コンピュータ将棋2015
[2016年1月1日最終更新]
2015年の将棋ソフト・コンピュータ将棋の話題(2014年の話題はコンピュータ将棋2014)。将棋ソフト・コンピュータ将棋もご覧ください。
関連情報:
コンピュータ将棋イベント: 第26回選手権 第25回選手権 第1期電王戦 電王戦FINAL
2014年以前 (第3回電王戦 第2回電王トーナメント 第24回選手権)
コンピュータ詰将棋: コンピュータで詰将棋 詰将棋の課題 超難解作品集
詰将棋創作 創作プログラミング 詰将棋解答 GPW2004
将棋・詰将棋ソフト: ボナンザ 柿木将棋 3三角成 詰将棋フリーソフト
イベント情報:
2016年3月8日(火) 第35回ゲーム情報学研究会 @電気通信大学
2016年3月9日(水) 第1回GAT杯5五将棋大会 @電気通信大学
2016年1月1日
- 2016年の話題はこちらへ ===> コンピュータ将棋2016 (詰将棋メモ)
2015年12月31日
2015年12月30日
2015年12月29日
2015年12月28日~
- 連載やねうら王miniを強くしよう! (やねうら王 公式サイト)
1日目
2015年12月27日
2015年12月26日
- 第26回世界コンピュータ将棋選手権 (詰将棋メモ)
第26回選手権の情報はこちらから
2015年12月25日
2015年12月24日
2015年12月7日~24日
2015年12月23日
2015年12月19日
- perft 10終わった (やねうら王 公式サイト)
nodes = 328508718203382 , captures = 5991530109830 , promotion = 2853105172082 , checks = 2310279117871 checkmates = 42154478
2015年12月18日
2015年12月17日
2015年12月15日
2015年12月14日
2015年12月13日
2015年12月12日
2015年12月7日
2015年12月5日
2015年11月28日~12月4日
2015年12月2日
2015年12月1日
2015年11月29日
2015年11月26日
2015年11月25日
2015年11月24日
2015年11月21日~23日
- 第3回将棋電王トーナメント@芸能花伝舎
優勝:ponanza 準優勝:nozomi 3位:大樹の枝 4位:超やねうら王 5位:技巧
電王トーナメントの情報は ===> 第1期電王戦(叡王戦・電王トーナメント)
2015年11月22日
- 第9回UEC杯5五将棋大会 (5五将棋 portal)
1位:SHOKIDOKI 2位:GA将!!!!!!! 3位:1/128里眼
2015年11月20日
2015年11月19日
2015年11月17日
2015年11月15日
- 例会予定 (2016年~) (コンピュータ将棋協会)
1月9日(土) 東京女子医科大学 (予定)
3月12日(土) 芝浦工業大学
5月14日(土) 早稲田大学
7月9日(土) 芝浦工業大学
9月10日(土) 早稲田大学 (予定)
11月 GPWのため例会なし
2015年11月14日
2015年11月13日
2015年11月11日
2015年11月9日
2015年11月6日~8日
2015年11月4日~5日
2015年11月4日
2015年11月2日
2015年11月1日
2015年10月24日
2015年10月23日
2015年10月22日
2015年10月21日
2015年10月17日
2015年10月16日
2015年10月15日
2015年10月13日
2015年10月11日
2015年10月9日
2015年9月30日
2015年9月25日
2015年9月24日
2015年9月13日
2015年8月29日
- コンピュータ将棋協会9月例会のお知らせ (コンピュータ将棋協会blog)
・日時: 9月5日(土) 15:00~
・場所: 早稲田大学 本部(早稲田)キャンパス3号館9階 3-916
2015年8月6日
2015年7月27日
2015年7月20日
- 例会予定 (2015年〜) (コンピュータ将棋協会)
・・・
9月5日(土) 早稲田大学 (注:第1土曜日)
11月 GPWのため例会なし
2015年7月8日
2015年7月5日
- コンピュータ将棋協会7月例会のお知らせ (コンピュータ将棋協会blog)
・日時: 7月11日(土) 15:00~
・場所: 芝浦工業大学 豊洲キャンパス研究棟 13階 情報工学科会議室
2015年7月4日
- 第34回ゲーム情報学研究会 @九州工業大学 (ゲーム情報学研究会)
2015年6月27日
- 「スマホアプリ「ねこ将棋?盤上ねこの一手?」をAndroid, iOS両方にてリリースしました。将棋を全く知らない人でも将棋ができる!勝てる! http://kukilabo.sakura.ne.jp/games/introductions/index/44」 (エモン@f21emon)
2015年6月25日
2015年6月23日
2015年6月7日
2015年6月4日
- 2014年度長尾真記念特別賞の表彰 (情報処理学会)
保木 邦仁 君(正会員)
「思考型ゲームにおける高精度評価関数の設計及び人工知能の開発」
2015年5月31日
2013年12月25日~2015年5月26日
- 詰将棋創作プログラミング (詰将棋メモ)
1 最初は年賀詰 2 柿木将棋の活用 3 裸玉全検の可能性
4 初形曲詰を作る 5 一色図式を作る 6 大道詰将棋を作る
7 中央の金一色図式 8 実戦型簡素図式を作る 9 中央の角一色図式
10 陣内竜堂はいつ出現するか 11 ランダムに自動創作
12 ランダムに自動創作 続き
2015年5月23日
2015年5月22日
2015年5月16日、17日
- 鶴岡研究室 “コンピュータ将棋、コンピュータ麻雀、自動将棋解説システム”
・ 学生が語る工学部の今(於 五月祭)
2015年5月14日~15日
2015年5月12日
2015年5月10日
2015年5月6日~
- ▲コンピュータ将棋スレッド86▽ (2ちゃんねる)
2015年5月3日~5日
- 第25回世界コンピュータ将棋選手権 @かずさアーク
ponanzaが全勝優勝 2位:NineDayFever 3位:AWAKE
選手権の情報は ===> 第25回世界コンピュータ将棋選手権
2015年4月30日
- コンピュータ将棋協会5月例会のお知らせ (コンピュータ将棋協会blog)
・日時: 5月9日(土) 15:00~
・場所: 早稲田大学 本部(早稲田)キャンパス14号館6階610ゼミ室
2015年4月24日
- イベント情報 (コンピュータ将棋協会)
・ 2015/7/4(土) 第34回ゲーム情報学研究会 @九州工業大学
・ 2015/11/6(金)〜8(日) ゲームプログラミングワークショップ2015 @箱根セミナーハウス
2015年4月12日
2015年3月14日~4月11日
- 将棋電王戦FINAL プロ棋士3勝2敗で勝ち越し
2015年4月5日~
- ▲コンピュータ将棋スレッド85▽ (2ちゃんねる)
2015年3月19日~20日
2015年3月19日
2015年3月17日
2015年3月12日
2015年3月8日
2015年3月7日
2015年3月6日
- コンピュータ将棋協会3月例会のお知らせ (コンピュータ将棋協会blog)
・日時: 3月14日(土) 15:00~
・場所: 芝浦工業大学 豊洲キャンパス研究棟 13階 情報工学科会議室
2015年3月5日~6日
2015年3月5日
2015年3月3日~
- ▲コンピュータ将棋スレッド84▽ (2ちゃんねる)
2015年2月26日
2015年2月25日
2015年2月24日
2014年12月14日~2015年2月24日 Stockfish完全解析 (やねうら王 公式サイト)
- 2月24日 Stockfish DD -- search 探索部
- 2月20日 Stockfish DD -- material,endgame,etc..
- 2月17日 Stockfish DD -- evaluate 評価関数
- 2月16日 Stockfish DD -- benchmark ベンチマーク
- 2月12日 Stockfish DD -- SEE (Static Exchange Evaluation) 静的駒交換値
- 2月11日 Stockfish DD -- position 盤面構造体
- 2月3日 Stockfish DD -- thread スレッド
- 1月19日 Stockfish DD -- misc ロギング機構など
- 1月16日 Stockfish DD -- movepick 指し手オーダリング
- 1月11日 Stockfish DD -- movegen 指し手生成
- 1月6日 Stockfish DD -- notation 指し手文字列に変換
- 1月3日 Stockfish DD -- book 定跡部
- 1月2日 Stockfish DD -- timeman 時間制御部
- 12月30日 Stockfish DD -- bitcount.h
- 12月28日 Stockfish DD -- bitboard
- 12月26日 Stockfish DD -- rkiss
- 12月24日 Stockfish DD -- types.h
- 12月20日 Stockfish DD -- UCI制御部
- 12月17日 Stockfish DD -- 置換表
- 12月14日 Stockfishのソースコード完全解析のお知らせ
2015年2月23日
2015年2月21日
2015年2月18日
2015年2月17日
2015年2月15日
2015年2月14日
- あれ? GA将のバイナリを再度公開 (明後日に向けて全力投球)
2015年2月12日
2015年2月5日
- ▲コンピュータ将棋スレッド83▽ (2ちゃんねる)
2015年2月4日
2015年2月3日
2015年2月2日
- ホームページをOCNから移行。 (YSSと彩のページ)
2015年1月31日
- ICGA Event 2015 ggさん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板)
2015年1月29日
2015年1月23日
- Floodgateにおける対局条件の変更について (コンピュータ将棋対局場)
2015年1月18日
2015年1月17日
2015年1月14日
2015年1月13日
2015年1月9日
- テキサスホールデム(ポーカー)の必勝プログラムが完成 ついに不完全情報ゲームでもコンピュータが人間を上回る (ねとらぼ)
・ 無敵のポーカー・プログラム完成...カナダ研究チームが米科学誌で発表 (2ch 名人)
2015年1月8日
- 局面ペディア、が面白いです 山下さん (コンピュータ将棋や囲碁の掲示板)
・ 平手1手目 (局面ペディア)
・ 81道場やfloodgateの棋譜検索ができる「局面ペディア」 (2ch 名人)
2015年1月5日
2015年1月4日
2015年1月1日
2014年11月30日
- 例会予定 (2015年〜) (コンピュータ将棋協会)
1月24日(土) 東京女子医科大学 (注:第4土曜日)
3月14日(土) 芝浦工業大学
5月9日(土) 早稲田大学
7月11日(土) 芝浦工業大学
9月12日(土) 早稲田大学
11月 GPWのため例会なし
2014年以前の情報
2014年
- コンピュータ将棋2014
- 第24回世界コンピュータ将棋選手権 (大会前 大会後)
- 電王戦タッグマッチ2014
- 第2回将棋電王トーナメント
- 第3回将棋電王戦 (プレイベント プロ棋士1勝4敗で敗北)
- やねうら王が将棋倶楽部24に参戦
2013年
- コンピュータ将棋2013
- 第23回世界コンピュータ将棋選手権 (大会前 大会後)
- ponanzaが今年も将棋倶楽部24に参戦、最高レーティング更新
- 第2回将棋電王戦 (対局まで GPS将棋がA級プロ棋士を破る)
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
- コンピュータ将棋2007(7月-12月) (1月-6月)
- 第17回世界コンピュータ将棋選手権 (大会前 大会後)
- 第2回コンピュータ将棋世界最強決定戦
- ボナンザが渡辺竜王に迫る ボナンザVS勝負脳
- コンピュータ将棋の頭脳
2006年
- コンピュータ将棋2006(9月-12月) (7・8月 5・6月 3・4月 1・2月)
- 第16回世界コンピュータ将棋選手権 (大会前 大会後)
- IT時代のコンピュータ将棋選手権
- 激指がアマ竜王と対局
- 第1回週将アマCOM平手戦
- コンピュータ将棋の進歩5
2005年
- コンピュータ将棋2005
- 第15回世界コンピュータ将棋選手権(+アマ竜王戦に激指出場)
- コンピュータ将棋2005 世界最強決定戦
- コンピュータ将棋王者決定戦2005
- プロ棋士と将棋ソフトの対戦を規制
- タコスが平手でプロ棋士に迫る
2004年
- (第14回)世界コンピュータ将棋選手権
| 固定リンク
「コンピュータ将棋イベント」カテゴリの記事
- コンピュータ将棋2023(2023.01.07)
- 第33回世界コンピュータ将棋選手権(2022.12.25)
- コンピュータ将棋2022(2022.01.02)
- 第32回世界コンピュータ将棋選手権(2021.12.25)
- コンピュータ将棋2021(2021.01.01)
コメント