいところです。 ・・・」
Try everyday!3000回到達記念懸賞詰将棋結果
3月10日、詰将棋パラダイスで、Try everyday!3000回到達記念懸賞詰将棋結果。問題1「三」と問題2「千」は正解52名、問題3
「2000から3000の軌跡」は正解12名。途中図で2000になり、詰上りが3000という立体曲詰。
| 固定リンク
コメント