« 詰将棋メモ(2012年4月20日) | トップページ | 詰将棋メモ(2012年4月21日) »

5月の詰将棋

[2012年5月25日最終更新] 詰パラ

2012年5月の将棋雑誌での詰将棋の話題やホームページでの5月出題について。
ネット詰将棋  詰パラ  将棋世界

(他の月の記事は詰将棋情報の今月の詰将棋を参照)

===== ネット詰将棋5月の出題 ===== 

中田章道七段5月課題
2012年5月8日、倉藤君のHomePage!!で、中田章道六段の詰め将棋平成24年5月分課題
「ヒント: 守りの金を取って詰ます 13手詰め」

今月の懸賞問題 平成24年6月号
2012年5月8日、解けてうれしい詰将棋で、今月の懸賞問題「特別出題」。出題 勝浦 修 九段。締切り6月6日。
先月の詰将棋 解答
  《 詰か必至か不必至か 》 今月号と前回の解答・感想
詰将棋練習問題6月号  ビックリドッキリ1手詰 6月号  詰む将棋

懸賞詰将棋4月の結果
2012年5月5日、詰将棋パラダイスで、懸賞詰将棋4月の結果
解答141名、全員正解

第73回懸賞詰将棋結果と第74回懸賞詰将棋(2012年5月)
2012年5月3日、ゴルゴ40の、ただの日記じゃねえか、こんなもんで、第73回懸賞詰将棋結果と第74回懸賞詰将棋(2012年5月)
正解27名

日本アマチュア将棋連盟懸賞詰将棋
2012年5月1日、日本アマチュア将棋連盟で、懸賞詰将棋今月の出題 (須藤大輔さんの作品)と前月の解答。締切り5月15日。

おもちゃ箱、展示室で5月の詰将棋
2012年5月1日、おもちゃ箱展示室で、5月の詰将棋出題。解答締切は5月末。
「新緑くるくる特集 行ったり来たり」
 ・くるくる展示室 No.192 やきのりさん
 ・くるくる展示室 No.193 やよいさん
 ・くるくる展示室 No.194 u-makuさん
 ・くるくる展示室 No.195 菅野哲郎さん
 ・くるくる展示室 No.196 老花現象さん

詰将棋駒の舞5月の表紙詰将棋
2012年5月1日、詰将棋駒の舞で、続積木の舞:2012/5月・未登録新題

詰将棋パラダイス今月の懸賞詰将棋
2012年5月1日、詰将棋パラダイスで、今月の懸賞詰将棋出題。
「今月の懸賞詰将棋 【作者】芹田 修 【手数】11手 → ヒント

===== 詰将棋パラダイス5月号 =====

詰パラ2012年2月号 保育園
2012年5月25日、my cubeで、詰パラ2012年2月号 保育園
「・・・ 解ければ、ナーンダとなる作。前作と合わせて楽しんで頂ければと思う。」

詰将棋パラダイス2012.2
2012年5月22日、三軒茶屋将棋倶楽部の裏通りで、詰将棋パラダイス2012.2
「金合からの9手詰を逆算したものです。素材がよかったせいかかなりの完成度に仕上がりました。中盤で抵抗感のある攻めが続くのでかなり難しいのではないかと思います。 ・・・」

詰パラ 入選20回 大学
2012年5月20日、my cubeで、詰パラ 入選20回 大学
「・・・ 既に「作者」のコメントで言い尽くされているが、歩と大駒が活躍する作。是非、上の動く将棋盤で並べてもらいたいと思う。この収束が新しいものだったということが意外。 ・・・」

詰パラ 入選19回 高等学校
2012年5月15日、my cubeで、詰パラ 入選19回 高等学校
「・・・ 創作の出発点は77飛成で、ここから効果的な収束を求めた。と金の翻弄を中心に、良くできた部類に入ると思う。 ・・・」

詰将棋パラダイス2012.2
2012年5月8日、三軒茶屋将棋倶楽部の裏通りで、詰将棋パラダイス2012.2
「投稿後、行方不明になっていた旧作を再投稿したものです。あっさり採用された上に2.76という信じられない高得点が出ました。 ・・・」

詰パラ入選4回 2012年2月号大学
2012年5月6日、名無し名人の題名のないブログで、詰パラ入選4回 2012年2月号大学 
「・・・ 盤面9枚のまずまずの好形から31手の長丁場。これといった狙いが無いので大学としては物足りない感は否めないですが、2回の限定合など適度に好手が入り、水準には達していると思います。 ・・・」

詰パラ5月号
2012年5月5日、風みどりの玉手箱で、詰パラ5月号
「・・・ 大学院 ・・・ 中出慶一作はタイトルを見ただけで作意が解るという解答者フレンドリーな作品。でも、氏の長篇では代表作になるのではないかと思える仕上がりです。添川公司作は若々しい作品。デビュー当時これくらいの手数の作品を連発していたなぁと懐かしく思いました。 ・・・」

詰パラ5月号
2012年5月5日、詰将棋劇場 blogで、詰パラ5月号
「・・・ 大学院の添川作。全駒配置=煙詰と思えたのですが、どうもそうではないみたいですね。さすがにと金4枚だけで煙詰は難しいですわな。(稲村ヶ崎がありますけど・・・・)壮大な長編趣向のようです。先月石川さんが同人入りして、利波さんが後数ヶ月。摩利さん、菅野さんも間近ですね。 ・・・」

詰パラ入選3回 2012年1月号高等学校
2012年5月5日、名無し名人の題名のないブログで、詰パラ入選3回 2012年1月号高等学校
「・・・ 2枚の角の移動合が狙いです。 ・・・」

大学の配置に誤りはございません
2012年5月1日、詰パラ大学解答のブログで、詰将棋パラダイス5月号大学の配置に誤りはございません
2012年5月4日、詰将棋パラダイス5月号大学一般聴講の配置に誤りはございません

詰パラ5月号
2012年5月2日、たくぼんの解図日記で、詰パラ5月号
「・・・ 石川和彦 同人作家入り記念作品展 おめでとうございます。こつこつと歩む姿がすばらしい。 ・・・」

詰パラ2012年5月号
2012年5月2日、my cubeで、詰パラ2012年5月号
「・・・ 中学校……自作が入選 ・・・ 高校解答……まさかの2.72! ・・・ 最後に、握り詰の失敗作を ・・・」

詰パラ5月号到着
2012年5月2日、詰将棋の会合 香龍会で、詰パラ5月号到着
「・・・ まだサラッとしか読んでいませんが、最近の詰パラはちょっと誤植が多いですね。某氏の住所がヨチヨチルームの出題稿では「甲斐市」なのに保育園の結果稿では「山梨県市」になっているし、フェアリーランドの結果稿ではなぜか数字が2箇所横になっているし・・・。 ・・・」

詰将棋パラダイス2012年5月号
2012年5月1日、名無し名人の題名のないブログで、詰将棋パラダイス2012年5月号
「・・・ 【ヤング・デ・詰将棋】自作が採用されました。 ・・・ 【中学校】中23,まさかこれが入選するとは。 ・・・ 【詰将棋デパート】自作が入選しました。 ・・・」

詰パラ5月号発売
2012年5月1日、詰将棋パラダイスで、詰将棋パラダイス5月号発売。

詰パラ5月号
2012年4月29日、ストンリバーの日記で、2012年04月28日のツイート
「・・・ 詰パラ5月号では私の「同人作家入り記念作品展」を掲載してもらった。多くの方に解答してもらいたいために保育園級の一桁物を3題。易しいながら飛角という大駒をバックボーンに攻めの構成をはかるというテーマでまとめている。記念作品展の賞品は10名と云わず2,30人に配布したいと考えている。」

リレー随筆
2012年4月26日、伊藤果(hi1844) on Twitter
「今日、詰将棋パラダイスの5月号が届きました。ぼくが書いたリレー随筆が掲載されています。興味のある方は書店か、将棋会館の1Fで買えますので読んでみてください。Twitterのことも書きました。ちなみに6月号は「女王」さまが、登場される予定であります。」

詰パラ最新情報
2012年4月19日、詰将棋パラダイス最新情報で、5月号予告。
「詰将棋解答選手権:北浜健介七段による自戦記を掲載!
詰将棋全国大会ご案内:握り詰の駒種発表!」

===== 将棋世界6月号 =====

将棋世界2012.5
2012年5月14日、三軒茶屋将棋倶楽部の裏通りで、将棋世界2012.5
「自分で言うのもなんですが、かなりうまく出来た詰将棋です。 ・・・」

将棋世界初入選
2012年5月10日、名無し名人の題名のないブログで、将棋世界初入選 2012年5月号詰将棋サロン
「・・・ 本作は創作初期のもので、初めて作った中合作品だったはずです。最初から中合を意図して作ったのではなく、作図の過程で35桂合の発見に至りしました。収束で必要な25桂が初手を限定打にしているあたりはうまくまとまったと思っています。 ・・・」

将棋世界6月号
2012年5月2日、81puzzlerで、将棋世界6月号
「将棋世界6月号のサロンに自作が入選していますね…どういうことだ? というのも、半年前以上に投稿したものでもちろん創作初期のもの、そして今では自分の愛用手筋である中合の第1作!だったと思います。 ・・・」

6月号詰将棋サロン
2012年4月29日、ゆうゆうのブログで、6月号詰将棋サロン
「・・・ 今月号はよい作品ばかりだった。4番と7番が難しかった。 ・・・」

|

« 詰将棋メモ(2012年4月20日) | トップページ | 詰将棋メモ(2012年4月21日) »

今月の詰将棋」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月の詰将棋:

« 詰将棋メモ(2012年4月20日) | トップページ | 詰将棋メモ(2012年4月21日) »