大道棋よもやま話 第12回 力試し大道棋解答
[2013年1月22日最終更新]
詰将棋パラダイスで連載中の記事です。詰パラでスペースの関係で掲載できなかった資料全文なども補足していきます。
関連情報: 大道詰将棋よもやま話 ドキドキストリート (おもちゃ箱)
詰将棋パラダイス 2012年6月号掲載
大道棋よもやま話 第12回 力試し大道棋解答 加藤 徹
大道棋6に続いて2回目の「詰んだらプロ」級の力試し。きわどい紛れが多く、犠牲者が続出。そこを乗り越えた勇士は15名中5名!
まずは「惜しかったね、お客さん」の筋から。
手順1 73角成、94玉、64飛、74金合、同飛、85玉、84馬、76玉、
75馬、77玉、76馬、68玉、77馬以下。
75馬に67玉で、76馬は56玉で逃れ。
手順2 73角成、94玉、64飛、74金合、83馬、85玉、74馬右、86玉、
75馬、87玉、65馬引、88玉、66馬直、77歩合、同馬、同玉、
66馬、78玉、67馬、87玉、84飛、85銀合以下
普通に86歩合で逃れ
手順3 手順2の84飛に替えて、88歩、同玉、84飛、86歩合、
同飛、87銀合以下
87歩合で逃れ(88歩に97玉でも逃れ)
手順4 手順2の13手目から、84飛、79玉、57馬、68金合、89金以下。
79玉のところ78玉で逃れ。
手順5 73角成、94玉、64飛、74金合、同飛、85玉、84馬、76玉、
75飛、67玉、85馬左(または65飛)以下。
67玉のところ86玉で逃れ。
正解手順は手順1の筋。67玉に76馬でなく64飛と飛の方を活用する。
73角成、94玉、64飛、74金合、同飛、85玉、84馬、76玉、
75馬、67玉、64飛、58玉、(途中図)
36馬、イ47香合、76馬、67歩合、同馬、59玉、37馬、48飛合、
同馬、同玉、18飛、ロ38歩合、49金、37玉、38金、ハ46玉、
66飛、二55玉、15飛、ホ45歩合、56馬、54玉、45馬、53玉、
56飛、64玉、54馬、73玉、74歩、へ83玉、72馬、92玉、
82馬、同玉、52飛成、72銀合、83歩、同玉、84歩、同玉、
A85金、83玉、13飛成、82玉、B72龍、同玉、73歩成、61玉、
63龍、51玉、62龍、41玉、32銀 まで65手歩余る
イ48玉は57馬以下、49玉は69飛以下。
ロ28歩合、同飛、37玉でも38金以下作意と同様。
28歩合、同飛、38歩合だと、28歩が無駄合になる。
ハ36玉は47金、同玉、48歩、36玉、37歩、46玉、66飛、55玉、
15飛、54玉、76馬以下早い。
二35玉は65飛以下。53歩配置は作意には関係しないが、この変化を詰ますために必要。
ホ54玉は76馬以下早い。
へ62玉は72馬、51玉、11飛成、41歩合、61馬、同玉、41龍、72玉、
52飛成、83玉、81龍、74玉、54龍、75玉、72龍、86玉、
56龍、77龍、98玉、88金、99玉、97龍まで65手、変同。
A85歩以下の余詰あり。
B73龍以下など、収束はいろいろ余詰あり。
紛れの森をかき分けて途中図にたどりつくと、49金を防ぐ香合、歩の捨合、58馬を防ぐ飛合と妙防が続き、手ごたえを感じる。しかし、そこから先は、大駒3枚で追う盤面全体に及ぶ変化紛れの大海に。
この荒波を乗り切った方は5名。間違いなくプロ級といえるだろう。
なお、詰めていると判断できれば、変別解なども正解とした。
永島勝利「53歩の意味付けが最後に分かるとは・・・脱帽です。4手目までは一直線でしたが、5手目の飛と角の岐路で悩み(もう1歩あると83馬85玉74馬右86玉75馬で詰む)、どうやら飛らしいと悟った後で、48飛の粘りに苦しみました。(後略)」
★全短評をおもちゃ箱(「詰将棋おもちゃ箱」で検索)で掲載。
◇解答者 15名 正解5名
【正解者】 (省略)
【当選者】 (省略)
今回の懸賞詰将棋
30手台。駒が余ります。今回の解説がヒントになるかも。
◇大道棋12 加藤徹
解答は6月末までに下記(省略)まで。
正解者から抽選で1名に加藤徹好形大道棋50番「ドキドキストリート」などを贈呈。
注1)上記の大道棋11の解説および全短評はこちら。
注2)上記の大道棋12の解答募集は終了しています。解説および全短評はこちら。
| 固定リンク
コメント