詰将棋メモ(2008年6月19日)
今日のおもちゃ箱 | 記録に挑戦!で、全応手龍の長手数記録(21手)および受方龍の連続移動回数記録(10回)を登録 (中村雅哉さん「奔龍」) |
今日のメモ更新 | アマレン杯握り詰2008 (詰将棋全国大会内) |
今日の詰将棋 | Try
everyday! 日々入門詰将棋 日々詰将棋 あああ ゆうこの将棋日記 |
今週の詰将棋 | |
出題中 | 推理将棋第12回出題(6月20日まで) 展示室 記録作特集、6月末まで |
詰将棋イベント | 22日(日) 詰工房(東京) 7月20日(日) 全国大会(福岡) |
コンピュータ将棋 | 27日(金) 第20回ゲーム情報学研究会(北陸先端大) |
柊くんがプロ棋士とまわり将棋
6月18日、妻の小言。で、研究会
「息子、研究会に初参加。 ・・・ 盤上のかたまった駒は金11枚使用してのまわり将棋。」
銀が50枚配置できるソフトは?
6月19日、たくぼんの解図日記で、OFM出題の話
「・・・ 私はPCで考える時には、Kifu for Windowsを利用して解図するのですが、さすがに銀をこの枚数配置することは出来ない。 ・・・ 結局、この配置が出来るソフトは見当たらず。 (誰か知っていたら教えてね) ・・・」
TETSU: 励棋には駒箱補充という機能があって、何枚でも配置できる(脊尾詰などでその詰将棋を解くこともできる)。FMはできなかったかな。
僕の部屋で過去詰将棋掲載
6月17日、僕の部屋開設。
6月19日、過去詰将棋掲載、以前Rosemaryの部屋(閉鎖)で掲載されていたもの。
| 固定リンク
コメント