4月の詰将棋
[2011年4月30日最終更新] 詰パラ
2011年4月の将棋雑誌での詰将棋の話題やホームページでの4月出題について。
ネット詰将棋 詰パラ 将棋世界
(他の月の記事は詰将棋情報の今月の詰将棋を参照)
===== ネット詰将棋4月の出題 =====
おもちゃ箱、3月展示室の解答
2011年4月9日、おもちゃ箱で、くるくる展示室 No.149 u-makuさん 解答
2011年4月11日、くるくる展示室 No.150 岩田俊二さん 解答
2011年4月13日、くるくる展示室 No.151 池田俊哉さん 解答
2011年4月15日、くるくる展示室 No.152 菅野哲郎さん 解答
2011年4月17日、くるくる展示室 No.153 菅野哲郎さん「走馬燈」 解答
今月の懸賞問題 平成23年5月号
2011年4月7日、解けてうれしい詰将棋で、今月の懸賞問題。締切り4月30日。
先月の詰将棋 解答 《 詰か必死かそれとも・・・ 》 今月号と前月の解答・感想
必死練習問題1~6 5月号
懸賞詰将棋3月の結果
2011年4月5日、詰将棋パラダイスで、懸賞詰将棋3月の結果
解答169名、誤解3名。
第62回懸賞詰将棋結果と第63回懸賞詰将棋
2011年4月3日、ゴルゴ40の、ただの日記じゃねえか、こんなもんで、弟62回懸賞詰将棋結果と弟63回懸賞詰将棋(2011年4月)
正解16名。
懸賞詰将棋について
2011年4月3日、詰将棋パラダイスのメモ
「・・・ より多くの方にご当選いただけるよう、「5名に詰将棋パラダイス最新号」と変更させていただくことにしました。 ・・・」
おもちゃ箱、展示室で4月の詰将棋
2011年4月1日、おもちゃ箱の展示室で、4月の詰将棋出題。解答締切は2011年4月末。
「詰将棋ガイダンス」
・アート展示室 No.18 利波偉さん
・ドキドキ展示室 No.28 TETSU
・くるくる展示室 No.154 u-makuさん
・記録展示室 No.77 ほいさん
詰将棋駒の舞4月の表紙詰将棋
2011年4月1日、詰将棋駒の舞で、単騎の舞:4月・未登録新題。
詰将棋パラダイス今月の懸賞詰将棋
2011年4月1日、詰将棋パラダイスで、今月の懸賞詰将棋出題。
「今月の懸賞詰将棋 【作者】佐藤 司 【手数】11手 抜け穴注意」
日本アマチュア将棋連盟懸賞詰将棋
2011年3月28日、日本アマチュア将棋連盟で、懸賞詰将棋今月の出題
(須藤大輔さんの作品)と前月の解答。締切り4月15日。
===== 詰将棋パラダイス4月号 =====
詰将棋パラダイス2011.1
2011年4月30日、三軒茶屋将棋倶楽部の裏通りで、詰将棋パラダイス2011.1
「難度はありませんが気持ちのよい詰将棋です。 ・・・ 駒数少なくさわやかな手順で、
自分らしい作品に仕上がったと思います。」
詰パラ 入選10回 小学校
2011年4月22日、my cube で、詰パラ 入選10回 小学校
「・・・ ある駒の移動場所をつくるために角を離して打つ、というのが出発点。もっと大きな舞台装置だったのだが、こんなにも小さくまとまった。攻方の駒配置は重いが、捨駒が狙いでもないので、これで良しとした。幸運だったのは、中合されたときの変化がうまくまとまったこと。」
詰将棋パラダイス2011.1
2011年4月17日、三軒茶屋将棋倶楽部の裏通りで、詰将棋パラダイス2011.1
「超短編の創作は大変難しいのですが、5手詰で平均点2.45とまずまずの評価を得ました。詰将棋の入門編として是非挑戦して見て下さい。 ・・・」
詰将棋パラダイス掲載作品について
2011年4月5日、詰将棋パラダイスのメモ
「詰将棋パラダイス最新号で出題中の作品が、あるブログで掲載されているとの情報がありました。当然のことですが、図面の著作権は本誌と作者にあります。現在出題中の作品のこのような形で公開されることは著作権法違反と考えられます。 ・・・」
詰パラ4月号
2011年4月5日、風みどりの玉手箱で、詰パラ4月号
「表紙 けっこう悩んだ。1926年生! 素晴らしいです。
大学院 すでにあちこちで話題になっていますが、上田吉一の新作が載っています。 ・・・
H22下半期 半期賞発表 これがあるだけでも4月号は確実にお買い得。千葉豊幸さんが2作受賞! ・・・
大学2 糟谷祐介作解説 要するに62とと44とは打診移動捨合、53とは邪魔駒消去ということなのかな? ・・・」
詰パラ修正情報
2011年4月4日、詰将棋パラダイスの最新情報で、4月号の修正情報。
「44ページ、推理将棋、106番野口大樹作問題文に「隣の将棋、たった9手で詰んじゃったね」を追加。」
詰将棋パラダイス2011年1月号中1野村量作全短評
2011年4月3日、ゴルゴ40の、ただの日記じゃねえか、こんなもんで、詰将棋パラダイス2011年1月号中1野村量作
パラ4月号は来たが・・・・
2011年4月4日、 詰将棋劇場 blogで、パラ4月号は来たが・・・・
「・・・ 今月は上田さんの新作など、気になる作品も多い。結果発表にしても、大学の作品など、担当者が絶賛していたものの、手順だけ見たのでは何のことかさっぱり分からない作品。解説をじっくり読んで鑑賞していく必要がある。 ・・・」
巨匠の帰還
2011年4月3日、あーうぃ だにぇっとで、巨匠の帰還
「3月31日詰将棋パラダイス到着。今月号で圧倒的に目を引くのは上田吉一氏の復活だ。 院7 入選75回 京都市 上田吉一 「待つ事久しかった上田吉一がとうとうパラに還ってきた。どうか圧倒的に多くの解答で帰還を祝福して頂きたい。」 ・・・」
詰将棋パラダイス2011.1
2011年4月3日、三軒茶屋将棋倶楽部の裏通りで、詰将棋パラダイス2011.1
「会心作です。33手の長丁場ですが、短編のようなテンションを保ちながら、序から収束まで全体の統一感を損なうことのなく全編をまとめきることができました。 ・・・」
詰パラ4月号
2011年4月1日~2日、y_kaneko on Twotter
「パラが昨日来た。上田さんの大学院登場はちょうど5年ぶり。上田作は難しいと思っている人にこそ解いてほしいです。易しくてとても気持のいい手順。」
「詰パラ4月号の「名局ライブラリー」第278局は余詰。初手93銀成以下、飛をむしり取って詰む。柴田さんには不完全作のリストを送っておいたのだが。」
「浮寝鳥作は、玉方65歩→玉方66とで簡単に修正できる。」
詰パラ4月号
2011年4月1日、たくぼんの解図日記で、詰パラ4月号
「・・・ 詰将棋学校 やはり何と言っても大学院の上田作でしょうねえ。今から解くのが楽しみです。 ・・・ 詰将棋学校解説 大学 糟谷さんの自作解説・・・一回読んだけどさっぱり理解出来ない。問題解くより難しい。 ・・・」
詰パラ4月号発売
2011年4月1日、詰将棋パラダイスで、詰将棋パラダイス4月号発売。
詰パラ4月号
2011年3月31日、詰将棋天旗新館の雑記のページ2011年03月
「・・・ 詰将棋学校平成22年度下半期半期賞(自分のことだけ)=解答の部=小学校で全題正解 ・・・」
詰パラ4月号到着
2011年3月30日、詰将棋の会合 香龍会で、詰パラ4月号到着
「・・・ 会合案内のコーナーでは最初に詰とうほくの案内が載っていますが、果たして開催は可能なのでしょうか。さすがの私も今回の参加は無理かもしれません。 ・・・」
詰将棋パラダイス2011年4月号
2011年3月30日、日本将棋連盟Digital Shopで、詰将棋パラダイス2011年4月号が入荷しました!
詰パラ最新情報
2011年3月20日、詰将棋パラダイスの最新情報で、4月号予告。
「平成22年度下半期半期賞:作品&解答部門の発表!
短期段位認定問題:結果発表!」
===== 将棋世界5月号 =====
双玉問題
2011年4月16日、江戸川と金の「将棋随想録」で、双玉問題
「将棋世界5月号に双玉問題がありました。解答は省略されていましたが23手詰だそうです。このような問題は、合い駒が逆王手になるように仕掛けられていますので注意が必要です。(;´Д`)ウウッ ・・・」
将棋世界5月号
2011年4月2日、詰将棋天旗新館の雑記のページ2011年04月
「・・・ 「5月号詰将棋サロン」8題の顔ぶれなどを見ましてから、「4月号詰将棋サロン解説」を読みました。」
| 固定リンク
コメント