« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月

詰将棋メモ(2010年6月30日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  日々入門詰将棋  日々詰将棋
 ゆうこの将棋日記  勉強第一??  my cube
 目指せ 最強四間飛車!!  凡爺の詰めバカ日誌
 詰む将棋製作中?
今週の詰将棋
連載
詰将棋の本
出題中
詰将棋イベント
(7月)
 3日(土) 詰とうほく(仙台)  4日(日) 香龍会(名古屋)
 18日(日) 全国大会(東京)  25日(日) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月29日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  ゆうこの将棋日記  勉強第一??
 将棋る日々  9×9の宇宙  とある作家の詰将棋
 凡爺の詰めバカ日誌  詰む将棋製作中?
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(7月)
 3日(土) 詰とうほく(仙台)  4日(日) 香龍会(名古屋)
 18日(日) 全国大会(東京)  25日(日) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月28日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  ゆうこの将棋日記  勉強第一??
 my cube  将棋る日々  凡爺の詰めバカ日誌
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(7月)
 3日(土) 詰とうほく(仙台)  4日(日) 香龍会(名古屋)
 18日(日) 全国大会(東京)  25日(日) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月27日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  ゆうこの将棋日記  勉強第一??
 my cube  将棋る日々  とある作家の詰将棋
 凡爺の詰めバカ日誌
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 27日(日) 詰工房(東京)  27日(日) 駿棋会(静岡)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月26日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  日々入門詰将棋  日々詰将棋
 ゆうこの将棋日記  こつこつと将棋上達をめざす
 将棋る日々  とある作家の詰将棋  佐伯九段将棋サロン
 凡爺の詰めバカ日誌
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 27日(日) 詰工房(東京)  27日(日) 駿棋会(静岡)

美しい詰将棋、4段突破の詰将棋
6月26日、6ヶ月で将棋5段になる方法で、美しい詰将棋【桂香型1】 内藤国雄 第1章第1問 7手詰
6月26日、4段突破の詰将棋:2 30分で3段 19手詰

やっくんのほーむぺーじ、1年ぶりの更新
6月26日、やっくんのほーむぺーじ
「1年振りの更新です^^; 詰将棋の部屋に入選作を4作追加しました。」

北浜七段の詰将棋
6月26日、棋聖戦中継plusで、北浜七段の詰将棋 室田女流初段、9手詰を瞬殺 詰将棋解答大会? 北浜七段の失敗 お詫びと訂正(北浜七段)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月25日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  日々入門詰将棋  日々詰将棋
 凡爺の詰めバカ日誌
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 27日 (日) 詰工房(東京)  27日(日) 駿棋会(静岡)

夢の華
6月25日、将棋ペンクラブで、夢の華
「1998年将棋ペンクラブ大賞著作部門大賞は、山田修司さんの詰将棋作品集「夢の華」だった。 ・・・」

9路盤、13路盤の鬼ごっこ
6月24日、まんようていで、鬼ごっこ
「三村智保さんの blog で、以前に作った「鬼ごっこ」が! おもちゃ箱で云う所の「くるくる」のように、9路盤と、13路盤のものに翻案されていた。 ・・・」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月24日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  ゆうこの将棋日記  将棋る日々
 とある作家の詰将棋  目指せ 最強四間飛車!!
 凡爺の詰めバカ日誌
今週の詰将棋
連載
掲示板
詰将棋の本
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 27日 (日) 詰工房(東京)  27日(日) 駿棋会(静岡)

起承転結
6月23日、my cubeで、起承転結
「・・・ 皆さんは、短編詰将棋の手数は何手が好きですか? 僕は、7手、11手、15手が好きです。と言うのも、僕が作った詰将棋の中では、これらの手数が他と比べて断然多いです。このことについて、少し考えてみました。共通するのは、「起承転結をはっきりさせることができる」ことです。 ・・・」

雑誌に載った詰将棋と自分の詰将棋
6月23日、9×9の宇宙で、雑誌に載った詰将棋と自分の詰将棋
「・・・ 最近、新構想がないとかいろいろといわれていますが、それは、詰将棋パラダイスがうまれて以来、様々な作品が発表され、新構想のほとんどが出てしまったからではなく、詰将棋パラダイス等で先輩たちの作品をみすぎてしまったがために、みんな同じような詰将棋を発表するようになってしまったのではないでしょうか。 ・・・」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月23日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  ゆうこの将棋日記
 とある作家の詰将棋  目指せ 最強四間飛車!!
 凡爺の詰めバカ日誌
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 27日 (日) 詰工房(東京)  27日(日) 駿棋会(静岡)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月22日)

今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  日々入門詰将棋  日々詰将棋
 勉強第一??のがちんこブログ  将棋る日々
 とある作家の詰将棋
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 27日 (日) 詰工房(東京)  27日(日) 駿棋会(静岡)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月21日)

今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  my cube  将棋る日々
 勉強第一??のブログ  目指せ 最強四間飛車!!
今週の詰将棋
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 27日 (日) 詰工房(東京)  27日(日) 駿棋会(静岡)

詰将棋、長編作の構想について
6月21日、9×9の宇宙で、詰将棋、長編作の構想について

6月20日 例会(Father's day)
6月21日、LA-将棋支部のブログで、6月20日 例会(Father's day)
「・・・ 強くなる為の方法としてプロの先生方からは、”簡単な詰め将棋を解く良い” と、の指導が有りました。そこで、詰め将棋を一つ 7手詰めです、答えは、来週発表します。 ・・・」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月20日)

今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  ゆうこの将棋日記  将棋る日々
 勉強第一??のブログ  こつこつと将棋上達をめざす
 とある作家の詰将棋  目指せ 最強四間飛車!!
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 20日(日) 創棋会(大阪)  27日(日) 詰工房(東京)
 27日(日) 駿棋会(静岡)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月19日)

今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  日々入門詰将棋  日々詰将棋
 ゆうこの将棋日記  my cube  将棋る日々
 とある作家の詰将棋  目指せ 最強四間飛車!!
今週の詰将棋
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 20日(日) 創棋会(大阪)  27日(日) 詰工房(東京)
 27日(日) 駿棋会(静岡)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月18日)

今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  ゆうこの将棋日記  my cube
 勉強第一??のブログ  たかの部屋  とある作家の詰将棋
 目指せ 最強四間飛車!!
今週の詰将棋
連載
詰将棋の本
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 20日(日) 創棋会(大阪)  27日 (日) 詰工房(東京)
 27日(日) 駿棋会(静岡)

詰将棋メモを紹介していただきました
6月18日、激指9・六段を、下手に設定をして勝とう!で、「詰将棋メモ」について。

詰将棋出します
6月17日、にふきかさんのブログで、がんばろ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

7月の詰将棋

[2010年7月26日最終更新] 詰パラ

2010年7月の将棋雑誌での詰将棋の話題やホームページでの7月出題について。
ネット詰将棋  詰パラ  将棋世界

(他の月の記事は詰将棋情報の今月の詰将棋を参照)

===== ネット詰将棋7月の出題 =====

くるくる展示室No.123解答
2010年7月14日、おもちゃ箱で、くるくる展示室No.123(老花現象さん)の解答発表。解答12名、全員正解。

OFM第161回出題
2010年7月11日、Onsite Fairy Mateで、第161回出題(2010.7.11) 
神無七郎さん 取禁協力詰 165手。解答締切:2010年8月7日(土)。

くるくる展示室No.122解答
2010年7月12日、おもちゃ箱で、くるくる展示室No.122(躑躅さん)の解答発表。解答14名、全員正解。

くるくる展示室No.121解答
2010年7月9日、おもちゃ箱で、くるくる展示室No.121(詰ガエルさん)の解答発表。解答10名、全員正解。

くるくる展示室No.120解答
2010年7月7日、おもちゃ箱で、くるくる展示室No.120(TETSU)の解答発表。解答15名、全員正解。

くるくる展示室No.119解答
2010年7月5日、おもちゃ箱で、くるくる展示室No.119(u-makuさん)の解答発表。解答17名、全員正解。

OFM第160回解答
2010年7月4日、Onsite Fairy Mateで、第160回(2010.6.13)出題の解答
神無七郎さん キルケ受先協力千日手 18手。正解6名。

懸賞詰将棋6月の結果
2010年7月4日、詰将棋パラダイスで、 懸賞詰将棋6月の結果
解答143名、正解140名。

中田章道七段7月課題
2010年7月3日、倉藤君のHomePage!!で、中田章道六段の詰め将棋平成22年7月分課題
「ヒント: 持ち駒を手順よく捨てる。 7手詰め」

大道棋狂室29結果
2010年7月3日、凡爺の詰めバカ日誌で、大道棋狂室29結果。解評者5名。

将棋ストラップあかつき懸賞詰め将棋
2010年7月1日、将棋ストラップ あかつきで、詰将棋 13回

詰将棋駒の舞7月の表紙詰将棋
2010年7月1日、詰将棋駒の舞で、無掛の舞:7月・未登録新題。

おもちゃ箱、展示室で7月の詰将棋
2010年7月1日、おもちゃ箱展示室で、7月の詰将棋出題。解答締切は7月末。
「暑さに負けるな 記録作にチャレンジ」
 ・記録展示室 No.71 たけとひでさん
 ・記録展示室 No.72 ほいさん
 ・記録展示室 No.73 躑躅さん
 ・記録展示室 No.74 馬屋原剛さん

大道棋狂室30
2010年7月1日、凡爺の詰めバカ日誌で、大道棋狂室30。7月31日まで。

詰将棋パラダイス今月の懸賞詰将棋
2010年7月1日、詰将棋パラダイスで、今月の懸賞詰将棋出題。
「今月の懸賞詰将棋 【作者】鈴川優希さん 【手数】11手 馬を逆用するには」

日本アマチュア将棋連盟懸賞詰将棋
2010年7月1日、日本アマチュア将棋連盟で、懸賞詰将棋今月の出題 (須藤大輔さんの作品)と前月の解答。締切り7月20日午後6時。

今月の懸賞問題 平成22年7月号
2010年6月15日、解けてうれしい詰将棋で、今月の懸賞問題。締切り7月8日。
先月の詰将棋 解答  《 詰か必死かそれとも・・・ 》 今月号と前月の解答・感想
懸賞問題のほか、詰将棋練習問題も。

===== 詰将棋パラダイス7月号 =====

詰将棋全国大会の話題は ===> 第26回詰将棋全国大会
看寿賞の話題は ===> 平成21年度看寿賞

詰パラ7月号
2010年7月25日、風みどりの玉手箱で、詰パラ7月号
「・・・ 大学院 馬屋原剛、井上徹也と新進気鋭の楽しい作品が並んでいる。ほんと解かなくてはソンだ。一度、言い訳をまとめて書こうと思うが、私は嘘を書いたことは一度もないはず。結果稿も岡村孝雄「Fireflies」と添川公司の「虹と雪のバラード」と豪華。1頁増量してもらった。 ・・・」 

詰パラ小学校結果稿補足
2010年7月8日、九州Gで、詰パラ小学校結果稿補足
「詰パラ7月号の65ページで桑原辰雄氏の作品を紹介した。件の作品集、「妙義図式」には二上達也九段が序文を寄せている。その中で、一部だが「連続王手の 制約がある詰将棋で、歩打の王手は凡手の範疇に入れてしかるべきなのに、一本様子を聞く味の良さに惚れ込むあたり、明らかに実戦派の感覚である」とある。 ・・・」

短大16は変同?
2010年7月1日、コーヘイの読みぬけ日記
「詰パラ7月号が到来。短大16の自作は変同と解説されているが、最後の14飛、同玉に34龍で19手駒余りと思う。26桂はそのための配置。元々解答選手権戦の出題図にしようとしていたが変同を指摘いただき、修正した作なのだが、投稿図にそういうことを書いておけばよかった。変別解はどれくらいあったのかなあ。」

中学校3で余詰
2010年7月4日、2ちゃんねるで、【詰将棋】これが神局だ!!! その5 26-
「中学校でまた余詰発生(今月号の中3) しかも作意手順は割り切れてなくてかなりの変長らしい」

妖精賞
2010年7月4日、Problem Paradise on Twitter
「ようやく詰パラ7月号を読む。看寿賞は、結果を知っていたので驚かなかったが、妖精賞短篇にはさすがに驚く。いくらなんでもありえないのでは。これが何かの賞を取るようなコンテストじたい、想像できませんが…。妖精賞って、いったい何なの??」

虹と雪のバラード
2010年7月4日、報國挺身日記で、虹と雪のバラード
「・・・ 4月号大学院、添川公司作品はタイトルと図面を見て七種合煙詰であることが明らかなので、時間をかけて挑戦したが、結局解けなかった。 ・・・」

幼稚園の解説訂正
2010年7月1日、おもちゃ箱掲示板で、酒井博久さん 幼稚園の解説訂正
「7月号掲載の4月号幼4の解説中、「(初手34角は)同桂で詰みません」と書いていますが、「同桂」は「同香」の誤記でした。 ・・・」

詰パラ大学解答のブログ開設
2010年6月29日、詰パラ大学解答のブログで、本ブログの意義
「・・・ 載せる内容 (1) 大学」のネット解答状況 ・・・ (2) 「大学」の結果稿の補完 ・・・」
2010年7月1日、パラ大学7月号の配置に誤りはありません。

詰パラ7月号
2010年7月1日、たくぼんの解図日記で、詰パラ7月号
「・・・ フェアリーランド う~む。なんと言うことだ。妖精賞の長編部門を受賞してしまった。初受賞で嬉しいのだが、意外と言うのが第一感。担当の好みに合ったと言うことでしょうねえ。創作に費やした時間は6月号4番の方が10倍位かかっていて思い入れもあるのだが、難解すぎて作意解答者0ではやはり評価はされにくいか。何はともあれ有難うございました。全国大会で告知頂けるのでしたら、受賞コメント送りますが・・・(金子さん) えっいらない・・・(笑) ・・・」

詰パラ7月号
2010年7月1日、詰将棋天旗新館雑記のページ2010年07月
「・・・ 4月号の結果(自分のことだけ):全題正解;保育園、幼稚園、小学校。短評採用;保3、幼1、小20。 ・・・」

詰パラ7月号発売
2010年7月1日、詰将棋パラダイスで、詰将棋パラダイス7月号発売。

明日から7月
2010年6月30日、詰将棋劇場blogで、明日から7月
「・・・ 何と言っても大学の担当交代は新鮮で良いですね。 ・・・ 海老原氏と岡本氏の同人記念作品展。どちらも曲詰3題というのはなかなかユニーク。 ・・・ 看寿賞の発表。ネットでは2日前から出回っていましたが、まあ順当なところでしょうね。やはり近藤さんの作品は特筆です。 ・・・」

詰パラ最新情報
2010年6月21日、詰将棋パラダイス最新情報で、7月号予告。
「平成21年度看寿賞:年間最優秀作が3部門で決定! 選考過程一挙17ページ掲載!
新同人作家あぶり出し競演:入選100回を達成したあの二人があぶり出しで記念作品展開催!」

===== 将棋世界8月号 =====

詰将棋七夕祭り
2010年7月7日、詰将棋天旗新館雑記のページ2010年07月
「・・・ 7月発売の『将棋世界』8月号で、谷川九段出題の巻頭詰将棋は、ヒントに「七種順列捨て駒」とあります。詰パラで言えば大学級の手数ですが、これが解図力 の弱い私でも目算(暗算)で解けた易しい作品です。遊び心から作られたサービス満点の作品で、谷川九段は将棋ファン、詰将棋ファンに優しい。 ・・・」

将棋世界8月号
2010年7月3日、詰将棋天旗新館雑記のページ2010年07月
「・・・ 先ずは「8月号詰将棋サロン」8題の顔ぶれなどを見ました。岡村さんが初入選。
次に「7月号詰将棋サロン解説」を読みました。解説欄の上段コラムで北浜七段は、詰将棋全国大会を案内し多くの方のご参加を呼びかけられました。また、看寿賞受賞者などを紹介されました。なお、「脳トレ9手詰」は7月下旬に発売決定。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月17日)

今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  必至にチャレンジ  将棋る日々
 ゆうこの将棋日記  目指せ 最強四間飛車!!
連載
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 20日(日) 創棋会(大阪)  27日 (日) 詰工房(東京)
 27日(日) 駿棋会(静岡)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月16日)

今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  日々入門詰将棋  日々詰将棋
 ゆうこの将棋日記  勉強第一??のブログ  詰王の日記
 目指せ 最強四間飛車!!
今週の詰将棋
連載
掲示板
  • Re: WFP23号:雲海氏による森茂氏作の修正案について (Fairy BBS
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 20日(日) 創棋会(大阪)  27日 (日) 詰工房(東京)
 27日(日) 駿棋会(静岡)

詰将棋 『夫婦馬』
6月16日、ZEROのゆるやかクライミングで、詰将棋 『夫婦馬』
「先刻、『夫婦馬』423手詰を解決。クライミングなら5.13aくらいかなあ~。実に1年以上振りに詰将棋を解く気になった。 ・・・」

とある作家の詰将棋開設
6月15日、koalakumaさんがとある作家の詰将棋を開設
初めに  No.1  No.2  No.3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月15日)

今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  日々入門詰将棋  日々詰将棋
 ゆうこの将棋日記  将棋る日々  目指せ 最強四間飛車!!
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 20日(日) 創棋会(大阪)  27日 (日) 詰工房(東京)
 27日(日) 駿棋会(静岡)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月14日)

今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  ゆうこの将棋日記  将棋る日々
 勉強第一??のブログ  30歳から始める将棋上達への道
 詰む将棋製作中?
今週の詰将棋
連載
  • 13日 「キカイダー01」主演、池田駿介さん死去 ・・・ 『0⇒1』
    9日 ゾウ2頭が女帝争い 大阪・天王寺動物園 ・・・ ゾウ(Elephant=Q+N)2頭でQueenを詰める
    4日 快挙! ナックル姫が野球殿堂入り ・・・ 『エ⇒リ』
    2日 鳩山首相「身を引くことが国益につながると判断」 ・・・ 『L⇒O⇒O』『P⇒Y』
    1日 木村カエラ妊娠5カ月、瑛太と結婚へ  ・・・ 『カ⇒エ⇒ラ』
     (コーヘイの読みぬけ日記
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 20日(日) 創棋会(大阪)  27日 (日) 詰工房(東京)
 27日(日) 駿棋会(静岡)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月13日)

今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  ゆうこの将棋日記  my cube
 勉強第一??のブログ  こつこつと将棋上達をめざす
 詰将棋ついでに写真をも  将棋る日々
今週の詰将棋
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 20日(日) 創棋会(大阪)
 27日(日) 詰工房(東京) 駿棋会(静岡)

AI 詰将棋 白銀の巻 おまけ詰将棋
6月12日、ゆうなとダディで、白銀の巻 おまけ詰将棋

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月12日)

今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  ゆうこの将棋日記  my cube
 勉強第一??のブログ  将棋る日々  二次裏将棋部
 佐伯九段将棋サロン
今週の詰将棋
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 20日(日) 創棋会(大阪)  27日 (日) 詰工房(東京)
 27日(日) 駿棋会(静岡)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月11日)

今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  日々入門詰将棋  日々詰将棋
 ゆうこの将棋日記  勉強第一??のブログ  Hara Blog
今週の詰将棋
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 20日(日) 創棋会(大阪)  27日 (日) 詰工房(東京)
 27日(日) 駿棋会(静岡)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月10日)

今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  日々入門詰将棋  日々詰将棋
 ゆうこの将棋日記  勉強第一??のブログ  将棋る日々
 30歳から始める将棋上達への道
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 20日(日) 創棋会(大阪)  27日 (日) 詰工房(東京)
 27日(日) 駿棋会(静岡)

まだこの世に出ていない詰将棋作品集
6月9日、冬眠蛙の冬眠日記で、あぁ~、もう、ウズウズしちゃう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月9日)

今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  日々入門詰将棋  日々詰将棋
 ゆうこの将棋日記  my cube  
今週の詰将棋
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 20日(日) 創棋会(大阪)  27日(日) 詰工房(東京)
 27日(日) 駿棋会(静岡)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月8日)

今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  日々入門詰将棋  日々詰将棋
 ゆうこの将棋日記  勉強第一??のブログ  将棋る日々
 勝ち組になるぞ~  Hara Blog
今週の詰将棋
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 20日(日) 創棋会(大阪)  27日 (日) 詰工房(東京)
 27日(日) 駿棋会(静岡)

谷川九段の詰将棋
6月7日、ゆうなとダディで、谷川九段の詰将棋

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月7日)

今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  ゆうこの将棋日記  
 勉強第一??のブログ  将棋る日々  たかの部屋
今週の詰将棋
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 20日(日) 創棋会(大阪)  27日 (日) 詰工房(東京)
 27日(日) 駿棋会(静岡)

詰将棋(持駒飛?)
6月6日、にふきかさんのブログで、詰将棋

| | コメント (0) | トラックバック (0)

推理将棋第34回出題(6月20日まで)

[2010年7月3日最終更新] 34-3解答、第34回出題当選者発表

将棋についての会話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル、推理将棋の第34回出題です。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。

解答、感想はメールで2010年6月20日までにTETSUまで(omochabako@nifty.com) メールの題名は「推理将棋第34回解答」でお願いします。 解答者全員の中から抽選で1名に賞品リストからどれでも一つご希望のものをプレゼント! 1題でも解けたらぜひご解答ください。

推理将棋第34回出題  担当 タラパパ

この人が推理将棋の世界に、彗星のように現れたのが、はるか昔のようです。
作品出題に解答に大活躍のDD++さんの個展です。
後手の全着手が明かされた初級は、”易しさ”を優先して作られた作品。
こういう作品が、推理将棋には絶対に必要なのです。
中級は『居玉を詰めるには?』と考えれば、これしか手段はないはず。
上級はなんと、”しりとり”手順! 前代未聞の珍条件に面喰わないで下さい。


追加ヒント(2010年6月19日タラパパ)

ヒントが遅くなってすいません。

初級 5手目に取った駒を最終手に打ちます
中級 止めは小駒を打つ手です
上級 3回あった飛の手、2回まではすべてが『詰』に無関係な無駄手です


34-1 初級 DD++さん作      勇み足        9手

「昨日将棋であっという間に負けちゃったよ」
「どんな将棋だったんだい」
「最初に64歩と突いたあと、玉を、62、63、54、と進めたんだ」
「それは危ないね。で、その後は何を指しだんだい」
「9手で詰まされちゃったから、それだけしか指してないよ」
「・・・」
「空成って怖いんだね」

(条件)

  • 9手で詰んだ
  • 後手の着手は「64歩、62玉、63玉、54玉」
  • 空成があった

※ 空成とは、駒を取らずに成る手のことです。


34-2 中級 DD++さん作      中央決戦       10手

「さっき隣で指してた10手で詰んだ将棋、中央付近の着手ばかりだったね」
「着手があった筋は3~7筋の5つか」
「着手があった段も3~7段の5つだね」
「あの不成の手はちょっと意外だったな」

(条件)

  • 10手で詰んだ
  • 着手があった筋は3~7筋の5つ
  • 着手があった段は3~7段の5つ
  • 不成の手があった

さて、どんな将棋でしょう? 推理してくださいね。

6月7日、補足追加 (タラパパ)
※ 着手範囲制限に加え、5つの筋、5つの段、全てに着手する必要がありますのでご注意ください


34-3 上級 DD++さん作      しりとり       11手

「11手で詰んださっきの隣の将棋、なんだか変な将棋だったね。」
「どこが?」
「3回あった飛の手がどれも不可解すぎる」
「しかたないさ、あの2人はしりとり王としりとり名人なんだから」
「というと?」
「あの将棋は、最初から最後まで着手地点がしりとりになっていたんだよ」
「ほ、本当だ!」

(条件)

  • 11手で詰んだ
  • 飛の手が3回あった
  • 着手地点がしりとりになっていた
     (互いに直前の相手の手の段と同じ数字の筋に着手し続けた)

しりとりは例えば、
76歩、64歩、44角、42銀、26歩、65歩、53角成、34歩、42馬・・・・。
という感じですね。もちろんこれは詰んでいませんが。


推理将棋の問題も募集しています

このコーナーで出題する問題を募集します。入門用の易しい問題を歓迎。作者名、問題、解答、狙いなどを記入して「推理将棋投稿」の題名でTETSUにメール(omochabako@nifty.com)してください。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月6日)

今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  ゆうこの将棋日記  
 こつこつと将棋上達をめざす  超不定期な将棋コラム
 my cube  将棋る日々
今週の詰将棋
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 20日(日) 創棋会(大阪)  27日 (日) 詰工房(東京)
 27日(日) 駿棋会(静岡)

遊々将棋塾の詰将棋
6月5日、河野水軍のぶち面白い人生で、遊々将棋塾(10/6/5)・北島忠雄六段(角落ち)VS河野水軍

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月5日)

今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  日々入門詰将棋  日々詰将棋
 ゆうこの将棋日記  こつこつと将棋上達をめざす  my cube
 将棋る日々  勝ち組になるぞ~
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 5日(土) 彩棋会(札幌)  20日(日) 創棋会(大阪)
 27日(日) 詰工房(東京)  27日(日) 駿棋会(静岡)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月4日)

今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  ゆうこの将棋日記
 はんどろやノート
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 5日(土) 彩棋会(札幌)  20日(日) 創棋会(大阪)
 27日(日) 詰工房(東京)  27日(日) 駿棋会(静岡)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月3日)

今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  ゆうこの将棋日記  将棋る日々
今週の詰将棋
連載
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(6月)
 5日(土) 彩棋会(札幌)  20日(日) 創棋会(大阪)
 27日 (日) 詰工房(東京)  27日(日) 駿棋会(静岡)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月2日)

今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  日々入門詰将棋  日々詰将棋
 ゆうこの将棋日記  my cube  勝ち組になるぞ~  Hara Blog
今週の詰将棋
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 5日(土) 彩棋会(札幌)  20日(日) 創棋会(大阪)
 27日 (日) 詰工房(東京)  27日(日) 駿棋会(静岡)

AI詰将棋第2巻『白銀の巻』
5月31日、ゆうなとダディで、199問目
6月1日、200問目

| | コメント (0) | トラックバック (0)

推理将棋2009

[2010年6月2日最終更新]
推理将棋(隣の将棋)から、2009年分の記事をここに分離した。最近の記事は推理将棋(隣の将棋)を、2008年以前の記事は推理将棋2008推理将棋2007をごらんください。


推理将棋第29回出題
2009年12月6日、詰将棋メモで、推理将棋第29回出題(1月20日まで)

推理将棋第28回解答
2009年11月27日、詰将棋メモで、推理将棋第28回解答(1)。正解18名。
2009年11月28日、推理将棋第28回解答(2)。正解17名。
2009年11月29日、推理将棋第28回解答(3)。正解17名。

推理将棋第28回出題
2009年11月2日、詰将棋メモで、推理将棋第28回出題(11月20日まで)

推理将棋第27回解答
2009年10月27日、詰将棋メモで、推理将棋第27回解答(1)。正解16名。
2009年10月29日、推理将棋第27回解答(2)。正解14名。
2009年10月31日、推理将棋第27回解答(3)。正解16名。

推理将棋第27回出題
2009年10月3日、詰将棋メモで、推理将棋第27回出題(10月20日まで)

推理将棋第26回解答
2009年9月27日、詰将棋メモで、推理将棋第26回解答(1)。正解18名。
2009年9月28日、推理将棋第26回解答(2)。正解17名。
2009年9月29日、推理将棋第26回解答(3)。正解18名。

推理将棋第26回出題
2009年9月3日、詰将棋メモで、推理将棋第26回出題(9月20日まで)

推理将棋第25回解答
2009年8月28日、詰将棋メモで、推理将棋第25回解答(1)。正解11名。
2009年8月30日、推理将棋第25回解答(2)。正解10名。
2009年8月31日、推理将棋第25回解答(3)。正解9名。

推理将棋第25回出題
2009年8月4日、詰将棋メモで、推理将棋第25回出題(8月20日まで)

推理将棋第24回解答
2009年7月25日、詰将棋メモで、推理将棋第24回解答(1)。正解11名。
2009年7月27日、推理将棋第24回解答(2)。正解5名。
2009年7月29日、推理将棋第24回解答(3)。正解4名。

Web Fairy Paradise第13号
2009年7月19日、Web Fairy Paradise第13号(PDF)が発行。ミニベロさんの推理将棋が1題出題。

推理将棋の問題2ヶ月分
2009年7月5日、将棋雑談アレコレ(SDI)で、推理将棋の問題2ヶ月分
「詰パラの推理将棋の問題2ヶ月分です。ウオーミングアップ問題を含めて実に17問です。 ・・・」

ありえネッシー
2009年7月4日、あじブログで、ありえネッシー
「9手で後手玉が詰んだ 成り駒を同桂と取る手があった 玉の尻(真下)に駒を打つ手があった ・・・」

推理将棋第24回出題
2009年7月4日、詰将棋メモで、推理将棋第24回出題(7月20日まで)

推理将棋第23回解答
2009年6月28日、詰将棋メモで、推理将棋第23回解答(1)。正解15名。
2009年6月30日、推理将棋第23回解答(2)。正解12名。
2009年7月3日、推理将棋第23回解答(3)。正解13名。

推理将棋第23回出題
2009年6月6日、詰将棋メモで、推理将棋第23回出題(6月20日まで)

推理将棋第22回解答
2009年5月28日、詰将棋メモで、推理将棋第22回解答(1)。正解13名。
2009年5月29日、推理将棋第22回解答(2)。正解16名。
2009年5月31日、推理将棋第22回解答(3)。正解16名。

どうぶつすいりしょうぎ2題
2009年5月24日、おもちゃ箱掲示板で、ミニベロさん、どうぶつすいりしょうぎ
「どうぶつしょうぎでもすいりしょうぎができます。 ・・・」
*推理将棋は手順を推理するパズル。双方が協力して条件を満たす手順を見つけてください。5手詰めといっても、途中は王手する必要はありません。はじめての方はこちらを。
2009年5月24日、おもちゃ箱掲示板で、ミニベロさん、どうぶつしょうぎ 続き
「・・・ (A)5手詰め。駒の損得なし。片方だけにライオンの手があった。
(B)5手詰め。駒の損得なし。両方にライオンの手があった。 ・・・」
2009年5月29日、詰将棋メモで、どうぶつすいりしょうぎ
どうぶつすいりしょうぎ2題の解答

毎度おなじみの余詰報告
2009年5月28日、circe系もやるブログで、毎度おなじみの余詰報告
「・・・余詰 指摘者:雲海氏 WFP推理将棋の部:第6問「安南打歩」 ・・・」

推理将棋
2009年5月28日、詰雲海で、推理将棋
「・・・ 上の孫から次の問題が出題されました。 -------- 友達が作ったんだけど、推理将棋です。 ・・・」

Web Fairy Paradise第11号
2009年5月20日、Web Fairy Paradise第11号(PDF)が発行。橘圭伍さんのフェアリー推理将棋が4題出題。

詰パラの推理将棋のメール投稿・解答
2009年5月17日、詰将棋パラダイスで、メール投稿・解答に推理将棋を追加

余詰情報
2009年5月3日、circe系もやるブログで、余詰情報
「WFP推理将棋1番に余詰がありました(指摘者:たくぼん氏) 以下が修正図になります ・・・」
2009年5月8日、推理将棋出題取り下げ
「WFP推理将棋1番ミニベロ氏作修正図に余詰がありました(指摘者:神無七郎氏) 作者と協議の末、修正困難という事で出題取り下げという事になりました ・・・」

推理将棋第22回出題
2009年5月4日、詰将棋メモで、推理将棋第22回出題(5月20日まで)

推理将棋第21回解答
2009年4月26日、詰将棋メモで、推理将棋第21回解答(1)。正解9名。
2009年4月28日、推理将棋第21回解答(2)。正解10名。
2009年4月30日、推理将棋第21回解答(3)。正解10名。

4月号推理将棋のヒント追加
2009年4月27日、詰将棋パラダイス(掲示板)で、高坂研さん
「・・・今月号の推理将棋はやや難易度が高過ぎたようで、未だに解答が伸び悩んでいます。そこで、作者から追加のヒントを頂きました。 ・・・」

フェアリー推理将棋
2009年4月22日、冬眠蛙の冬眠日記で、ちょっと見ぬ間に
「・・・ たけとひでさんから練習問題がメールで送付されてきました。こんな問題です。
「フェアリールールの将棋で、後手玉は5手で詰んだよ。」
「王手の瞬間に、王は王手をかけている駒と同じ動き方になるルールだっけ。」
「駒を成る手はなかったよ。」  ・・・」

Web Fairy Paradise第10号
2009年4月21日、Web Fairy Paradise第10号(PDF)が発行。ミニベロさん、橘圭伍さんの推理将棋が出題。

推理将棋第21回出題
2009年4月5日、詰将棋メモで、推理将棋第21回出題(4月20日まで)

推理将棋第20回解答
2009年3月27日、詰将棋メモで、推理将棋第20回解答(1)。正解12名。
2009年3月28日、推理将棋第20回解答(2)。正解11名。
2009年4月2日、推理将棋第20回解答(3)。正解12名。

Web Fairy Paradise第9号
2009年3月19日、Web Fairy Paradise第9号(PDF)が発行。橘圭伍さんのフェアリー推理将棋4作が出題。
2009年3月26日、circe系もやるブログで、WFP誤植情報
第8回WFPフェアリー作品展、推理将棋第3問
誤: 3) 後手は4 手目に初めて金を動かした
正: 3) 後手は2手目に金を動かした
2009年3月29日、circe系もやるブログで、WFP【第3,4番】
「・・・ 両者余詰指摘が・・・ 修正現在出来ていないようです という訳で、出題取り下げとしたいと思います 粗検陳謝です」

推理将棋第20回出題
2009年3月5日、詰将棋メモで、推理将棋第20回出題(3月20日まで)

推理将棋19-3が難問とは思いもよらない
2009年3月2日、たくぼんの解図日記で、思いもよらない
「・・・ 私を除く正解者がたったの6名とは驚きでした。まさかこんなに難解だったとは・・・。 ・・・」

推理将棋第19回解答
2009年2月27日、詰将棋メモで、推理将棋第19回解答(1)。正解11名。
2009年2月28日、推理将棋第19回解答(2)。正解10名。
2009年3月2日、推理将棋第19回解答(3)。正解7名。

Fairy TopIX 2008、推理将棋・プルーフゲーム部門受賞作品決定
2009年2月22日、Web Fairy Paradiseで、Web Fairy Paradise 第8号(PDF)の中でFairy TopIX 2008受賞作発表。推理将棋・プルーフ部門受賞作は下記。おめでとうございます。

 1位 魚熊   詰将棋メモ17-3 推理将棋 駒の活用 11手
 2位 三日京  詰将棋メモ16-3 推理将棋 古図式発見!12手
 2位 タラパパ 詰将棋メモ12-2 推理将棋 ミスディレクション 10手

推理将棋第19回出題
2009年2月7日、詰将棋メモで、推理将棋第19回出題(2月20日まで)

2月号の推理将棋について
2009年2月4日、詰将棋パラダイス掲示板で、高坂研さん
「・・・ 2月号の(29)安江作について、問題文に誤解を招く箇所がありましたので、補足させて頂きます。9手目が「角が88から不成で王手をかけた手」で、そのまま詰んだというようにも解釈できますが、そうではありません。 ・・・」

新春の推理将棋解答
2009年2月1日、詰将棋メモで、新春の推理将棋解答(1)。正解11名。
2009年2月3日、新春の推理将棋解答(2)。正解11名。
2009年2月4日、新春の推理将棋解答(3)。正解11名。
2009年2月5日、新春の推理将棋解答(4)。正解10名。
2009年2月6日、新春の推理将棋解答(5)。正解9名。

推理将棋第18回解答
2009年1月27日、詰将棋メモで、推理将棋第18回解答(1)。正解12名。
2009年1月28日、推理将棋第18回解答(2)。正解11名。
2009年1月30日、推理将棋第18回解答(3)。正解9名。

2008年以前の記事はこちら ===> 推理将棋2008  推理将棋2007

| | コメント (0) | トラックバック (0)

推理将棋第33回解答(3)

[2010年6月2日最終更新]

推理将棋第33回出題の33-3の解答、第33回出題の当選者(躑躅さん) を発表します。推理将棋は将棋についての会話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。

関連情報: 推理将棋第33回出題  推理将棋第33回解答(1)  (2)  (3)
  推理将棋(隣の将棋)  どんな将棋だったの? - 推理将棋入門


33-3 上級 DD++さん作  飛車冠  12手

「昨日将棋で12手で勝ったんだ」
「圧勝だね。勝因は?」
「最初も最後も玉頭の飛の手を指したことかな。」
「へぇ、じゃあ相手の敗因は?」
「最初も最後も玉頭の飛の手を指したことかな。」
「え?」

(条件)

  • 12手で詰んだ
  • 2人とも、最初も最後も玉頭の飛の手

※ 飛の手とは、「棋譜に飛の文字が入る手」を意味とします。
  「○○飛」「○○飛不成」「○○飛成」「○○飛右」など。「○○龍」はNG。
  玉頭とは自玉・相手玉を問わず、玉のすぐ上のマス(59玉なら58地点)のこと。


出題のことば(担当 タラパパ)
  初手と2手目は絶対。手順の多くが同じ「ある筋」の手です。

追加ヒント:
  「ある(同じ)筋の手」が10回出てきます。


推理将棋33-3 解答 担当 タラパパ Suiri333

5八飛、▽5二飛、▲5六歩、▽5四歩、
▲5五歩、▽同 歩、▲同 飛、▽1四歩、
▲5八玉、▽1三角、▲5七飛、▽同飛成 まで12手

手数以外にたった1つの条件(言葉の長さより覚え易さ)で成り立つ作品が、かなりの数作られています。最多手数が9手で、これだけで約百局。ところが12手となると極端に減り、本局でようやく4局のようです(確信なし)。それだけ希少価値のある作品。

出題の文章、「勝因は?」「最初も最後も玉頭の飛の手を指したことかな」「じゃあ相手の敗因は?」「最初も最後も玉頭の飛の手を指したことかな」、何度読み返しても粋なやり取りですねぇ。こんな出題文、出してみたいと思いませんか?

担当者にとってはこれ、決して易しくなかったので上級にしたのですが、「易しい」の声がわぉ~んと響いて担当者撃沈。

はなさかしろう 「最終2手も先手玉が58で、57飛、同飛成が必然なので3問の中で一番簡単でした。」

■あちゃちゃ、そんなに簡単でした?

はてるま 「これは条件を先に設定して、最短手数を求める形で作ったのでしょうか?最短手順が無駄なく自然に限定されていることはよく経験しますが、これはうまくはまりましたね。アイディアの勝利と思います。好作。」

■なにしろ1条件ですから。

ミニベロ 「ふざけた条件に巧みな手順。推理将棋にはお笑いの要素も不可欠ですね! 」

■まさに、まさに。絶対に不可欠だと思います。お笑い系に面白い作品が多いのもまた事実。

渡辺 「問題文を読みながら最初に思い浮んだ手順を確認したら詰んでいました。これで成立なら見事な1条件ですね。」

■時間かけて解いて、上級で出題した人・・・・立場ないじゃん。

リーグ戦ファン 「詰め上がりは▲57飛▽同飛成かな、とりあえず両方の飛車を縦に活かそう、と、歩を突きあってみたら、手なりで解けちゃいました。全てが限定され、一条件で済んでいるところはなんとも美しいです。」

■た、立ち直れない。

作者 「11手目は一見数合わせに見えて、唯一12手目の詰みを生じる妙手だったりします。12手で玉頭の飛の手4回の手順2つのどっちを投稿するか迷いましたが、条件がきれいなほうを出しました。ちなみにもう片方は、「12手で詰み/初手と2手目を含み玉頭の飛の手4回/歩を打った」で、実は手順自体はこちらの方が面白いです。興味があればぜひどうぞ。」

■う~む、浮かばない。難しそう。

斧間徳子 「この少ない条件ですべてが割り切れていることに感心。」

■発想の勝利でしょうか。

はらたっと 「勝手な思い込みで飛交換して玉頭打ちで手数が足りなく悩みました。タラパパさんヒント5筋10回で14歩13角の筋で検討し『飛は引けばいいんだ』と気が付きましたとさ。めでたしめでたし。」

■いやあ、めでたしめでたし♪ 悩んだ人第二号がいらっしゃいました。

たくぼん 「条件もヒントも良心的で、解答者にとっては気持ち良く解ける良問」

■手順前後の一つも出そうなものですが。

竹野龍騎 「素晴らしくすっきりした条件。」

■通勤中でも会議中でも、周りに悟られずに解ける問題。これが1条件の魅力。

S.Kimura 「最後が57、同飛成ぐらいしか思いつかなかったので、割と簡単に解けました。」

■止めの2手の応酬が、さっと浮かんだら早いのですね。自分の敗因がよく分かりました。

隅の老人B 「玉頭の飛、この言葉に惑わされて、飛ばかりを動かした。解ければ成る程、日本語は難しいや。」

■推理将棋でよく思うこと・・・・日本語の難しさ。誰もが経験しますね。

はなさかしろう 「綺麗な一条件ですが西部劇の決闘みたいなコミカルな手順で笑ってしまいました。詰め上がりが推測しやすいし、同じ歩を続けて突いたり歩を突いて角を覗いたりは、裏推理の定番でもあるので難しくはなく、面白い問題でした。」

■西部劇風ですか。撃ち合ったのは銃ではなく大砲でしたが(笑)


正解:14名

  S.Kimuraさん  斧間徳子さん  鈴木康夫さん  隅の老人B
  たくぼんさん  竹野龍騎さん  躑躅さん  DD++さん
  はてるまさん  はなさかしろうさん  はらたっとさん  ミニベロさん
  リーグ戦ファンさん  渡辺さん


総評

ミニベロ 「初級にあれを持ってきたところをみると、いよいよ在庫も尽きてきたか。難問ならいくらでもあるのにね。」

■いよいよ難問揃いという出題もしなくては。

リーグ戦ファン 「今回は脳内解きで 5分・50分・50秒でした。泊レベルがほしいかも・・・・」

■早っ!そんなことをいうと『魔性の作品』を出しますよ(笑)

DD++ 「前回今回と連続で「歩をついて相手の歩を取り飛車を活かす手順」が上級に据えられているのですが、この系統はあまり数も見ませんし、やはり難しいのでしょうかね。それともタラパパさんが苦手なだけでしょうか(笑)?さすがにいちご白書よりも上になるとは思っていなかったので、びっくりしました。飛車を活かすといえば、最近急に飛車を使う問題の割合が増えた気がしますね。流行なんでしょうか。私が出題する前の30回とか31回とかも2問ずつありますよね。」

■私が苦手ってバレちゃいました? ところで、そんなに飛車問題が増えてますか、気付きませんでした。

隅の老人B 「先日は棋書をお送りいただき、有り難う御座いました。おもちゃ箱の推理将棋が全題解けたら、読もうと思いましたが、結局、全題が解けず、未だに封は開けましたが、未読です。20日、推理将棋の締め切り日。2題だけでも解答しようです。宜しく、お願いします。『月下美人』、有り難う御座いました。」

■創棋会作品集『月下美人』、今は手に入りにくそうな本。私も持っていません。おもちゃ箱は稀書収集の隠れた宝庫です

はなさかしろう 「今回は手順限定の裏推理でついつい近道してしまいました...。」

■人の頭の中を読むような推理将棋。裏推理は常道ですから。


推理将棋第33回出題全解答者: 15名

  S.Kimuraさん  斧間徳子さん  鈴木康夫さん  隅の老人Bさん
  たくぼんさん  竹野龍騎さん  躑躅さん  DD++さん
  はてるまさん  はなさかしろうさん  はらたっとさん  ○術師さん
  ミニベロさん  リーグ戦ファンさん  渡辺さん

当選: 躑躅さん

おめでとうございます。
賞品をお送りしますので、賞品リスト から選んだご希望の賞品と送付先をメールでお知 らせください。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2010年6月1日)

今日のおもちゃ箱
  • 展示室で6月の詰将棋を出題。深緑くるくる特集。
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  ゆうこの将棋日記  将棋る日々
 勉強第一??のブログ  勝ち組になるぞ~
出題中
詰将棋イベント
(6月)
 5日(土) 彩棋会(札幌)  20日(日) 創棋会(大阪)
 27日 (日) 詰工房(東京)  27日(日) 駿棋会(静岡)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »