3月の詰将棋
2011年3月の将棋雑誌での詰将棋の話題やホームページでの3月出題について。
ネット詰将棋 詰パラ 将棋世界
(他の月の記事は詰将棋情報の今月の詰将棋を参照)
===== ネット詰将棋3月の出題 =====
おもちゃ箱、2月展示室の解答
2011年3月7日、おもちゃ箱で、くるくる展示室 No.146 u-makuさん 解答
2011年3月9日、くるくる展示室 No.147 老花現象さん 解答
2011年3月11日、くるくる展示室 No.148 菅野哲郎さん 解答
2011年3月14日、パズル展 No.1 岩田俊二さん 解答
2011年3月16日、パズル展 No.2 山田淳さん 解答
大道棋狂室37結果
2011年3月15日、凡爺の詰めバカ日誌で、大道棋狂室37結果。解評者5名。
くる展で解答発表
2011年3月9日、詰将棋天旗新館の雑記のページ2011年03月
「・・・ 29手詰でした。解答14名、全員正解。感想12名(ご感想では好意的に受けとめていただきました)。ありがとうございました。 ・・・」
今月の懸賞問題 平成23年4月号
2011年3月7日、解けてうれしい詰将棋で、今月の懸賞問題。締切り3月31日。
先月の詰将棋 解答 《 詰か必死かそれとも・・・ 》 今月号と前月の解答・感想
詰将棋練習問題1~6 4月号
懸賞詰将棋2月の結果
2011年3月6日、詰将棋パラダイスで、懸賞詰将棋2月の結果
解答124名、誤解3名。
おもちゃ箱、展示室で3月の詰将棋
2011年3月1日、おもちゃ箱の展示室で、3月の詰将棋出題。解答締切は2011年3月末。
「春のくるくる特集」
・くるくる展示室 No.149 u-makuさん
・くるくる展示室 No.150 岩田俊二さん
・くるくる展示室 No.151 池田俊哉さん
・くるくる展示室 No.152 菅野哲郎さん
・くるくる展示室 No.153 菅野哲郎さん
詰将棋駒の舞3月の表紙詰将棋
2011年3月1日、詰将棋駒の舞で、続小駒の舞:3月・未登録新題。
詰将棋パラダイス今月の懸賞詰将棋
2011年3月1日、詰将棋パラダイスで、今月の懸賞詰将棋出題。
「今月の懸賞詰将棋 【作者】奈波幸弘 【手数】9手 惜しんではいけません」
日本アマチュア将棋連盟懸賞詰将棋
2011年2月25日、日本アマチュア将棋連盟で、懸賞詰将棋今月の出題
(須藤大輔さんの作品)と前月の解答。締切り3月15日。
===== 詰将棋パラダイス3月号 =====
詰将棋パラダイス2010.12
2011年3月24日、三軒茶屋将棋倶楽部の裏通りで、詰将棋パラダイス2010.12
「短編コンクール出品作です。駒当たりが強い初形はマイナスですが、手順はまずまずだと思います。 ・・・」
高坂さんのPGが面白い
2011年3月24日、たくぼんの解図日記で、詰パラ3月号
「空いた時間に、ぼちぼちと解図していたら、何と月末一週間前に解図終了してしまいました。最後の1作はフェアリーランド6番高坂さんのPGでしたが、これは面白い。ちょっと考えては挫折し、ちょっと考えては挫折し3日目に解けました。まさにプルーフゲームですね。これは解図の必要ありますよ。 ・・・」
第33回神無一族の氾濫感想
2011年3月10日、たくぼんの解図日記で、第33回神無一族の氾濫感想
「・・・ 私が解けなかったのは3題。取り掛かるのが遅すぎました。 ・・・」
詰パラ2011年3月号
2011年3月6日、my cubeで、詰パラ2011年3月号
「・・・ やさしい大学院の3分の2が誤解した作品は話題に上っているみたいですね。でも、僕はヤケクソ中合はすぐに見えました。ですが、8七歩まで突き捨てて考えていたため、正解を導き出せず。収束も分からなかった……。 ・・・」
詰将棋パラダイス2010.12
2011年3月5日、三軒茶屋将棋倶楽部の裏通りで、詰将棋パラダイス2010.12
「年末の煙詰特集に採用されたミニ煙です。オリジナルかどうかは分かりませんが煙の収束としては珍しいものだと思います。 ・・・」
「ヤング・デ・詰将棋」の解付きコーナーに掲載
2011年2月28日、不況になると口紅が売れるで、3月号解付きコーナー
「・・・ 「もう少し紛れがあれば」との評、確かにご指摘の通り。入選にまで至らないけど、という水準ですね。 ・・・」
これは……すごい!
2011年3月1日、冬眠蛙の冬眠日記で、これは……すごい!
「結果稿の広瀬氏作に久々の感動を覚えました。これは笑撃的です。冬眠蛙賞を贈呈。(いらねって、そんなもん)」
詰将棋パラダイス3月号大学の配置に誤りはございません
2011年3月1日、詰パラ大学解答のブログで、詰将棋パラダイス3月号大学の配置に誤りはございません
詰パラ3月号
2011年3月1日、詰将棋天旗新館の雑記のページ2011年03月
「・・・ 12月号やさしい大学院で大量誤解者発生。もしかして、あのF氏も誤解か。とすれば、大事件かな。」
詰パラ3月号
2011年2月28日、たくぼんの解図日記で、詰パラ3月号
「・・・ やさしい大学院 本校よりもやさしい大学院のほうが誤解者多数とは大変だ・・・ ・・・」
詰パラ3月号、届きました
2011年2月28日、詰将棋劇場 blogで、パラ3月号
2011年2月28日、詰将棋の会合 香龍会で、詰パラ3月号
2011年2月28日、占魚亭残日録で、届いた本&購入本(古本)
詰パラ3月号発売
2011年3月1日、詰将棋パラダイスで、詰将棋パラダイス3月号発売。
詰将棋パラダイス2011年3月号
2011年2月26日、日本将棋連盟Digital Shopで、詰将棋パラダイス2011年3月号が入荷しました!
詰パラ最新情報
2011年2月20日、詰将棋パラダイスの最新情報で、3月号予告。
「短編コンクール:11手詰50題の結果発表!
同人室:20題の結果発表!」
===== 将棋世界4月号 =====
「コンピュータは七冠の夢をみるか?」(今月最終回)の話題は
===> コンピュータ将棋2011、あから2010、清水女流王将に勝利
将棋世界4月号
2011年3月3日、詰将棋天旗新館の雑記のページ2011年03月
「・・・ 4月号出題は毎年恒例の「初入選特集」が開催され、ずらり8題の初入選が揃いました。このなかに、神奈川の森さん、大阪の新開さんの大ベテランが含まれています。」
| 固定リンク
コメント