« 推理将棋第20回解答(1) | トップページ | 詰将棋メモ(2009年3月27日) »

Web Fairy Paradise

[2023年3月22日最終更新]
たくぼんの解図日記で、フェアリー詰将棋の分野で活発に活動しているたくぼんさんが、フェアリー詰将棋のWebマガジン(PDF版)、Web Fairy Paradiseを発行した。2008年6月19日のWeb Fairy Paradise第0号発行(サンプル号)に続いて、7月19日には待望の第1号が発行。ネット上のフェアリー詰将棋出題を網羅しているほか、中村雅哉作PG56手投稿原稿一挙公開!など充実の内容で、フェアリーファンは必読。下記ページから入手できる。

  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 第175号 第176号 第177号                  
2022年 第163号 第164号 第165号 第166号 第167号 第168号 第169号 第170号 第171号 第172号 第173号 第174号
2021年 第151号 第152号 第153号 第154号 第155号 第156号 第157号 第158号 第159号 第160号 第161号 第162号
2020年 第139号 第140号 第141号 第142号 第143号 第144号 第145号 第146号 第147号 第148号 第149号 第150号
2019年 第127号 第128号 第129号 第130号 第131号 第132号 第133号 第134号 第135号 第136号 第137号 第138号
2018年 第115号 第116号 第117号 第118号 第119号 第120号 第121号 第122号 第123号 第124号 第125号 第126号
2017年 第103号 第104号 第105号 第106号 第107号 第108号 第109号 第110号 第111号 第112号 第113号 第114号
2016年 第91号 第92号 第93号 第94号 第95号 第96号 第97号 第98号 第99号 第100号 第101号 第102号
2015年 第79号 第80号 第81号 第82号 第83号 第84号 第85号 第86号 第87号 第88号 第89号 第90号
2014年 第67号 第68号 第69号 第70号 第71号 第72号 第73号 第74号 第75号 第76号 第77号 第78号
2013年 第55号 第56号 第57号 第58号 第59号 第60号 第61号 第62号 第63号 第64号 第65号 第66号
2012年 第43号 第44号 第45号 第46号 第47号 第48号 第49号 第50号 第51号 第52号 第53号 第54号
2011年 第31号 第32号 第33号 第34号 第35号 第36号 第37号 第38号 第39号 第40号 第41号 第42号
2010年 第19号 第20号 第21号 第22号 第23号 第24号 第25号 第26号 第27号 第28号 第29号 第30号
2009年 第7号 第8号 第9号 第10号 第11号 第12号 第13号 第14号 第15号 第16号 第17号 第18号
2008年           第0号 第1号 第2号 第3号 第4号 第5号 第6号

関連情報: WFP20212020201920182017201620152014
  ・ 201320122011201020092008第0号
  「妖精都市」  Fairy of the Forest  Fairy TopIX  記録に挑戦! フェアリー編


フェアリー手筋カード集
フェアリー手筋カード集  (Onsite Fairy Mate
2023年3月21日、「開き応手」を追加
2023年2月21日、「邪魔駒設置」を追加
2023年1月20日、「置歩詰」を追加

WFP作品展鑑賞室
WFP作品展鑑賞室 (Onsite Fairy Mate
2023年3月21日、第148回出題分を収録
2023年2月23日、2022年解答成績を収録
2023年2月21日、第147回出題分を収録

第5回フェアリー短編コンクール 作品募集
2023年3月20日、占魚亭残日録で、第5回フェアリー短編コンクール 作品募集

Web Fairy Paradise 3月号(第177号)発行
2023年3月20日、たくぼんの解図日記で、WFP177号(2023年3月号)
「WFP177号(2023年3月号)を本日アップしました。主な内容は以下の通りです。
今月のフェアリー詰将棋
・第149回WFP作品展(再掲)
・第150回WFP作品展
・第14回フェアリー入門(All-in-Shogi協力詰)
・第2回最後の1ピース作品展(再掲)
・推理将棋第160回出題
結果発表
・第148回WFP作品展
・Fairy of the Forest#73
・推理将棋第158回出題
・第1回フェアリー入門別館
・第14回フェアリー入門(ライフル)
・第1回Lortap入門作品展
・協力詰・協力自玉詰解付き#10(駒井めい)
読み物
・実験室の悲劇(第15回)(占魚亭)
・第16回フェアリー入門(と×協力詰)(伊達悠)
・スリーセブンズ/神無太郎
・駒の入れ替えパズルの解の双対性/神無太郎
・8つのサイコロ問題編/神無太郎
・今月の手筋(開き応手)
WFPのページよりご覧ください。」

WFP2023年2月号 感想
2023年3月2日、駒井めい|noteで、WFP2023年2月号 感想

WFP作品展:WFP148-11の注記漏れ
2023年3月1日、詰将棋担当業務用で、WFP作品展:WFP148-11の注記漏れ

WFP2023年2月号 解付き#9
2023年2月21日、駒井めい|noteで、WFP2023年2月号 解付き#9

Web Fairy Paradise 2月号(第176号)発行
2023年2月20日、たくぼんの解図日記で、WFP176号(2023年2月号)
「WFP176号(2023年2月号)本日アップしました。主な内容は以下の通りです。
【主な内容】
 ・第148回WFPフェアリー作品展(再掲)
 ・第149回WFPフェアリー作品展
 ・第1回Lortap入門作品展(再掲)
 ・第14回フェアリー入門(ライフル協力詰)
 ・Fairy of the Forest #73
 ・第2回最後の1ピース作品展(馬屋原剛)
 ・推理将棋第159回出題
 ・推理将棋第157回解答
 ・第13回フェアリー入門(禁欲協力詰)解答
 ・協力詰・協力自玉詰解付き#9(駒井めい)
 ・実験室の悲劇(第14回(占魚亭)
 ・第15回フェアリー入門(All-in-Shogi協力詰)
 ・冪和の不等式(神無太郎)
 ・駒全マネ取禁:例題集(一乗谷酔象)
 ・今月の手筋(邪魔駒設置)
WFPのページよりご覧ください。」

WFP作品展:WFP147-2に余詰
2023年2月3日、詰将棋担当業務用で、WFP作品展:WFP147-2に余詰

WFP2023年1月号 感想
2023年1月30日、駒井めい|noteで、WFP2023年1月号 感想

WFP2022年12月号 感想
2023年1月24日、駒井めい|noteで、WFP2022年12月号 感想

WFP175号を読んで
2023年1月23日、springs|noteで、 WFP175号を読んで(自作周辺)

WFP2023年1月号 解付き#8
2023年1月21日、駒井めい|noteで、WFP2023年1月号 解付き#8

Web Fairy Paradise 1月号(第175号)発行
2023年1月20日、たくぼんの解図日記で、WFP175号(2023年1月号)
「WFP175号(2023年1月号)を本日アップしました。主な内容は以下の通りです。
今月のフェアリー詰将棋
・第147回WFP作品展(再掲)
・第148回WFP作品展
・第1回Lortap入門作品展
・第13回フェアリー入門(禁欲協力詰)
・推理将棋第158回出題
結果発表
・ちょっと早い2023年年賀詰作品展
・推理将棋第156回出題
・第12回フェアリー入門(最悪詰)
・協力詰・協力自玉詰解付き#8(駒井めい)
・やさしい?骨のある?Imitator(占魚亭)
読み物
・実験室の悲劇(第13回)(占魚亭)
・第14回フェアリー入門(ライフル協力詰)(伊達悠)
・WFPが初出ではない既発表作(透明駒)(上谷直希)
・クイズ/スリーセブンズ(神無太郎)
・年賀詰紹介
・駒全マネ取禁:例題集(一乗谷酔象)
・短コン衝突事件(泰永三二朗)
・今月の手筋(置歩詰)
WFPのページよりご覧ください。」


WFP作品展鑑賞室
WFP作品展鑑賞室 (Onsite Fairy Mate
2022年12月21日、第146回出題分を収録
2022年11月22日、第145回出題分を収録
2022年10月24日、第144回出題分を収録
2022年9月21日、第143回出題分を収録
2022年8月21日、第142回出題分を収録
2022年6月21日、第141回出題分を収録
2022年5月21日、第140回出題分を収録
2022年4月23日、第139回出題分を収録
2022年3月21日、第138回出題分を収録
2022年2月21日、第137回出題分及び2021年解答成績を収録

WFP174号を読んで
2022年12月20日、springs|noteで、 WFP174号を読んで(自作周辺)

Web Fairy Paradise 12月号(第174号)発行
2022年12月20日、たくぼんの解図日記で、WFP174号(2022年12月号)
「WFP174号(2022年12月号)本日アップしました。主な内容は以下の通りです。
今月のフェアリー詰将棋
・第147回WFP作品展(再掲)
・ちょっと早い2023年年賀詰作品展
・第12回フェアリー入門(最悪詰)
・推理将棋第157回出題
・やさしい?骨のある?Imitator(占魚亭)
結果発表
・第146回WFP作品展
・第11回フェアリー入門(駒余り禁・限定協力詰)
・推理将棋第155回出題
・第4回フェアリー短編コンクール
・Fairy of the Forest #72
読み物
・実験室の悲劇(第12回)(占魚亭)
・「行き所のない駒の禁則は適用されない」はどこまで通る?(るかなん)
・禁欲協力詰超入門(伊達悠)
・エイトクイーンもどき(7)(神無太郎)
・背面協力自玉詰受先超短編(さんじろう)
WFPのページよりご覧ください。」

WFP作品展:WFP147-1に余詰
2022年12月18日、詰将棋担当業務用で、WFP作品展:WFP147-1に余詰

WFP作品展:WFP146-8に余詰
2022年12月11日、詰将棋担当業務用で、WFP作品展:WFP146-8に余詰

『Web Fairy Paradise』発表作
2022年6月19日、占魚亭残日録で、『Web Fairy Paradise』発表作(106)
2022年6月22日、『Web Fairy Paradise』発表作(107)
2022年6月25日、『Web Fairy Paradise』発表作(108)
2022年10月26日、『Web Fairy Paradise』発表作(109)
2022年11月1日、『Web Fairy Paradise』発表作(110) 
2022年11月3日、『Web Fairy Paradise』発表作(111)
2022年12月2日、『Web Fairy Paradise』発表作(112)

フェアリー入門
2022年5月3日、占魚亭残日録で、フェアリー入門(1)
2022年5月9日、フェアリー入門(2)
2022年6月17日、フェアリー入門(3)
2022年6月18日、フェアリー入門(4)
2022年6月23日、フェアリー入門(5)
2022年10月27日、フェアリー入門(6)
2022年10月31日、フェアリー入門(7)
2022年11月2日、フェアリー入門(8)
2022年11月10日、フェアリー入門(9)
2022年12月1日、フェアリー入門(10)

WFP2022年11月号 感想
2022年11月29日、駒井めい|noteで、WFP2022年11月号 感想

透明駒超入門 結果
2022年11月25日、フェアリー時々詰将棋で、透明駒超入門 結果

WFP173号を読んで
2022年11月24日、springs|noteで、 WFP173号を読んで(自作周辺)

WFP作品展:駒全マネ取禁例題集(2)に余詰
2022年11月23日、詰将棋担当業務用で、WFP作品展:駒全マネ取禁例題集(2)に余詰

フェアリー手筋カード集
フェアリー手筋カード集  (Onsite Fairy Mate
2022年11月22日、「手番譲渡」を追加
2022年10月24日、「複王手」を追加
2022年9月21日、「持駒消去」を追加
2022年8月21日、「同格成」を追加
2022年7月21日、「行き所のない駒(仮)」を追加
2022年5月21日、「居成・居不成」を追加
2022年4月23日、「魔女返し回避」を追加
2022年3月21日、「持駒譲渡」を追加
2022年2月21日、「強化成らせ」を追加
2022年1月21日、「多重王手」を追加

WFP2022年11月号 解付き#7
2022年11月21日、駒井めい|noteで、WFP2022年11月号 解付き#7

Web Fairy Paradise 11月号(第173号)発行
2022年11月20日、たくぼんの解図日記で、WFP173号(2022年11月号)
「本日WFP173号(2022年11月号)をアップしました。主な内容は以下の通りです。
今月のフェアリー詰将棋
・第146回WFP作品展(再掲)
・第147回WFP作品展
・Fairy of the Forest #72
・第11回フェアリー入門(駒余り禁・限定協力詰)
・第4回フェアリー短編コンクール(再掲)
・推理将棋第156回出題
結果発表
・第145回WFP作品展
・第10回フェアリー入門(透明駒)
・推理将棋第154回出題
読み物
・実験室の悲劇(第11回)(占魚亭)
・協力詰・協力自玉詰 解付#7(駒井めい)
・今月の手筋(手番譲渡)
・最悪詰超入門
・エイトクイーンもどき(6)(神無太郎)
・フェアリー入門別館#0(伊達悠)
WFPのページよりご覧ください。」

WFP作品展:WFP146-7に余詰
2022年11月13日、詰将棋担当業務用で、WFP作品展:WFP146-7に余詰

第1回Imitator入門作品展 出品作品
2022年11月4日、占魚亭残日録で、第1回Imitator入門作品展 出品作品
2022年11月5日、第1回Imitator入門作品展 予備作(1)
2022年11月6日、第1回Imitator入門作品展 予備作(2)
2022年11月7日、第1回Imitator入門作品展 予備作(3)
2022年11月8日、第1回Imitator入門作品展 予備作(4)

WFP145-10:補足説明の誤記
2022年11月5日、詰将棋担当業務用で、WFP145-10:補足説明の誤記

骨のある双裸玉Imitator
2022年10月28日、占魚亭残日録で、骨のある双裸玉Imitator 6手 第1問
2022年10月29日、骨のある双裸玉Imitator 6手 第2問
2022年10月30日、骨のある双裸玉Imitator 6手 第3問

WFP2022年10月号 感想
2022年10月27日、駒井めい|noteで、WFP2022年10月号 感想

【透明駒超入門 解答募集】
2022年10月24日、フェアリー時々詰将棋で、【透明駒超入門 解答募集】

WFP2022年10月号 解付き#6
2022年10月22日、駒井めい|noteで、WFP2022年10月号 解付き#6

WFP172号
2022年10月20日、springs|noteで、WFP172号

Web Fairy Paradise 10月号(第172号)発行
2022年10月20日、たくぼんの解図日記で、WFP172号(2022年10月号)
「主な内容は以下の通りです。
今月のフェアリー詰将棋
・第145回WFP作品展(再掲)
・第146回WFP作品展
・第10回フェアリー入門(透明駒)
・第4回フェアリー短編コンクール(再掲)
・推理将棋第155回出題
結果発表
・第144回WFP作品展
・第9回フェアリー入門(とX協力詰)
・推理将棋第153回出題
読み物
・実験室の悲劇(第10回)(占魚亭)
・協力詰・協力自玉詰 解つき#6(駒井めい)
・フェアリー入門(透明駒超入門)作品募集
・今月の手筋(複王手)
・駒余り禁協力詰超入門
・Lortapの紹介(駒井めい)
・エイトクイーンもどき(2)~(5)(神無太郎)
WFPのページよりご覧ください。」

WFP作品展144-9注記漏れ
2022年10月8日、詰将棋担当業務用で、WFP作品展144-9注記漏れ

WFP作品展144-1に誤植
2022年10月1日、詰将棋担当業務用で、WFP作品展144-1に誤植

WFP2022年9月号 感想
2022年9月30日、駒井めい|noteで、WFP2022年9月号 感想

WFP171号改訂
2022年9月23日、たくぼんの解図日記で、WFP171号改訂

フェアリー入門 作品募集開始のご報告
2022年9月22日、フェアリー時々詰将棋で、フェアリー入門 作品募集開始のご報告

Web Fairy Paradise 9月号(第171号)発行
2022年9月20日、たくぼんの解図日記で、WFP171号(2022年9月号)
「WFP171号(2022年9月号)本日アップしました。主な内容は以下の通りです。
今月のフェアリー詰将棋
・第144回WFP作品展(再掲)
・第145回WFP作品展
・第9回フェアリー入門(とX協力詰)
・第4回フェアリー短編コンクール
・推理将棋第154回出題
結果発表
・第143回WFP作品展
・第8回フェアリー入門(非王手協力詰)
・推理将棋第152回出題
・Fairy of the Forest #71
・第19回神無太郎の氾濫 解答編
・第1回Imitator入門作品展
読み物
・実験室の悲劇(第9回)(占魚亭)
・フェアリー入門(透明駒超入門)作品募集
・今月の手筋(持駒消去)
・絨毯爆撃結果報告 裸玉+IM協力詰編その2(springs)
・駒並べパズル(5)(6)(7)(神無太郎)
・エイトクイーンもどき(1)(神無太郎)
WFPのページよりご覧ください。」

フェアリー短コンを振り返る
2022年9月16日、駒井めい|noteで、フェアリー短コンを振り返る 第1回
2022年9月17日、フェアリー短コンを振り返る 第2回
2022年9月19日、フェアリー短コンを振り返る 第3回

WFP2022年8月号 感想
2022年8月27日、駒井めい|noteで、WFP2022年8月号 感想

WFP作品展:WFP143-4に余詰
2022年8月27日、詰将棋担当業務用で、WFP作品展:WFP143-4に余詰

WFP2022年8月号 解付き#5
2022年8月21日、駒井めい|noteで、 WFP2022年8月号 解付き#5

Web Fairy Paradise 8月号(第170号)発行
2022年8月20日、たくぼんの解図日記で、WFP170号(2022年8月号)
「今月のフェアリー詰将棋
・第143回WFP作品展(再掲)
・第144回WFP作品展
・第1回Imitator入門作品展(再掲)
・第8回フェアリー入門(非王手協力詰)
・Fairu of the Forest #71
・第19回神無太郎の氾濫 問題編
・推理将棋第153回出題
結果発表
・第142回WFP作品展
・第7回フェアリー入門(多玉協力詰)
・推理将棋第150回出題
読み物
・協力詰・協力自玉詰解付き#5(駒井めい)
・と×協力詰超入門
・第4回フェアリー短編コンクール作品募集
・今月の手筋(同格成)
・連鎖協力詰 続編(たくぼん)
・絨毯爆撃結果報告 裸玉+IM協力詰編その1(springs)
・駒並べパズル(1)(2)(3)(神無太郎)
WFPのページよりご覧ください。」

WFP作品展:WFP142-12に余詰
2022年8月1日、詰将棋担当業務用で、WFP作品展:WFP142-12に余詰

WFP2022年7月号 感想
2022年7月27日、駒井めい|noteで、WFP2022年7月号 感想

WFP2022年7月号 解付き#4
2022年7月20日、駒井めい|noteで、WFP2022年7月号 解付き#4

Web Fairy Paradise 7月号(第169号)発行
2022年7月20日、たくぼんの解図日記で、WFP169号(2022年7月号)
「WFP169号(2022年7月号)本日アップしました。主な内容は以下の通りです。
今月のフェアリー詰将棋
・第142回WFP作品展(再掲)
・第143回WFP作品展
・第1回Imitator入門作品展
・第7回フェアリー入門(多玉協力詰)
・推理将棋第152回出題
結果発表
・第6回フェアリー入門(強欲協力詰)
・第18回神無太郎の氾濫 解答編
・推理将棋第150回出題
読み物
・実験室の悲劇(第8回)(占魚亭)
・協力詰・協力自玉詰解付き#4(駒井めい)
・非王手協力詰超入門
・第4回フェアリー短編コンクール作品募集
・今月の手筋(行き所の無い駒(仮))
・思い付き企画 連鎖協力詰(たくぼん)
WFPのページよりご覧ください。」

WFP第166号 フェアリー入門 自作解説
2022年7月2日、駒井めいの詰将棋ラビリンスで、WFP第166号 フェアリー入門 自作解説

骨のあるImitator 7手
2022年6月27日、占魚亭残日録で、骨のあるImitator 7手 第1問
2022年6月28日、骨のあるImitator 7手 第2問

WFP2022年6月号 感想
2022年6月27日、駒井めい|noteで、WFP2022年6月号 感想

WFP2022年6月号 解付き#3
2022年6月21日、駒井めい|noteで、WFP2022年6月号 解付き#3

WFP141-7
2022年6月21日、springs|noteで、WFP141-7

第4回 フェアリー短編コンクール 作品募集
2022年6月20日、駒井めい|noteで、第4回 フェアリー短編コンクール 作品募集

Web Fairy Paradise 6月号(第168号)発行
2022年6月20日、たくぼんの解図日記で、WFP168号(2022年6月号)
「WFP168号(2022年6月号)を本日アップしました。主な内容は以下の通りです。
今月のフェアリー詰将棋
・第142回WFP作品展(再掲)
・第18回神無太郎の氾濫 問題編
・第5回フェアリー入門(強欲協力詰)
・推理将棋第151回出題
結果発表
・第141回WFP作品展
・骨のある双裸玉Imitator 6手(占魚亭)
・第3回フェアリー入門(連続協力詰)
・推理将棋第149回出題
・Fairy of the Forest #70
読み物
・実験室の悲劇(第7回)(占魚亭)
・Q王双裸玉協力詰の秘密(さんじろう)
・協力詰・協力自玉詰解付き#3(駒井めい)
・多玉協力詰超入門
・再帰禁のパラドックス(るかなん)
・第4回フェアリー短編コンクール作品募集
WFPのページよりご覧ください。」

WFP第164号 WFP作品展 自作解説
2022年6月18日、駒井めいの詰将棋ラビリンスで、WFP第164号 WFP作品展 自作解説 

WFP フェアリー入門 自作解説
2022年4月30日、駒井めいの詰将棋ラビリンスで、WFP第163号 フェアリー入門 自作解説
2022年5月7日、WFP第164号 フェアリー入門 自作解説
2022年6月4日、WFP第165号 フェアリー入門 自作解説

WFP第164号 最後の1ピース作品展 自作解説
2022年5月28日、駒井めいの詰将棋ラビリンスで、WFP第164号 最後の1ピース作品展 自作解説

WFP2022年5月号 感想
2022年5月27日、駒井めい|noteで、WFP2022年5月号 感想

WFP2022年5月号 解付き#2
2022年5月20日、駒井めい|noteで、WFP2022年5月号 解付き#2

Web Fairy Paradise 5月号(第167号)発行
2022年5月20日、たくぼんの解図日記で、WFP167号(2022年5月号)
「WFP167号(2022/5月号)本日アップしました。主な内容は以下の通りです。100ページ超えの大ボリュームになりました。
今月のフェアリー詰将棋
・第141回WFP作品展(再掲)
・第142回WFP作品展
・骨のあるImitator 7手(占魚亭)
・第5回フェアリー入門(連続協力詰)
・推理将棋第150回出題
・Fairy of the Forest #70(解答期間延長)
結果発表
・第140回WFP作品展
・骨のあるImitator 7手(占魚亭)
・第3回フェアリー入門(打歩協力詰)
・推理将棋第148回出題
・第17回神無太郎の氾濫 解答編
読み物
・実験室の悲劇(第6回)(占魚亭)
・強欲協力詰超入門
・協力詰・協力自玉詰解付き#2(駒井めい)
・詰将棋フェスティバル(駒井めい)
・FairyTopⅨ2021お気に入り投票結果
・今月の手筋(居成・居不成)
WFPのページよりご覧ください。」

今考えてる企画
2022年5月11日、駒井めい|noteで、今考えてる企画

フェアリー作品をWFPに投稿してみよう!
2022年5月7日、駒井めい|noteで、フェアリー作品をWFPに投稿してみよう!

WFP2022年4月号 感想
2022年4月21日、駒井めい|noteで、WFP2022年4月号 感想

WFP2022年4月号 解付き#1
2022年4月20日、駒井めい|noteで、WFP2022年4月号 解付き#1

Web Fairy Paradise 4月号(第166号)発行
2022年4月20日、たくぼんの解図日記で、WFP166号(2022年4月号)
「WFP166号(2022年4月号)本日アップしました。主な内容は以下の通りです。
今月のフェアリー詰将棋
・第140回WFP作品展(再掲)
・第141回WFP作品展
・骨のあるImitator 7手(占魚亭)
・第4回フェアリー入門(打歩協力詰)
・推理将棋第149回出題
・第17回神無太郎の氾濫 問題編
・Fairy of the Forest #70出題
結果発表
・第139回WFP作品展
・第1回最後の1ピース作品展
・第3回フェアリー入門(協力自玉詰)
・推理将棋第147回出題
読み物
・実験室の悲劇(第5回)(占魚亭)
・連続協力詰超入門
・協力詰・協力自玉詰解付き#1(駒井めい)
・FairyTopⅨ2021お気に入り投票要項
・今月の手筋(魔女返し回避)
WFPのページよりご覧ください。
FairyTopⅨ2021お気に入り投票実施中です。締め切りは5/15。
詳細はWFPのページより「FairyTopⅨ2021お気に入り投票要項」をご覧ください。」

道行
2022年4月11日、フェアリー時々詰将棋で、道行

WFP作品展140-8に誤植
2022年4月9日、詰将棋担当業務用で、WFP作品展140-8に誤植

「新コーナーの担当に就任しました!」
2022年3月21日、駒井めい|noteで、妖精たちが
2022年3月30日、私がWFPの担当になったわけ

Web Fairy Paradise 3月号(第165号)発行
2022年3月20日、たくぼんの解図日記で、WFP165号(2022年3月号)
「WFP165号(2022年3月号)本日アップしました。 ・・・ 主な内容は以下の通りです。
今月のフェアリー詰将棋
・第139回WFP作品展(再掲)
・第140回WFP作品展
・第1回最後の1ピース作品展(再掲)
・第3回フェアリー入門(協力自玉詰)
・推理将棋第148回出題
結果発表
・第138回WFP作品展
・第15回神無太郎の氾濫 解答編
・第2回フェアリー入門(受先協力詰)
・推理将棋第146回出題
読み物
・実験室の悲劇(第4回)(占魚亭)
・打歩協力詰超入門
・協力詰・協力自玉詰解付き出題作品募集(駒井めい)
・FairyTopⅨ2021お気に入り投票要項
・今月の手筋(持駒譲渡)
WFPのページよりご覧下さい。」

第1回最後の1ピース作品展
2022年2月22日、たくぼんの解図日記で、第1回最後の1ピース作品展

最後の1ピース作品展
2022年2月22日、駒井めい|noteで、海に出ろよ

Web Fairy Paradise 2月号(第164号)発行
2022年2月20日、たくぼんの解図日記で、WFP164号(2022年2月号)
「WFP164号(2022年2月号)本日アップしました。主な内容は以下の通りです。
今月のフェアリー詰将棋
・第138回WFP作品展(再掲)
・第139回WFP作品展
・第1回最後の1ピース作品展
・第2回フェアリー入門(受先協力詰)
・第15回神無太郎の氾濫 出題編
・推理将棋第147回出題
結果発表
・第137回WFP作品展
・Fairy of the Forest #69
・第1回フェアリー入門(協力詰)
読み物
・実験室の悲劇(第3回)(占魚亭)
・協力自玉詰超入門
・今月の手筋(強化成らせ)
WFPのページよりご覧下さい。」

ちょっと早い2022年年賀詰作品展
2022年2月20日、占魚亭残日録で、ちょっと早い2022年年賀詰作品展 2番

Web Fairy Paradise 1月号(第163号)発行
2022年1月20日、たくぼんの解図日記で、WFP163号(2022年1月号)
「WFP163号(2022年1月号)本日アップしました。仕事の関係で遅くなりまして失礼しました。主な内容は以下の通りです。
今月のフェアリー詰将棋
・第137回WFP作品展(再掲)
・第1回フェアリー入門(協力詰)
・Fairy of the Forest #69
・推理将棋第146回出題
結果発表
・ちょっと早い2022年年賀詰作品展
・第2回おばかな作品展
・やさしいImitator PART4解答編
・第15回神無太郎の氾濫 解答編
・推理将棋第145回出題
読み物
・第1回最後の1ピース作品展要項(再々掲)
・受先協力詰超入門
・今月の手筋(多重王手)
WFPのページよりご覧下さい。」


2021年以前の記事は、下記をご覧ください。

|

« 推理将棋第20回解答(1) | トップページ | 詰将棋メモ(2009年3月27日) »

フェアリー詰将棋ネットイベント」カテゴリの記事

コメント

75-11の2282手解を拝見しました。2178手目まではおそらく同じなのですが・・・最後に銀を打ってもうひと稼ぎするところで16手、そして後手が最後に銀を取ってから詰むまでの過程で4手と、収束の部分だけで20手も延長されています!

投稿: はなさかしろう | 2016.05.06 23:59

ご報告ありがとうございます。
繰り返し手順の中でも手数が延びる余地があることは確認しておりますが、最長手数を確認できてないままでした。感触からの勝手な予想ですが、2400手越えは確実、ひょっとすると2500手越えもあるかもしれません。・・・気長に探してみます。

投稿: 一乗谷酔象 | 2016.05.10 06:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Web Fairy Paradise:

« 推理将棋第20回解答(1) | トップページ | 詰将棋メモ(2009年3月27日) »