« 詰将棋メモ(2009年10月20日) | トップページ | 詰将棋メモ(2009年10月21日) »

11月の詰将棋

[2009年11月26日最終更新] ネット詰将棋 詰パラ

2009年11月の将棋雑誌での詰将棋の話題やホームページでの11月出題について。
ネット詰将棋  詰パラ  将棋世界

(他の月の記事は詰将棋情報の今月の詰将棋を参照)

===== ネット詰将棋11月の出題 =====

冬眠蛙さん10月の新作 解答
2009年11月26日、冬眠蛙の冬眠日記で、10月の新作 解答
「出題時にも書きましたが、いったん今月の新作シリーズはお休みになります。ちょっぴり感慨深いなあ。なんちゃって。では解答を。 ・・・」

記録展示室No.62解答
2009年11月14日、おもちゃ箱で、記録展示室No.62(近藤真一さん)の解答発表(七色図式の長手数記録を更新(75手))。解答12名、全員正解。

記録展示室No.61解答
2009年11月12日、おもちゃ箱で、記録展示室No.61(ドうえもんさん)の解答発表(全手順斜め移動の長手数記録を更新(67手))。解答12名、全員正解。

くる展で解答発表
2009年11月10日、詰将棋天旗新館雑記のページ2009年11月
「本日、詰将棋おもちゃ箱の展示室で、10月出題くる展№104老花現象作の解答発表がありました。27手詰でした(拙作)。解答15名、全員正解。感想14名。ご解答、ご感想をお寄せくださった方にお礼申しあげます。 ・・・」

くるくる展示室No.104解答
2009年11月10日、おもちゃ箱で、くるくる展示室No.104(老花現象さん)の解答発表。解答15名、全員正解。

OFM第153回出題
2009年11月8日、Onsite Fairy Mateで、第153回出題(2009.11.8)
神無七郎さん Isardam(タイプB)協力詰323手。解答締切:2009年11月28日(土)

ドキドキ展示室No.21解答
2009年11月8日、おもちゃ箱で、ドキドキ展示室No.21(利波偉さん)の解答発表。解答13名、正解12名。

詰パラHPの鈴川氏作
2009年11月6日、冬眠蛙の冬眠日記で、隣の芝生はとっても青い。&1周年
「先日、パラHPの芹田氏作がとても良い出来で感心した記事を書きましたが、今月の鈴川氏作もすばらしい出来ですねえ。飛角図式にできなかったのが惜しいですが、あの形で飛2枚キッチリと消すのだから巧いの一言です。 ・・・」

ドキドキ展示室No.20解答
2009年11月6日、おもちゃ箱で、ドキドキ展示室No.20(TETSU)の解答発表。解答15名、全員正解。

大道棋狂室22
2009年11月5日、凡爺の詰めバカ日誌で、大道棋狂室22。11月30日まで。

北海道将棋連盟懸賞詰将棋
2009年11月1日、社団法人北海道将棋連盟で、今月の詰将棋
松田圭市さんの作品。締切 11月28日。
先月の解答はこちら。42通全員正解。

懸賞詰将棋10月の結果
2009年11月5日、詰将棋パラダイスで、懸賞詰将棋10月の結果。解答156名、誤解3名。

大道棋狂室21結果
2009年11月4日、凡爺の詰めバカ日誌で、大道棋狂室21結果
33手。解答5名。

OFM 第152回解答
2009年11月1日、Onsite Fairy Mateで、第152回(2009.10.11)出題の解答
神無七郎さん 協力詰 95手。正解5名、感想1名。

詰パラHP表紙で出題
2009年11月1日、my cubeで、詰パラ11月号
「・・・ 詰パラHPの表紙に採用されました! こちらの解答もどうぞよろしく。 ・・・」

くる展で出題
2009年11月1日、詰将棋天旗新館雑記のページ2009年11月
「本日、詰将棋おもちゃ箱展示室(今月の詰将棋)で、くる展№106老花現象作(拙作)が出題されました。今月は「秋のくるくる特集 第2弾」で、他の作 家の方々の作品と合せて5題の中の1題です。拙作のヒントは「打歩詰打開トレーニング。20手台」です。易しく楽しい作品です。 ・・・」

第55回懸賞詰将棋結果と第56回懸賞詰将棋
2009年11月1日、ゴルゴ40の、ただの日記じゃねえか、こんなもんで、第55回懸賞詰将棋結果と第56回懸賞詰将棋(2009年11月)
正解16名。

詰将棋駒の舞11月の表紙詰将棋
2009年11月1日、詰将棋駒の舞で、素描の舞:11月・未登録新題。

おもちゃ箱、展示室で11月の詰将棋
2009年11月1日、おもちゃ箱展示室で、11月の詰将棋出題。解答締切は11月末。
「秋のくるくる特集 第2弾」
 ・くるくる展示室 No.105 酒井博久さん
 ・くるくる展示室 No.106 老花現象さん
 ・くるくる展示室 No.107 山田淳さん
 ・くるくる展示室 No.108 詰ガエルさん
 ・くるくる展示室 No.109 凡骨生さん

詰将棋パラダイス今月の懸賞詰将棋
2009年11月1日、詰将棋パラダイスで、今月の懸賞詰将棋出題。
「今月の懸賞詰将棋 【作者】鈴川優希さん 【手数】11手 飛車は消えます」

中田章道七段11月課題
2009年10月31日、倉藤君のHomePage!!で、中田章道六段の詰め将棋平成21年11月分課題
「ヒント: 飛車・角の捨て方肝要 11手詰め」

日本アマチュア将棋連盟懸賞詰将棋
2009年10月31日、日本アマチュア将棋連盟で、懸賞詰将棋今月の出題(須藤大輔さんの作品)と前月の解答。締切り11月20日午後6時。

今月の懸賞問題 平成21年11月号
2009年10月15日、解けてうれしい詰将棋で、今月の懸賞問題。締切り11月8日。
先月の詰将棋 解答  《 詰か必死かそれとも・・・ 》 今月号と前月の解答・感想
懸賞問題のほか、詰将棋練習問題必死練習問題も。

===== 詰将棋パラダイス11月号 =====

詰パラ解答競争2009年11月号
2009年11月25日、幻白衣と朔によせてで、鈴木爆発しそう・・・

詰パラ11月号
2009年11月3日、富山県将棋情報で、詰パラ11月号
「月刊詰将棋パラダイス11月号の「ヤン詰特集 軽快派」の11番に射水市の沖昌幸さんの作品が採用されています。」

詰パラ11月号
2009年11月1日、my cubeで、詰パラ11月号
「・・・ おっ、保育園に採用されてる! そして注目は93ページ。この前の表紙の解答発表がありますねー。皆さん、たくさんの短評ありがとうございました。創作意欲が湧いてきました。 ・・・」

元お笑い系作品の変遷
2009年11月1日、たくぼんの解図日記で、元お笑い系作品の変遷
「詰備会作品展3番の創作裏話を書いてみます。 ・・・」

詰パラ11月号発売
2009年11月1日、詰将棋パラダイスで、詰将棋パラダイス11月号発売。

詰パラが到来。
2009年10月31日、コーヘイの読みぬけ日記
「400人一局集の原稿募集記事があった。。。ちょっとひっそりといった感じで締切も早めな感じ。もうちょっとじっくり取り組まれるべき企画と思うのだが。まぁいいか。」

詰パラ11月号
2009年10月31日、詰将棋天旗新館雑記のページ2009年10月
「本日、詰パラ11月号が届きました。8月号の結果(自分のことだけ):全題正解;保育園、幼稚園、小学校。短評採用;幼3、小8。 ・・・」

冬眠蛙さん詰四会作品展に登場
2009年10月31日、冬眠蛙の冬眠日記で、恐縮です。
「本日パラ11月号が届きました。のんびり眺めていると、詰四会作品展にどこかで見た名前が…。実際に参加していないのに申し訳ないです。あ、作品はそんなに難しくないはずです。解いてみてくださいね。 ・・・」

詰パラ11月号
2009年10月31日、たくぼんの解図日記で、詰パラ11月号
「・・・ 詰四会作品展 ふふふ。この豪華メンバーをご覧下さい。解答出さないと損しますよ。。。 ・・・ 詰備会作品展解答 伊達君解説ご苦労様でした。自作はまあまあ好評のようでホッとしていますが、誤無解13名はまずかった。 ・・・ デパート 出ましたね近藤作。 ・・・」

詰パラ11月号
2009年10月31日、詰将棋劇場 blogで、詰パラ11月号
「・・・ 注目の作品は、今月最後の作品、デパートの近藤氏の439手詰です。一連の大作の1つで、私は当然内容を知っているのですが、はっきり言ってすごい作品です。 ・・・」

詰パラ11月号発売
2009年10月30日、日本将棋連盟Digital Shop
詰将棋パラダイス2009年11月号 が発売になりました。」

詰パラ最新情報
2009年10月21日、詰将棋パラダイス最新情報で、11月号予告。
「ヤン詰特集:解付き16題増量!
四百人一局集:原稿募集開始!(詳細は「詰将棋あれこれ」にて)」

===== 将棋世界12月号 =====

将棋世界12月号
2009年11月2日、詰将棋天旗新館雑記のページ2009年11月
「本日、『将棋世界』12月号が発売され、購入しました。「12月号詰将棋サロン」8題の顔ぶれなどを見ましてから、「11月号詰将棋サロン解説」を読みました。」

将棋世界12月号は11月2日発売
2009年10月30日、日本将棋連盟Digital Shop
将棋世界12月号 は11月2日発売になります!」

|

« 詰将棋メモ(2009年10月20日) | トップページ | 詰将棋メモ(2009年10月21日) »

今月の詰将棋」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月の詰将棋:

« 詰将棋メモ(2009年10月20日) | トップページ | 詰将棋メモ(2009年10月21日) »