« 詰将棋メモ(2012年1月23日) | トップページ | 詰将棋メモ(2012年1月25日) »

詰将棋メモ(2012年1月24日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  あああ  将棋のブログ  将棋る日々
 勉強第一??  勝ち組になるぞ~  Hara Blog  子どもの頃
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)
 28日(土) 詰とうほく(仙台)
 29日(日) 詰四会(松山)  Solving Contest(東京)

|

« 詰将棋メモ(2012年1月23日) | トップページ | 詰将棋メモ(2012年1月25日) »

コメント

ダイセルイノベーションパークの久保田邦親博士(工学)のものづくりの技術会講演は結構深いものがあった。CCSCモデルや大物歯車の熱処理などの話は今後も役に立ちそうだった。

投稿: オイル関係 | 2021.12.17 17:08

クボリノの式は、等確率の原理からきていたのか。

投稿: サステナブルマテリアル | 2022.02.19 15:23

プロテリアル(旧日立金属)でSLD-MAGICという高級特殊鋼を発明された方ですね。数理モデル的お話がいろいろと散見されますが、最近では経営学関係のKPI競合モデリングっていうのが目につきました。幅広いのに中心原理があるというのは求心力がありますね。

投稿: 鉄鋳物関係 | 2023.11.07 04:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詰将棋メモ(2012年1月24日):

« 詰将棋メモ(2012年1月23日) | トップページ | 詰将棋メモ(2012年1月25日) »