大道棋よもやま話 第6回 凡骨生さんの大道棋
[2012年4月23日最終更新]
詰将棋パラダイスで連載中の記事です。詰パラでスペースの関係で掲載できなかった資料全文なども補足していきます。
関連情報: 大道詰将棋よもやま話 ドキドキストリート (おもちゃ箱)
詰将棋パラダイス 2011年7月号掲載
大道棋よもやま話 第6回 凡骨生さんの大道棋 加藤 徹
凡骨生さんの名前は詰パラでは解答強豪として知られていますが、ネットでは大道棋作家としても有名。凡骨生さんのブログ「凡爺の詰めバカ日誌」では毎月大道棋を出題していました。
今年の2月で休止するまでに出題は37回を数え、詰パラの大道棋教室が休止したあと、唯一の大道棋の定期出題コーナーとして大道棋ファンを楽しませてくれました。
おもちゃ箱でも不定期ながらドキドキ展示室という大道棋の出題コーナーがあり、皆様の投稿作品を出題しています。ここで出題された凡骨生さんの香歩問題を2作紹介しましょう。腕に覚えのある方は挑戦してみてください。
(解答は末尾に)
◇ドキドキ展示室26 凡骨生
◇ドキドキ展示室27 凡骨生
両方ともおもしろい手順の好作です。よければ、大道棋7の解答のついでにでも感想をお聞かせください。
さて今回の出題。最終3手余詰あり。解答は7月末までに左記まで。最終手と手数だけでOKです。1名に呈賞。
解答送付先 (省略)
◇大道棋7 加藤徹
◇大道棋5 加藤徹 正解
93金、81玉、84香、イ83金合、同香、72玉、74香、73角合、同香成、同玉、
55角、74玉、84馬、65玉、66馬、54玉、44金(74玉、75金等も正解)迄17手。
イ83桂合は同香、72玉、74香、73角合、84桂以下。
83飛合は同香、72玉、71飛以下。
83の中合は普通は飛。83桂の逆王手も誘われる。でも正解は83金合。
同香の後74香に73角合の逆王手が山場。一瞬不詰感が漂うが、55角と打ってみると詰み形が見えてくる。
凡骨生「角の逆王手でハッとさせる。」
凡骨生さんからは改作案が(35手)。
大薮茂「約3時間かかりました。5五角が指しにくい。」
★全短評をおもちゃ箱(詰将棋おもちゃ箱で検索)で掲載。
◇解答者 28名 全員正解
【正解者】 (省略)
【当選者】 (省略)
ドキドキ展示室26 正解
こちらをごらんください。
ドキドキ展示室 No.26 凡骨生さん (おもちゃ箱 ドキドキストリート)
ドキドキ展示室27 正解
こちらをごらんください。
ドキドキ展示室 No.27 凡骨生さん (おもちゃ箱 ドキドキストリート)
注1)上記の大道棋5の解説および全短評はこちら。
注2)上記の大道棋7の解答募集は終了しています。解説および全短評はこちら。
| 固定リンク
コメント