« 推理将棋第49回解答(3) | トップページ | 詰将棋メモ(2011年10月29日) »

11月の詰将棋

[2011年11月21日最終更新] 将棋世界

2011年11月の将棋雑誌での詰将棋の話題やホームページでの11月出題について。
ネット詰将棋  詰パラ  将棋世界

(他の月の記事は詰将棋情報の今月の詰将棋を参照)

===== ネット詰将棋11月の出題 ===== 

中田章道七段11月課題
2011年11月9日、倉藤君のHomePage!!で、中田章道六段の詰め将棋平成23年11月分課題
「ヒント: 受けにも注意 15手詰め 

懸賞詰将棋10月の結果
2011年11月6日、詰将棋パラダイスで、懸賞詰将棋10月の結果
解答162名、全員正解。

今月の懸賞問題 平成23年12月号
2011年11月7日、解けてうれしい詰将棋で、今月の懸賞問題。締切り11月30日。
先月の詰将棋 解答
  《 詰か必死かそれとも・・・ 》 今月号と前月の解答・感想

第68回懸賞詰将棋結果と第69回懸賞詰将棋
2011年11月5日、ゴルゴ40の、ただの日記じゃねえか、こんなもんで、第69回懸賞詰将棋結果と弟70回懸賞詰将棋(2011年11月)
正解15名。

おもちゃ箱、展示室で11月の詰将棋
2011年11月1日、おもちゃ箱展示室で、11月の詰将棋出題。解答締切は2011年11月末。
「まったりくるくる、じっくりパズル」
 ・くるくる展示室 No.178 たけとひでさん
 ・くるくる展示室 No.179 u-makuさん
 ・くるくる展示室 No.180 やよいさん
 ・パズル展示室 No.3 岩田俊二さん
 ・パズル展示室 No.4 山田淳さん

詰将棋パラダイス今月の懸賞詰将棋
2011年11月1日、詰将棋パラダイスで、今月の懸賞詰将棋出題。
「今月の懸賞詰将棋 【作者】芹田 修 【手数】11手 飛車は消えます」

詰将棋駒の舞11月の表紙詰将棋
2011年11月1日、詰将棋駒の舞で、無掛の舞:11月・未登録新題

日本アマチュア将棋連盟懸賞詰将棋
2011年10月28日、日本アマチュア将棋連盟で、懸賞詰将棋今月の出題 (須藤大輔さんの作品)と前月の解答。締切り11月15日。

===== 詰将棋パラダイス11月号 =====

詰パラ11月号
2011年11月8日、 詰将棋劇場blogで、近況
「・・・ 大学の結果稿、3作の中で自作が一番が落ちる内容であることは自覚していましたが、その通り最下位。それでも平均2.59というのは予想以上の高得点で恐縮するばかりです。易しく解ける曲詰というのは、それなりに存在価値があるのかもしれません。 ・・・」

詰パラ2011年11月号
2011年11月1日、my cubeで、詰パラ2011年11月号
「・・・ 中学校……自作が採用。ヤン詰から転送したものなので、簡単かと思います。 ・・・ 小学校解答発表……小6、7五飛、5六玉、5七角成、同玉、両王手で1作できそう。小9、2手目2三玉には3四角成迄の変化をいかして、5五龍を置かなくても初手を短打限定に作りたい感じ? ・・・」

詰パラ11月号
2011年11月1日、たくぼんの解図日記で、詰パラ11月号
「・・・ 長谷興民君の遺作・秘蔵の埋み火 田宮氏、長谷氏、日野氏・・最近訃報が多いですね。寂しい限りです。 ・・・ 会合案内 長野県の会合(仮称)のメンバー凄いですね。長野に住みたいわ ・・・」

詰パラ11月号
2011年10月31日、風みどりの玉手箱で、詰パラ11月号
「・・・ 表紙 今月はどちらも簡単明快(^^)v だめだ。眠くて眠くて。続きはまた明日(以降)」

詰パラ11月号
2011年10月31日、詰将棋天旗新館雑記のページ2011年10月
「・・・ 解答を提出した8月号の結果(保育園、幼稚園、小学校で提出)。全題正解:保、幼、小。短評採用:小9。後はパラパラ見るだけ。 ・・・」

詰将棋パラダイス11月号大学の配置に誤りはございません
2011年11月1日、詰パラ大学解答のブログで、詰将棋パラダイス11月号大学の配置に誤りはございません 。

詰パラ11月号到着
2011年11月1日、詰将棋の会合 香龍会で、詰パラ11月号到着
「・・・ 長野県でこれからしばらくの間会合を開催するとのことで、噂は以前の香龍会席上で吉岡さんから聞いていたのですが、11月は詰備会と重なっているので今回は欠席します。 ・・・」

詰パラ11月号発売
2011年11月1日、詰将棋パラダイスで、詰将棋パラダイス11月号発売。
「詰将棋段級位取得者一覧:十段~二級まで一挙掲載!」

===== 将棋世界12月号 =====

将棋世界2011.11
2011年11月20日、三軒茶屋将棋倶楽部の裏通りで、将棋世界2011.11
「二度の余詰め返送を経て採用された苦心作です。完成まで根気よくつきあっていただいた北浜先生に感謝。おまけに月間優秀作にも選んでいただき、忘れられない作品になりました。 ・・・」

将棋世界 「勝浦修詰将棋傑作集」号
2011年11月14日、風みどりの玉手箱で、将棋世界 「勝浦修詰将棋傑作集」号
「・・・ 今月は勝浦修先生の作品集の号なので勿論購入。仕事が一段落したらタイムトライアルで解いてみよう。もっとも表紙だけは見えているから解いてしまった。易しいけど、いいですねぇ。11手で不動駒なし! ・・・」

谷川詰将棋
2011年11月4日、 将棋序盤戦略ノートで、将棋世界12月号買ったよ
「・・・ まずは恒例の谷川詰将棋。解いた人にしか分からないように書きますけど、折り返し部分のアヤで詰まりました。だって、本譜はいかにも数種類の詰みがありそうだなー、って思ったんで、逆に正解じゃないと思って、深く読まなかったんですよ(苦笑) 全体では15~20分くらい?時間かかりすぎ(笑)  ・・・」

『勝浦修詰将棋傑作集』 勝浦修 (将棋世界・平成23年12月号付録)
2011年11月3日、Untidy Bookshelvesで、『勝浦修詰将棋傑作集』 勝浦修 (将棋世界・平成23年12月号付録)
「・・・ 夜勤明けの冴えない頭で、さっそく挑戦。目標は1時間以内でしたが、さすがに無理。20分オーバーでした。一番引っかかったのはNO.23で、10分以上 かかりました。配置が広がっているため、なかなか詰み形が見えず、考えづらかったです。収穫だったのは(?)NO.27。実戦形でこんな筋があると は・・・。  ・・・」

将棋世界12月号
2011年11月2日、詰将棋天旗新館雑記のページ2011年11月
「・・・ 別冊付録は「勝浦修 詰将棋傑作集」で、7手~13手詰39題収録。「12月号詰将棋サロン」8題の顔ぶれなどを見ました。また、「11月号詰将棋サロン解説」(臨時拡大版として14題出題)を読みました。なお、詰将棋サロンの選者は、1月号から村田四段に替わります。 ・・・」

将棋世界12月号レビュー
2011年11月2日、将棋タウンで、将棋世界12月号レビュー
「・・・ 付録は「勝浦修詰将棋傑作集」。7手~13手まで、「カミソリ流の切れ味鋭い短編を厳選」とありますが、表紙を入れて40問のうち、7手4問、13手3問だけですので、大部分は9手詰と11手詰です。難易度は、平均的かやや易しめと言った所でしょうか。同じ手数でも、詰将棋サロンのように難しくはありませんので、気楽に解いて見て下さい。」

将棋世界12月号 が発売になります!
2011年10月28日、日本将棋連盟Digital Shopで、将棋世界12月号 が発売になります!
・ 別冊付録 勝浦修詰将棋傑作集

|

« 推理将棋第49回解答(3) | トップページ | 詰将棋メモ(2011年10月29日) »

今月の詰将棋」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月の詰将棋:

« 推理将棋第49回解答(3) | トップページ | 詰将棋メモ(2011年10月29日) »