詰将棋メモ(2008年6月9日)
今日のおもちゃ箱 | くるくるおもちゃ箱で、くるくる展示室No.67 酒井博久さん 解答 |
今日のメモ更新 | 第5回詰将棋解答選手権 日めくり詰め将棋カレンダー2008 第18回世界コンピュータ将棋選手権(大会後) 双方連続王手の記録と千日手 アマレン杯握り詰2008 (詰将棋全国大会内) 6月の詰将棋 |
今日の詰将棋 | Try
everyday! 日々入門詰将棋 日々詰将棋 あああ 第08詰将棋小隊 ひまじんのお部屋 ゆうこの将棋日記 カルシィ村 カー君ファミリーの毎日が将棋 |
出題中 | 推理将棋第12回出題(6月20日まで) 展示室 記録作特集、6月末まで |
詰将棋イベント | 15日(日) 駿棋会(静岡) 22日(日) 詰工房(東京) 7月20日(日) 全国大会(福岡) |
コンピュータ将棋 | 14日(土) エンターテイメントと認知科学研究ステーション講演会 |
柊くんと詰将棋
6月9日、渡辺明ブログで、JT杯など。
「・・・ 柊のその後ですが、最近は森信雄七段著のスイスイ解こう詰将棋オール1手412題(アマゾンページ)をやっています。どうも、対戦よりも詰将棋のほうが楽しいようです。1手詰なら解けるので、丁度良い本がありました。」
フェアリー詰将棋普及の特効薬は?
6月9日、たくぼんの解図日記で、OFM OFM
「OFM135
回出題の解答が発表された。唯一の正解者となったことは苦労して解いただけに嬉しいことではあるが、他に解答を送られた方がいないというのは寂しいことだった。 ・・・ その底辺を広げるという意味で、いままで入門編などを書いてきたが、それがなかなか目に見える結果が出ていない。最近のフェアリー系作品展の解答者数を見
てもそれは感じられる。地道なやり方もいいけど、特効薬のようなやり方はないだろうか? 目が飛び出るほどの大傑作作品の発表が一番いいのかもしれないね。」
| 固定リンク
コメント