« 詰将棋メモ(2014年8月19日) | トップページ | 詰将棋メモ(2014年8月20日) »

9月の詰将棋

[2014年11月3日最終更新] 将棋世界

2014年9月の将棋雑誌での詰将棋の話題やホームページでの9月出題について。

ネット詰将棋  詰パラ  将棋世界

関連情報: ネット詰将棋・解答募集中  Web Fairy Paradise
  おもちゃ箱: 詰将棋情報(他の月の詰将棋はここから)  展示室  推理将棋

===== ネット詰将棋9月の出題 =====

関西将棋会館懸賞詰将棋8月解答と9月出題
2014年9月25日、関西将棋会館
今月の詰将棋 (出題・ 内藤國雄九段) 8月出題分・解答と解説
今月の詰将棋 (出題・ 内藤國雄九段) 9月出題分

中田章道七段9月課題
2014年9月20日、倉藤君のHomePage!!で、中田章道六段の詰め将棋平成26年9月分課題
「ヒント: 両王手で詰み 11手詰め」

今月の懸賞問題 平成26年10月号
2014年9月8日、解けてうれしい詰将棋で、今月の懸賞問題。出題 大和高田市 前田 知弘 様。締切り2014年9月30日。
懸賞詰将棋 平成26年8月号 解答 解答者41名 正解者39名
《 鍛えろ!終盤力! 》 今月号と前回の解答・感想

沼津支部今月の問題
2014年9月7日、日本将棋連盟沼津支部 で、中尾詰将棋新作をトップに掲載!

懸賞詰将棋8月の結果
2014年9月7日、詰将棋パラダイスで、懸賞詰将棋8月の結果山路大輔)
解答129名、誤答3名

詰将棋駒の舞9月の表紙詰将棋
2014年9月1日、詰将棋駒の舞で、27手詰:2014/09月・未登録新題

おもちゃ箱、展示室で9月の詰将棋
2014年9月1日、おもちゃ箱展示室で、9月の詰将棋出題。解答締切は9月末。
「芸術の秋、ドキドキの秋」
・アート展示室 No.31 eureka
・アート展示室 No.32 eureka
・ドキドキ展示室 No.36 小山邦明
・ドキドキ展示室 No.37 森敏宏
・ドキドキ展示室 No.36 野中謙一

詰将棋パラダイス今月の懸賞詰将棋
2014年9月1日、詰将棋パラダイスで、今月の懸賞詰将棋出題。
「今月の懸賞詰将棋 【作者】ぬ 【手数】9手 → ヒント

日本アマチュア将棋連盟懸賞詰将棋
2014年8月28日、日本アマチュア将棋連盟で、懸賞詰将棋今月の出題 (須藤大輔さんの作品)と前月の解答。締切り9月15日。

===== 詰将棋パラダイス9月号 ====

全国大会レポートの話題は ===> 第30回詰将棋全国大会

詰将棋パラダイス2014年9月号
2014年10月1日、someone like youで、詰将棋パラダイス2014年9月号(その1)
2014年10月2日、詰将棋パラダイス2014年9月号(その2)

詰将棋パラダイス2014年9月号 ちょっとした感想
2014年9月6日、詰将棋の欠片で、詰将棋パラダイス2014年9月号 ちょっとした感想
「・・・ 高等学校 高11の作者を見た瞬間におお!と思いました。そして有吉弘敏氏の復活。ちらほらと聞こえてはきていましたが、いよいよ活字に。合作も凄そう、いや5作全てが解いて損なしという感じでしょうか。 ・・・」

詰将棋パラダイス 2014.9月号
2014年9月4日、不況になると口紅が売れるで、詰将棋パラダイス 2014.9月号
「9月号「幼稚園」②に、地味に登場しますた。ただし今月号の幼稚園は、なかなかの出題との評価(拙作がそこに入っているかどうかは不明ですが)ですので、いつものようにはいかないかも、です。 ・・・」

詰パラ九月号
2014年9月3日、Ma vie quotidienneで、詰パラ九月号
「詰パラの9月号が少し前に届いた。6月号の詰将棋順位戦の結果と7月に行われた全国大会の報告記事がメインコンテンツ。全国大会はつい先日のつもりでいたが、もう1ヶ月半も前のことになってしまった。 ・・・」

入選回数の誤り
2014年9月2日、七死命神@nanasimeijinn
「詰パラ9月号、大学もデパートも入選53回になっとる。」

詰パラ修正情報
2014年9月1日、あいば@aibata
「今月のデパート⑤堀切良太作、24の成銀は金の間違いです。図面の見間違いによるもので大変申し訳ありません。なお手順は不変です。」
2014年9月1日、詰将棋パラダイス最新情報で、9月号の修正情報。
「表紙3、デパート5番堀切良太氏作の24成銀は「金」が正。(成銀でも完全のようです。)作者に深くお詫び申し上げます。」
2014年9月1日、やっくん@_yasutake
「大変申し訳ありません。余詰作差し替えの結果、同一作を出題してしまいました。今後、投稿作の管理を徹底します。 ・・・」
2014年8月31日、詰将棋パラダイス最新情報で、9月号の修正情報。
「17ページ、大学院5佐藤和義氏作は8月号大学院3と同図でした。読者の皆様に深くお詫び申し上げます。本問につきましては大学院解答者全員正解とさせていただきます。」

詰パラ9月号が到着
2014年9月1日、詰将棋の会合 香龍会で、詰パラ9月号が到着
「・・・ 表紙のことばや全国大会のレポートでスマホ詰パラのことが書かれています。私自身スマホは持っていないものの、前回の詰とうほくで見るとなかなか面白そうなアプリでしたね。次回門〇賞の有力候補となるでしょうか。 ・・・」

詰パラ9月号発売
2014年9月1日、詰将棋パラダイスで、詰将棋パラダイス9月号発売。

順位戦採点方法に誤りか
2014年8月30日、七死命神@nanasimeijinn
「順位戦で誤解は5点というのは間違いじゃないの? 誤・無解は計数から除外しますって書いてあるけど(6月号P11)」

詰パラ最新情報
2014年8月20日、詰将棋パラダイス最新情報で、9月号予告。
「全国大会レポート:第30回詰将棋全国大会、馬屋原剛さんのレポート16ページ!
詰将棋順位戦:A~C級結果発表!」

===== 将棋世界10月号 =====

中田章道 短編詰将棋傑作集
2014年9月11日~11月3日、集中力なら売り切れたよ
  中田章道 短編詰将棋傑作集 表紙作
  No.01  No.02  No.03  No.04  No.05  No.06  No.07  No.08  No.09  No.10
  No.11  No.12  No.13  No.14  No.15  No.16  No.17  No.18  No.19  No.20
  No.21  No.22  No.23  No.24  No.25  No.26  No.27  No.28  No.29  No.30
  No.31  No.32  No.33  No.34  No.35  No.36  No.37  No.38  No.39

将棋世界2014年10月号
2014年10月3日、someone like youで、将棋世界2014年10月号

『中田章道 短編詰将棋傑作集』 中田章道 (将棋世界・平成26年10月号付録)
2014年9月19日、Untidy Bookshelvesで、『中田章道 短編詰将棋傑作集』 中田章道 (将棋世界・平成26年10月号付録)
「将棋世界最新号(10月号)の付録は中田章道七段の詰将棋集。サブタイトルは、5手~11手まで、読みを鍛える39題+1。+1は表紙の作品で、これがちょっと難しい・・・。 ・・・」

別冊付録は「中田章道 短編詰将棋傑作集」
2014年8月31日、将棋のブログで、【9月の新刊】将棋世界 2014年10月号
「・・・ 別冊付録の「中田章道 短編詰将棋傑作集」もおもしろそう。 ・・・」

|

« 詰将棋メモ(2014年8月19日) | トップページ | 詰将棋メモ(2014年8月20日) »

今月の詰将棋」カテゴリの記事

コメント

A級順位戦の平均点、どうやって計算されているのか全くわからない…
誤無解合わせても合わなそうな気がする…

投稿: 馬屋原 | 2014.09.02 08:21

一番下が無評価(無解や誤解の可能性もあり)で、評点が上にひとつずれていると仮定すると、計算がぴったり合うようですね。

投稿: 馬屋原 | 2014.09.02 14:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9月の詰将棋:

« 詰将棋メモ(2014年8月19日) | トップページ | 詰将棋メモ(2014年8月20日) »