1月の詰将棋
[2011年1月19日最終更新] 詰パラ
2011年1月の将棋雑誌での詰将棋の話題やホームページでの1月出題について。
ネット詰将棋 詰パラ 将棋世界
(他の月の記事は詰将棋情報の今月の詰将棋を参照)
===== ネット詰将棋1月の出題 =====
OFM第167回出題
2011年1月16日、Onsite Fairy Mateで、第167回出題(2011.1.16)
雲海さん ナイト王成禁協力詰87手。解答締切:2011年2月12日(土)
「・・・ トップクラスの難問に属すると思います。従って、解答募集期間も通常より長く4週間としています。本サイトのトップページでの出題は今回で一旦休止となりますが、区切りにふさわしい作品ですので、ぜひチャレンジしてみてください。」
大道棋狂室35結果
2011年1月11日、凡爺の詰めバカ日誌で、大道棋狂室35結果。解評者8名。
OFM第166回解答
2011年1月9日、Onsite Fairy Mateで、第166回(2010.12.19)出題の解答
神無七郎さん 協力詰33手(銀兎使用)。正解5名。
「・・・ すでにWFPで告知されましたが、来月よりWFP作品展の担当をすることになりました。
そのため、このサイトでの出題は次回をもって一旦休止し、WFP作品展の方に専念する予定です。 ・・・」
今月の懸賞問題 平成23年2月号
2011年1月7日、解けてうれしい詰将棋で、今月の懸賞問題。締切り1月31日。
先月の詰将棋 解答 《 詰か必死かそれとも・・・ 》 今月号と前月の解答・感想
詰将棋練習問題1~6 2月号
大道棋狂室36
2011年1月6日、凡爺の詰めバカ日誌で、大道棋狂室36。1月31日まで。
懸賞詰将棋12月の結果
2011年1月6日、詰将棋パラダイスで、懸賞詰将棋12月の結果
解答129名、誤解28名。
詰将棋駒の舞1月の表紙詰将棋
2011年1月1日、詰将棋駒の舞で、単騎の舞:1月・未登録新題。
詰将棋パラダイス今月の懸賞詰将棋
2011年1月1日、詰将棋パラダイスで、今月の懸賞詰将棋出題。
「今月の懸賞詰将棋 【作者】須藤大輔 【手数】9手 今年もよろしく。」
日本アマチュア将棋連盟懸賞詰将棋
2010年12月28日、日本アマチュア将棋連盟で、懸賞詰将棋今月の出題
(須藤大輔さんの作品)と前月の解答。締切り1月15日。
おもちゃ箱、展示室で12月・1月の詰将棋
2010年12月1日、おもちゃ箱の展示室で、12月・1月の詰将棋出題。解答締切は2011年1月末。
「新春くるくる二人展(12月・1月)」
・くるくる展示室 No.138 u-makuさん
・くるくる展示室 No.139 u-makuさん
・くるくる展示室 No.140 菅野哲郎さん
・くるくる展示室 No.141 菅野哲郎さん
・くるくる展示室 No.142 u-makuさん
・くるくる展示室 No.143 菅野哲郎さん
・くるくる展示室 No.144 u-makuさん
・くるくる展示室 No.145 菅野哲郎さん
===== 詰将棋パラダイス1月号 =====
詰将棋パラダイス2011.1
2011年1月18日、三軒茶屋将棋倶楽部の裏通りで、詰将棋パラダイス2011.1
「幼稚園の双玉・入玉特集に採用された詰将棋です。やさしい上に既成的ですが、ほのかに趣向の香がする作品。 ・・・」
詰将棋パラダイス2010.10
2011年1月13日、三軒茶屋将棋倶楽部の裏通りで、詰将棋パラダイス2010.10
「なんとも前衛的な初形で保守派の方には目を背けられそうですが、これもまた詰将棋です。 ・・・」
詰パラ1月号
2011年1月6日、風みどりの玉手箱で、詰パラ1月号
「・・・ 院1の堀切さんの作品について平井康雄さんが書いていたのを発見。 ・・・ そうなんです。堀切さんには採用が遅くなってしまった事、お詫びします。まる1年、抱えてしまいました。院2の山崎さんはパラ初入選なんですね。「やさ院」希望の投稿でしたが、お正月にピッタリと即採用。 ・・・ 正式には許可されていませんが、直接メール投稿という手があります。院への投稿用のアドレスは kazemidori+in@gmail.com です。 ・・・」
2011年1月7日、詰パラ1月号 (続)
「・・・ 詰鬼人物語 タイトルに驚いたのは私だけではないはず。というか、今では普通に解答を送ってくれている「詰鬼人」さんがいるのに、このタイトルはまずいでしょう。 ・・・ 読者サロン 9月号の結果稿に入りきらなかった「月下美人」の修正図が載っていますのでお見逃しなく。75手ですが易しいので楽しめると思います。 ・・・」
詰パラ2011年1月号
2011年1月6日、my cubeで、詰パラ2011年1月号
「・・・ 今回は、小学校に入選していました。(^-^) 入選回数がいよいよ2ケタ。これからは自分の作風づくりなんかを目標にしていけたらいいと考えています。 ・・・」
詰パラ修正情報
2011年1月3日、詰将棋パラダイスの最新情報で、1月号の修正情報。
「14ページ、高等学校4番大和敏雄さん作で誤植がありました。お詫び申し上げます。全員正解とし、正図にて再出題させていただきます。」
やっくんの煙詰「落葉」
2011年1月1日、やっくんのほーむぺーじで、詰将棋の部屋に入選作040を追加
高4大和作は誤植?
2011年1月1日、2ちゃんねるで、【詰将棋】これが神局だ!!! その5 154-
「高4が5手で詰むお」
「4・5段目の駒を一路上に移動させるのが正しい図っぽいね」
今月の詰パラ
2011年1月1日、将棋プチ研究で、今月の詰パラ
「・・・ 高校名人&西日本学生名人の山田康平様、入選300回おめでとうございます。 ・・・」
詰パラ1月号
2011年1月2日、たくぼんの解図日記で、詰パラ1月号
「・・・ 詰パラ1月号の感想を・・・ ・・・」
詰パラ1月号発売
2011年1月1日、詰将棋パラダイスで、詰将棋パラダイス1月号発売。
詰パラ1月号
2010年12月31日、コーヘイの読みぬけ日記
「まだ年は明けていないが、詰パラ1月号が到来。そして、ついについに、入選300回達成! なんかやらないとな。。。という記念企画は、まだ結実してません。もう少しお待ちください。」
詰パラ1月号
2010年12月31日、詰将棋天旗新館の雑記のページ2010年12月
「・・・ 10月号解答の結果(自分のことだけ):全題正解;保育園、小学校。短評採用;小18。
幼5(9手詰)で誤解。また、ヤッチャッタ。 ・・・」
詰パラ1月号
2010年12月31日、詰将棋劇場blogで、詰パラ1月号
「・・・ 大学院の堀切氏作は実は数年前の詰備会で見せてもらった作品みたい。当時、「大学院向きじゃないので詰備会でどうだろうか?」と言われていたのですが、「そんなことないから、自信を持って大学院に投稿してください」というのが、当日の参加メンバーの意見でした。実際に大学院に採用されたのだから、間違ってなかったようです。もう一つの「山崎 健氏」はおもちゃ箱の方で活躍されていますが、ついに詰パラデビュー。かなり長手数のハガシ趣向らしいですが、果たしてどんな手順なのか、気になるところです。 ・・・」
詰パラ修正情報
2010年12月30日、詰将棋パラダイスの最新情報で、1月号の修正情報。
「6ページ、ヤン詰2番の手数は「13手」が正。」
詰パラ最新情報
2010年12月20日、詰将棋パラダイスの最新情報で、1月号予告。
「新連載2本:湯川博士氏「詰鬼人物語」、大ベテラン3氏による「詰将棋散歩道」の連載開始!
短期段位認定特別出題:正解数によって段位を認定。著名作家10名が挑戦を待つ!」
===== 将棋世界2月号 =====
iPad版将棋世界の話題は ===> 将棋世界がiPad用の電子書籍に
「コンピュータは七冠の夢をみるか?」の話題は
===> コンピュータ将棋2011、あから2010、清水女流王将に勝利
野村量氏作、濱田博氏作
2011年1月10日、英の放電日記で、詰将棋(野村 量氏作)解答
「ちょっと遅れましたが、野村量氏作詰将棋の解答です。 ・・・ 野村氏らしく綺麗な詰将棋だと思います。 この1月号では濱田氏作が優秀作ということなので、試しに解いてみました。 ・・・」
同月に、同一作掲載
2011年1月7日、詰将棋 駒の舞(別館)で、同月に、同一作掲載
「・・・ 2010年末に刊行の将棋世界誌の詰将棋サロンと、詰パラに同一作が二重投稿されています。最近では珍しいというか、何故起きたかの疑問があります。 ・・・」
TETSU: 詰パラ1月号高3と将棋世界2月号サロン<5>。北浜先生も類似作を気にされていて、データベースで類似作をチェックしたのだが・・・
将棋世界2月号
2010年12月29日、詰将棋天旗新館の雑記のページ2010年12月
「本日、『将棋世界』2月号が発売され、購入しました。「2月号詰将棋サロン」8題の顔ぶれなどを見ましてから、「1月号詰将棋サロン解説」を読みました。「あっという間の3手詰」と「実戦に役立つ5手7手詰」をぱらぱらと解いてみました。」
将棋世界2011年2月号
2010年12月27日、日本将棋連盟Digital Shopで、将棋世界2011年2月号
| 固定リンク
コメント